news.yahoo.co.jp 6日に広島市で、9日に長崎市で平和祈念式典が行われました。 長崎市がイスラエルを招待しなかったことをうけて、先進7か国(G7)のうち、日本を除く6か国と欧州連合(EU)の大使が欠席する事態となりました。 犠牲者を追悼し、平和を祈る式典と国際政治が結びつけられたとして関係者の間に動揺が広がっているようです。 「平和」とは何か。 何をもって「平和」であるかを判断するか。 今年の24時間テレビのテーマ「愛は地球を救うのか」にも表れているように、これまで「良い」とされてきたものは果たして本当に「良い」のかを問い直す動きが高まっているように思います。 現代の日本が直面し…