L'OCCITANE(ロクシタン)ハンドクリーム スパークリングリーフ スノーシア(スノーSH) 内容量:30mL ふんわりテクスチャーのうるおい、手肌に香りきらめいて。 きらめくオリーブの葉とマンダリンの香り。 心躍るスパークリングリーフ シアのハンドクリームが誕生。 うるおいがすっと肌になじんで、手肌を保湿。 清々しい幸せな香りがつづきます。 ※シア 含有率:5% 【2023年ホリデーシリーズのデザイン】 イギリス生まれのスティーヴン・ウィルソンを起用。 80年代風のポップでサイケデリックなデザインを現代的に表現したイラストレーションから、楽しいワクワク感が広がります。 ---------…
にほんブログ村、登録しました。 クリックしていただけると嬉しいです。 是非よろしくお願い致します(●´ω`●)。 // 見に来て下さいましてありがとうございます(〃´ω`〃)。 ☆・:.,;*.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+`*:;,。・★ 今日は本来1人業務の日なんですが…。
クリック募金にご協力をお願いします www.dff.jp 私の座右の書 「シルバーバーチの霊訓」の 抜粋ブログです。 ぜひ読んでみて下さい。 cuteheart.exblog.jp 遠隔ヒーリングを行っております。 料金は1000円です。 詳しくはこちらをご覧下さい。 s.ameblo.jp
お題「わたしの宝物」 バディのために購入したもの フローリングの床は滑ります、滑り止めのテープを買ってみました が、一度も使う事なく寝込んだしまいました そしてこちらは、右後脚のみ着用 引きずって歩いていたので、爪がすり減り流血 後ろ足だけ履いたよ 履き心地聞くの忘れたな 気がつくと今日が初七日 たくさんのお花に囲まれ、幸せなバディ君 少しでも長く綺麗に咲いていて欲しいから、母ちゃん管理してます バディとお花に語りかけてます そして本日、ドックランが完成 パノラマで撮ってみました 日陰もあり、とっても快適な場所となっております ここまで広いドッキランはないぞ 幸せなわん‘sですよ 昨日までは、…
Brand new. ブランニュー
こんにちはHEISUEです 私はつくづくものを知らない事に気付かされます 以前うちに市役所から大人用紙おむつを頂いていたのですが 未使用で残っていました気づいたら10箱(20袋)ほどたまっていて驚きました!! 発見した以上どうにかしなければと思い試行錯誤したのですが 良い案が浮かばず未使用のままゴミに出すしか無いのかと考えていたのですが 頂いた市の方へ問い合わせてみたら福祉団体へ寄付できる事を教えていただきました 自分の発想力の無さにうちのめられました!
家中の文具をかき集めたら、結構な量になります。 断捨離流行りの今なら、体験された方も多いと思います。 その中には、ノートやメモなどもあります。未使用のモノでも、セピア色に変色していたりして、時代を感じてしまいます。 筆記用具の種類や本数の多さにも驚いてしまいますね。 でも、自分が使いやすいモノは、意外と少ないイメージですね。 販促用品で、頂き物は有難いのですが、すぐに使いたいモノと、そうではないモノに分かれます。 私の場合、どちらかというと、すぐに使いたいモノは少数派であることが多いです。 なるべく、あるモノの中から使っていこうと考えますが、ついつい書きやすいモノを求めて購入してしまうこともあ…
Padはイラストも描けるし、ウェブや電子書籍の閲覧、動画の視聴などなんでもできます。 使う用途によっては、パソコンやスマホより便利です。 しかし、無印のiPadは少しは購入しやすい価格ですが、ProやAirは特に高いと感じます。 中古は嫌だけでも少しでも安く購入したい という方におすすめの購入方法をご紹介します。 目次 中古じゃないiPadを少しでも安く購入するおすすめの方法は? Apple認定整備済製品を狙おう そもそも整備済製品とは? 整備済製品のメリットは? 未使用品のiPadを狙おう 私が整備済製品のiPadを購入してどうだったか? 中古じゃないiPadを少しでも安く購入するおすすめの…
こんばんは。 ご訪問ありがとうございます。 昨日より暖かくなるという予報でしたが、やっぱり寒いな、と思った1日でした。 今日は買い物もなかったし、外に出る用事もなかったので、庭に洗濯物を干す以外は1日中外には出ませんでした。 衣類を片づけていたら、買ったはいいけど丈詰めをしなければ長過ぎて履けない新品のパンツ類が数本出てきました。 そうだ、せっかくだから、この際まとめて丈詰めして、今年はちゃんと履こうかな?と思い立ちました。 早速ミシンを引っ張り出して、パンツの長い部分をカットして、丈詰めを始めました。 丈詰めをして履けるようになったパンツが8本もありました。 それにしても、我が家には、買って…