2025年4月10日、私たちは沖縄・恩納村にある「沖縄ダイビングサービス・ラグーン」を訪れ、スタッフの吉馴(よしなれ)さんにお話を伺いました。ラグーンでは、なんとサンゴの養殖体験ができるとのこと。サンゴの現状と養殖の意義について、貴重なお話をたっぷり聞かせていただきました。 ■ サンゴ養殖の始まりとその背景 せーじ先生:サンゴの養殖はいつ頃から行われているんですか? 吉馴さん:ラグーンは今年で13年目(2013年創業)になります。サンゴ養殖自体は、恩納村の漁師さんが1999年から始めました。銘苅(めかる)さんという漁師さんが「美しい海を次の世代に残したい」という想いからスタートしたんです。 ■…