2019年から始めている趣味(?)の1つとしてAudible(オーディブル)があります。店頭で売られている本を著名人が朗読してくれると言うものです。 はじめこれをテレビCMで見た時は、誰がこんなものを買うのか、自分で読むよりも時間がかかってしょうがないじゃないか、などと思っておりました。しかも、1冊あたりの単価が高い。実際の本を買うよりも1,000円ほど高い印象です。 ですが始めてみると、これがいい!車通勤の私にとっては、運転中読書ができると言うこと自体が最高。ただ運転しているだけの時間が、価値ある時間に変わりました。 最近読んだ(聴いた)のは芸人又吉さんの「火花」。朗読者が堤真一!この堤真一…