昨日迷惑メールボックスに詐欺メールとおぼしき怪しいメールが入っていました。いつもは即ゴミ箱行きですが、確認したところ、「税務署からのお知らせ」という見出しでした。国税還付金があるから24時間以内にe-Taxのアカウントに登録せよというのです。いくら何でも日本全国のどこの「税務署」か、名前も明記しないで、こんなメールをよく出すなあと。警察だったら、「警察署からの……」、いや、ひょっとしたら「交番からの……」ということになりますから、失笑してしまいます。詐欺メールにこんな形容は不適当ですが、あまりに「素人主義」が過ぎるというか、「プロ意識」がないというか、もっと「それらしいこと」ができないのか、と…