いくら「人生100年」と言っても大抵の人間は100歳まで生きられないことは各自で認識するべきだろう。 ------講義録始め------ 今回は第1回目の講義ということで、この講義に関して総論的なお話をしたいと思います。この講義のタイトルにある「人生100年時代」という表現ですが、このような言い回しは1980年代の終わり頃にはすでに新聞記事などで使われていました。ご存知のように、かつては「人生50年」と言われていました。 厚生労働省の「平均寿命の年次推移」という統計によれば、1947年(昭和22年)の平均寿命は男性が50歳、女性が53歳でした。しかし、2020年(令和2年)の平均寿命は男性が8…