日本の海運会社のフラグシップ。 コンテナ船で世界的提携を誇り、自動車船の隻数は世界一。 略称「NYK」(Nihon Yusen Kaishaの略)。 豪華客船「飛鳥」を(グループ会社が)所有、運航していることで知られる。 【業種分類】海運業 【市場名】東証1部,大証1部,名証1部 【決算】3月 末日 【設立年月日】1885年9月29日 【上場年月日】1949年5月 証券コード:9101
今日は「カリウス(153A)」が上がらんかな~っと、「板」見ていると「買い注文」が多数 一応、安心しながら見れました.プラスになった時点で「返済」し、ホッとしたのも束の間 ストップ高に到達.もう少し待てばあと68,000円取れてた.その悔しさが尾を引き最後まで 流れの悪いトレードでした.また最後に訳の分からないことをして明日に残してしまいました 明日はどうなる事やら・・・何とかアメリカ株が上がってくれれば夢は見れる 【神】 ・ 買建(前場):リクルート(6098) 8,258円(100)→ 8,215円(-4,300円) 利益 -4,300円 【じじぃ】 ・ 買建(前場):ハーモニック(632…
今日は昨日最後にINした「ソニー(6758)」が下がり、他の銘柄も寄り天で だだ下がり「カリウス(153A)」くらいしか上がらなかったのが悪かった 体がフリーズしてPC画面を見つめる私・・・午前中はこれで終了! PM1:00頃、恐々PC画面をみたら「日本郵船(9101)」が驚きの急上昇!! 色々清算したのですが今日の私の拠り所「カリウス(153A)」が終わってました 今度はカリウスでフリーズからのナンピンからのナイアガラ!で今日は終了 止むを得ずの持越(恐怖で眠れません) 【神】 ・ 取引なし 利益 円 【じじぃ】 ・ 買建(持越):ソニー(6758) 3,581円(100)→ 3,496円(…
今日も朝から4社に入り2勝2敗で辛うじてプラス 頑張って持っていても中々厳しかったのでいいタイミングで手放したと思います 朝一入る銘柄探しが難しい.「カリウス」がもうひと粘りでした.ここでもチキンでした 【神】 ・ 買建(前後):フジクラ(5803) 5,618円(100)→ 5,630円(1,200円) ・ 買建(後場):サンバイオ(4592) 2,338円(200)→ 2,348円(2,000円) 利益 +3,200円 【じじぃ】 ・ 買建(後前):楽天銀行(5838) 5,090円(100)→ 5,135円(4,500円) ・ 買建(前場):イビデン(4062) 4,095円(100)→…
今回は高配当株であり、魅力的な商船株でもある「日本郵船」について解説します! youtu.be
今日は日経平均-486.57円とキツイ下げで、何を買えば良いのか 悩みに悩んだ一日でした 残した銘柄もあるので明日良い結果で終って穏やかな週末になって欲いものです で、今日一日のトレード結果です(諸費用等は除いています) ① 「とある方【神】」任せのデイトレードする(持越もあり) ② 私【じじぃ】の考えた株をデイトレードする(持越もあり) 【神】 ・ 買越:フジクラ(5803) 6,895円(100) ・ 買越:フジクラ(5803) 6,755円(100) 終値6,734円 平均6,825円 ・ 買建:ブレイド(4165) 1,493円(100)→ 1,496円(300円) 損益 +300円 …
今日は午前中のトレードで終りました 出先でみた日本郵船(9101)が想像以上に下がって焦ってナンピンしてしまいました 明日、どうなることやら・・・ しかし心配していたフジクラ(5803)とハーモニック(6324)の返済出来て良かったです で、今日一日のトレード結果です(諸費用等は除いています) ① 「とある方【神】」任せのデイトレードする(持越もあり) ② 私【じじぃ】の考えた株をデイトレードする(持越もあり) 【神】 ・ 買越返済:フジクラ(5803) 6,925円(100)→ 6,900円(-2,500円)通算プラスで返済できた ・ 買建:KOKUSAI(6525) 3,350円(100)…
今日は 前回紹介に乗せたチェックリストから、 日本郵船を狙っている理由を紹介します。 obakabu30.hatenablog.com 日本郵船(NYK LINE)とは? 事業内容 四季報(新春号)でチェック!日本郵船の最新動向 四季報新春号の見出し 日本郵船の強みと成長性 日本郵船の投資ポイント 日本郵船(NYK LINE)とは? 国内最大級の海運会社!グローバル物流を支える総合海運企業 日本郵船は、コンテナ船・自動車船・LNG船など多様な船舶を運航する、日本を代表する総合海運企業です。特にLNG(液化天然ガス)輸送や自動車輸送に強みを持ち、脱炭素化に向けた環境対応船の導入や、新規事業展開に…
本日「某ボロ株」の来週期日前に信用返済しました.たった200株で損失が約2,850,000円! 余りの巨額損失に体が震えましたし、嫁の前で平静を装っていましたが涙がこぼれそうでした ① 私【じじぃ】の考えた株をデイトレードする ② 「とある方【神】」任せのデイトレードする で、今日一日のトレード結果です(諸費用等は除いています) ※ 持ち越しありのデイトレードもどきです 【じじぃ】 ・ 買建返済:イビデン(4062) 3,805円(100)→ 3,751円(-5,400円) ・ 買建返済:イビデン(4062) 3,655円(100)→ 3,751円(9,600円) ・ 売建返済:フジクラ(58…
おけいどん氏の説明では、 「含み損を抱えるのはいいけど、売却して損失を確定することに抵抗がある方がいらっしゃるかもしれません。 けれど、「損だし」は「損切り」とは違います。いったん売却はしますが、「翌日以降に再び買い戻せばいいのです」1日限りの、形だけの売却です。 もっとも、含み損があるということは何らかの理由があり、その株の成長や配当戦略に疑問が生じた場合は「損切り」にしてもいいと思います。「損だし」は「損切り」のいいきっかけです」 おけいどん氏は有名な個人投資家でわかりやすい解説をされていますね。 私は常々「損だし」も「損切り」も損失を確定するのだから同じではないかと考えていました。 おけ…
今日も雨。セルフ休講。 最初に現物取引。 まずは9338 INFORICH。 今日はほんまに触るところなかった。 寄りはGDで4100円を下回ったところから。窓を閉めようとするがきれいに昨日の終値で押し返される。安値を割る。朝イチで怖いので慎重に。4000円ちょいぐらいで買うつもりでいこう。だが4065円まで下がったところで上がる。しかし上がり切らない。朝の高値を超えるも少しだけ。すぐに下がる。この間をウロチョロする。中に平均線もあるので逆張りでなかなか入れられない。 前場引け。 後場寄り、4115円の買い板を入れる。前場引け前に4185円までボラで上がって昼休みを終えて急激に下がった。一時的…