【株価の怪しい高騰のカラクリが腑に落ちた】 長期金利は昨日1%に到達。本来なら「含み損」が膨大になって日銀は債務超過で破綻するはずなのだが、そうならない。それは株価が高いから。けれど、その株の価額は日本の経済状況に見合ってないよね。 どうやら日銀は株を所有するという禁じ手を使って株価をつりあげている気配? そうすれば株の「含み益」で国債の「含み損」が相殺できるから、とりあえず破綻しない。 けれどそれは安定しているわけではなくギリギリのバランスの上でグラグラしてるという話。株価が昨年9月の水準まで下がるとアウト! 金利が少し上がってもアウト! (ちな、昨年の10月のデータだと日経平均株価は32,…