日ノ出町駅寄りから、都橋商店街近くに移転してきた中華料理 萬福 (マンプク)。 新店は、テーブル席が増えて明るい店内。 以前の味わい深さも良かったが、前よりは入りやすい店構え。
野毛飲みで新規開拓。 桜木町駅寄りにある鳥勝(トリショウ)。 「トリショウ」という店名みたい。
野毛ハシゴ飲みでこちらも新規開拓。 ワインバーのフェニコッテロ (FENICOTTERO)。 桜木町寄りのとある雑居ビルの2階。
横浜桜木町。野毛の手前にある玄関口的な存在のぴおシティ。 地下2階は、昼から開いている飲み屋がずらり。 昼飲みの聖地というか魔宮笑 その一角にある、もつ焼き屋さんのゴールデンもつ。
野毛の人気居酒屋というか串焼き屋、鳥芳(とりよし)。 カウンターだけの小さなお店なので、複数人で入るのは非常に難易度高し。 ラッキーなことに偶然角の席が空いており、なんとか滑り込み成功(笑)
野毛本通り沿いにある町中華の清香楼。 昼から夜中まで営業しているお店。 とにかくメニューが豊富。
桜木町のぴおシティ。 最近新しいお店も増え、昼から盛り上がっている野毛に行く前に誘惑の多い「関所」笑 「太陽ホエール」というネーミングに惹かれ、ハッピーアワーということもあって覗いてみる。
野毛エリアで前から気になっていた赤い店 酒三郎。 とあるお店の店長さんにリコメンドされて以来、行こう行こうと思いながら、ようやく行ってきました。 元床屋のバー 日の出理容院の並びにある、赤い扉がインパクト大。 勇気を振り絞って入ってみるか笑