おはようございます。 読書がライフワークになっている 医療業界のコンサルタント ジーネット株式会社の小野勝広です。 これは誰もが通る道だと思うのですが ある年代までは学ぶ対象とか、 尊敬に値する人などは 大抵が年上の方でした。 ところが自分自身が年齢を経ると いつの間にか対象が同年代になり、 あるところからは年下の方から学ぶことになります。 こんなところに つまらないプライドを持ってもしょうがないですし、 年上とか同年代とか年下とか そんなことよりもいいものはいいと考えて 貪欲に学んだほうが自分のためにもなりますね。 今回ご紹介する書籍は、 【 22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政…