今日はベクトルの掛け算「内積」について解説します。 普段の掛け算は2×3=6みたいに2と3どちらもスカラー(大きさだけを持つもの)ですがベクトルではこのように掛け算できません。何故かというとベクトルには大きさ(スカラー)のほかに「向き」があるからです。では掛け算するにはどうすればいいか?それは「向きをそろえる」です。向きが同じなら掛け算しても向きは変わらないので向きを考える必要はなく長さの掛け算、つまり普段の掛け算になります。 つまり内積の式は向きをどちらか一方に合わせるためにcosθが出てきたんです。そして向きは2つのベクトルの一方と同じで大きさ(スカラー)が変わるんです。この解説でわかって…