→ 金星
明けの明星 朝早く起きると太陽登ってくる東の空には明けの明星金星が見えます。ここ数日、「朝早く起きると」ではなく、気がつくと「東の空が明るくなって来て…」という恐ろしい事態になること多々。今朝も…
ダイアナとヴィーナスとアウローラ アルテミスとアフロディテーとエオス 昨日に引き続き女神の競演。ダイアナ、ヴィーナス、そしてアウローラ。ギリシア神話ならアルテミス、アフロディテー、そしてエオス。
目が覚めたら覗かれてた… 月齢26のダイアナと明けの明星ヴィーナス。 明日も接近します。
明けの明星 約1ヶ月ぶりに金星の輝き。東の空に回って明けの明星になりました。 これから、毎朝よろしく。
海岸でも0度近くまで下がりましたが風がないのでそれほど寒くありません。明け方の空は完全に夏です。いて座付近の銀河もしっかり見えていました。先月出現した、さそり座新星は赤くデジカメではまだまだ明るく写ります。撮影終了後には金星が昇ってきたので時間をおいて2回撮影してみました。 金星が昇ってくる あっと言う間にこんなに高い さそり座新星2024
古新聞というか、2月13日の画像からピックアップ・・ 【低くなったきた 明けの明星】 明けの明星@西尾市一色 2024 02 13 【順調?に暗くなっていく さそり座新星】 さそり座新星2024 2024 02 13 【 放置カメラから さそり座の尾っぽ付近】 さそり座の尾っぽ~いて座付近 2024 02 13 晴れマークがあるのは来週の火曜。梅雨でもここまで曇天長くないような? 【ウェザーニュースよりスクショ】 一番当たる?どうなるか?
明け方の水星の高度が上がってきました。見やすい、明るい。 左から水星、金星、アンタレス、月齢27
地球照(2023/12/09 05h54m) 3日ぐらい前からダイアナ(月)とヴィーナス(金星)の接近が明け方の空で楽しめています。今日(12/9)と明日(12/10)でダイアナとヴィーナスの立場が入れ替わります。 月齢25のダ・ヴィンチ・グロウも綺麗です。明日も。 月の右上はおとめ座のスピカ 本日は3年ぶりの開催となる望遠鏡工作会(えこっくる江東)
夜半の明星(木星) 揃って西(夜半の明星)と東(明けの明星)が爛々と輝いています。 そういえば昨日から今日に掛けて「おうし座流星群」が極大と予想されている日でした。 思い起こせばいくつか横切った流れ星がありました。 明けの明星 明けの明星はこの30分ぐらい前に、真っ赤な妖光で怪しく登場しました。 沼の水がチャプン。カモとかコサギが網のあたりで寝てたようです。 (「なんだこの人間は、朝っぱらから」と思ってたカモ)
明けの明星 月も金星も「出」のシーンは雲に阻まれ姿を表さず。 うつらうつらしている間に東の空が白み始めました。 気づけば雲ごしにダイアナとヴィーナス。 東雲の中に そうそう、暴れん坊将軍、今回も無事に放送されました! 実はもう1本、「II」の131話にも彗星ネタがあります。「夜空燃ゆ!呪いのほうき星」こっちは放送前に「隔週刊 暴れん坊将軍DVDコレクション 113号」に収録されることが告知されています。3年ぐらい先になりそう…