京都府京都市右京区にある神社。旧称は梅宮神社。式内社(名神大社)、二十二社(下八社)の1つで、旧社格は官幣中社。現在は神社本庁に属さない単立神社である。本殿に酒解神、酒解子神、大若子神、小若子神を祀っている。また、相殿に嵯峨天皇、橘清友、橘嘉智子、仁明天皇を祀っている。天平年間に創建されたと伝えられている。現在では酒造の神、子授けの神、安産の神として信仰されている。
京都駅の近くにあるJR京都伊勢丹をご存じですか?その伊勢丹の7階には子供服やおもちゃ売り場と共に美術館「えき」KYOTOがあります。 美術館「えき」KYOTOは伊勢丹のエレベーターでも行けますが、京都駅ビルの大階段のエスカレーターでも行けます。 その美術館「えき」KYOTOで先月の12日から今週の日曜日まで岩合光昭(いわごうみつあき)さんの「ご当地ねこ」展が開かれています。 岩合光昭さんはNHKの番組「世界ネコ歩き」で猫好きのフアンから絶大な人気を集めている写真家であり、映画監督でもあります。 初めて岩合光昭さんが監督を務めた「ねことじいちゃん」は監督が誰かを知らずに観て、とても映像が綺麗と思…
今朝、京都は深い霧に包まれているかのような時間がありました。外がうす暗い感じだったので「また、雨かな?」と思って外を見ると「えっ!」となりました。砂漠の蜃気楼(見た事はありませんが😓)のような…夢の続きのようなその霧はかなり長い時間…街を囲んで、知らぬ間に解散!みたいに元の風景に戻りました。不思議な朝でした。 さて、話が変わりますが、梅の花が見頃を迎えるこの頃、特にしだれ梅を好む方々も多いのではと思います。 京都屈指のしだれ梅の名所として知られる城南宮。北野天満宮の梅苑にもしだれ梅が多く植えられているようですが、城南宮も北野天満宮の梅苑も中に入るには入苑料がかかります。 今回の投稿では境内自由…
こんにちは、事務員です。 先日伺った梅宮大社は、ネコちゃんが居ることでも有名です。 最近は岩合さんの世界ネコ歩きで放映されたそうで、 見逃した私は大人しく再放送を待っています。(・ω・ ) 癒されるなぁ…(´꒳`*)と見ていたら、 黒猫さんが眼前で毛づくろいを始めて、 あまりの可愛さにどうにかなりそうでした。 ネコちゃんと暮らしている方々は この可愛いの嵐に日々遭っておられるのですね…。 おかげ様で、今年中に1度はネコちゃんをモフモフしたいという願いが 早くも叶えられました。 またぽかぽか陽気の日に伺おうと思います。(^∇^*) 住まいの疑問・困った!のご相談、承ります。 下記HPからお気軽に…
✅20230214投稿・20240207追記&再投稿になるます。 バラエティー神社・梅宮大社 梅と言えば、北野天満宮!という方々が多いかと思います。不思議な事に、2年前も今日も梅宮大社に行った時、城南宮の梅の花は本当に綺麗と初対面の方から教えて頂いた事がありますが、城南宮も梅の花の名所として知られています。もちろん、京都植物園を含め梅小路公園と大覚寺、京都御苑も梅の花の名所として欠かせません。 ですが…梅宮大社は梅の花と桜の饗宴の中、神苑の思わぬ場所で猫ちゃん達を見かける!というサプライズ付き!しかも満開の水仙や山茶花と椿、夏を待つ紫陽花、ずっと眺めても飽きない池の鯉…等々…梅の花と共に楽しめ…
今日の京都は雨…昨日は立春だった事もあって、春雨でしょうか。しかし、関東地方は大雪予報。春とは言え、場所によって冬…所々春。大雪による被害がない事を願います。 話しが変わりますが、2月22日は「猫の日」だそうです。「猫の日」は1987年日本の「猫の日実行委員会」が制定した記念日で、国によってその日は違うようで、「世界猫の日」というのもあるとか…ちなみにワンワンワンに因んだ犬の日は11月1日です。 今回の投稿は梅の花と一緒に楽しめる「猫の日」という事で、京都で猫好きの方々に愛されやまない梅宮大社の猫ちゃんをご紹介させていただきます。 岩合光昭の世界ネコ歩・京都の四季 梅宮大社・猫 梅宮大社・ツキ…
こんにちは、事務員です。 先日の通勤途中、梅の木に花が付き始めていることに気づいて、 お休みの日にお散歩がてら、梅宮大社に行って参りました。 想像以上に開花していてびっくりです! 底冷えする日が続くなぁ…と思っていましたが、 着実に春が近づいて来ていたんですね。 満開の時期が今から楽しみです。(^∇^*) 毎年個性的で楽しみにしている梅宮大社の大絵馬。 たてがみが竹らしきもので表現されていたりと、 今年もとってもユニークなデザインでした。(´∀`).+゚ 住まいの疑問・困った!のご相談、承ります。 下記HPからお気軽にお問い合わせくださいませ! 三都住建株式会社HP
こんにちは、事務員です。 先日、梅宮大社へお参りに伺ってきました。 干支が描かれている絵馬が何ともユニークで、 訪問する楽しみの一つになっています。 そして境内にいるネコちゃんの可愛さたるや…いつも大変癒されます。(´∀`).+゚ お庭では、梅のほかに椿や河津桜なども咲いていて、あちこち散策するのが楽しかったです。 気付いたら池の周りを2周してました。(・ω・ = ・ω・) もう少しするとソメイヨシノや八重桜も咲いて、また華やかになるんだろうなぁ。(^∇^*) そういえば今年は桜の開花が早いと天気予報で見ました。 今からお花見できるのが待ち遠しいです! 最近は気温が上がって暖かい日が続いていま…
11/3。 「木島坐天照御霊神社」をあとにして、「松尾大社」方面を目指そうと思ったのですが、路線がよくわからないので、歩いたろうか……Googleマップさんによれば、3キロ弱……よし、いける。 ……途中で発見、「春日神社」……。 とりあえず、疲労困憊で到達したのは、「梅宮大社」でした。 ○こちら===>>> www.umenomiya.or.jp ……「日本第一酒造の祖神」とな。 ううむ、醸すといえば「大神神社」でないのか……。 鳥居。 駐車場の方から入ったのかな……参道がくねくね。 楼門にも酒樽とな……推している……。 「梅宮大社 奈良時代の政治家であった橘諸兄の母・縣犬養橘三千代が、橘氏の…
焼き餃子も焼きそばもハイレベルな餃子専門店京都餃子テツノイタ 高辻通と天神川通の交差点(天神川高辻)を西へ800mほど行ったところにある餃子専門店です。嵐電「太秦広隆寺駅」または阪急電鉄「西京極駅」から徒歩22分程度の場所にあります。今回はランチとして「焼きそばライスセット(ライス[大盛サービス]、スープ、しば漬け)」と「餃子1人前(6個)」をREPORTしました。 ●住所…京都市右京区梅津石灘町49(Google マップ)●TEL…075-757-7508●定休日…月・火・水曜日●備考…禁煙●ホームページ/Instagram/Facebook※さらに詳細は食べログ「京都餃子 テツノイタ」でご…
梅の名所として紹介されている梅宮大社に行った。 まだ2月になったばかりで、気が早いかもしれないが行ってみた。 梅宮大社 式内社(名神大社)、二十二社(下八社)の一社で、旧社格は官幣中社。現在は神社本庁に属さない単立神社。(ウィキペディア「梅宮大社」より) 祭神は酒解神(大山祇神・おおやますみのかみ)大若子神(瓊瓊杵尊・ににぎのみこと)小若子神(彦火火出見尊・ひこほほてみのみこと)酒解子神(木花咲耶姫命・このはなさくやひめのみこと)有名な神様を祀っている。 大山祇神は、山の神様・木花咲耶姫命の父神。瓊瓊杵尊は、天照大神の孫彦火火出見尊は、瓊瓊杵尊と木花咲耶姫命との子供木花咲耶姫命は、瓊瓊杵尊の奥…
こんにちは、事務員です。 早いもので、2024年も残りわずかとなりましたね。 今年もグーグルフォトを見ながら、1年を振り返ってみようと思います。 八坂神社で参拝を終えたあと、 暖を求めて入ったCafé冨月(ふうげつ)さんで頂いた おぜんざいがとっても美味しかったのを思い出しました。 掘りごたつでぬくぬくするのは至福のひとときでした…。(´∀`).+゚ お隣の写真は狛龍さんに会いに伏見神寶(ふしみ かんだから)神社へ行った際、 せっかくだからと伏見稲荷大社の四つ辻まで登ったときのものです。 見晴らしが良くて非常に達成感がありました! 下山中、可愛いネコちゃんたちを見かけて、 今年は1回くらいモフ…
・ ・ ・ 関連ブログを6つ立ち上げる。プロフィールに情報。 ・ ・ {東山道・美濃国・百姓の次男・栗山正博}・ 2024年11月30日 YAHOO!JAPANニュース 草の実堂「朝廷から特別な崇敬を受けた「二十二社」を紹介 ~王城鎮守を任された22の神社 ※伊勢神宮 宇治橋 筆者撮影 平安時代の中頃になると、諸国に赴任した国司が幣帛(へいはく)を地元の有力神社に頒布する、国司神拝が行われるようになった。 国司が巡拝する神社は「一の宮」と呼ばれ、ここに「諸国一の宮制」が成立した。 そして、これとほぼ同時に成立したのが朝廷による幣帛頒布の「二十二社制」だ。 「二十二社」の制度は、後朱雀天皇の10…
幻のような秋が過ぎて、寒くなりました。「寒波到来」の京都もすぐそこかもしれません。 京都といえば桜と葵祭の春、祇園祭の夏、紅葉の秋というイメージがありますが、年末の京都は割と落ち着いていて、ゆっくり京都を楽しめる時期とも言えます。 しかし…やっぱり京都は京都。知恩院の除夜の鐘、八坂神社の「をけら火」など大きなイベントもあり、年末の京都の夜は尚更賑やかになります。 今回の投稿は年末の京都ならではのイベントに合わせて、その楽しみ方をご紹介させていただきます。 年末に先撮り・巳の絵馬 松尾大社 十月桜 梅宮大社 護王神社 北野天満宮 京都の終(しま)い行事 東寺・終い弘法 kyotostory🌸弘法…
列車や電車はよく乗りますか?こちらは「できるだけ自転車派」で、乗るとしたら市バスなので、電車はめったに乗る事はありません。でもこの頃は観光列車にも乗ってみたいなとも思うようになり、ほのかな電車の揺れも懐かしくなりました。 という事で、今回は列車と電車で巡る京都の紅葉を行った事がある場所を中心にご紹介させていただきます。(追記予定です) 叡山電車 紅葉のトッネル・12月8日まで! 紅葉のトンネル・動画 叡電沿線 阪急電車 京とれいん 雅洛 阪急沿線・紅葉だより 阪急・松尾大社駅 松尾大社 嵐山東公園 阪急嵐山駅 京阪沿線・紅葉だより お得な乗車券 京福電鉄・嵐電 運賃 路線図 お得な乗車券 嵐電…
1 画像一覧 2 文明のターンテーブルThe Turntable of Civilizationの人気記事 2022/11/26 3 トップページ 4 Top 10 real-time searches 2022/11/26, 11:50 5 How much have his articles hurt Japan's nation and the Japanese people's honor? 6 Хорошо бы сделать его выделенным терминалом для грузовых рейсов 7 TBSが反日的報道をする理由を知っていますか? 元TBS社員…
ヤマトタケル東征より遥か昔、神武時代に阿波忌部がやってきた。『駒ヶ崎神社』裏、男神山と女神山に祖霊を祀ったという。 安房から眺める富士山の意味とは??? 2024,9,8 前記事の続き、マゴコロ夫妻について。 伊勢遥拝所であり、日月神示発祥地『麻賀多神社』が、淡津佐国に僅かに残る地主神マゴコロタケル夫妻の痕跡なのではないか?と考察した。 ~ホツマツタヱ妹背の宮下文書解釈?~ アマテラス 豊受大神 →クニトコタチ?男系男遺伝子 瀬織津姫 →月桜田毘女命?女系女遺伝子 ワカヒルメ →マゴコロヒメ?男系男遺伝子 ▲マゴコロタケル→ワクムスビ? ▲マゴコロヒメ→ワカヒルメ? だとしたら周辺にマゴコロタ…
昨日、京都競馬場では5年ぶりに京都芸術花火が開催されました。京都競馬場まで行く事はできませんでしたが、音も聞こえない「ベランダ花火」を存分に楽しめました。感謝です。 さえ、話が変わりますが、クチナシの花をご存じですか? 秋が金木犀と言えば、夏はクチナシの花とも言えるほど、クチナシの花はとても香りがいいのです。(⇒クチナシ - Wikipedia) クチナシの花を初めて見つけたのは熊野神社でした。あまりにもいい香りが漂って、調べてみるとクチナシの花!そのクチナシが色んな神社でまさに今!見頃を迎えています。 今回の投稿はクチナシの花が綺麗な京都の神社をご紹介させていただきます。 熊野神社 車折神社…
平日昼間に嫁と二人で京都 安定の旨さの親子丼 西陣 鳥岩楼 2回目の訪問の梅宮大社 猫様はお忙しそうで 出町の元王将だった餃子屋 いのうえの餃子 の餃定 スープとから揚げが意外やおいしく 餃子は王将と同じかと思ったら酸味がありキムチでも入ってるのかなと 今ならまだお金払って食べる余裕があるので皿は洗わず現金払い ふたばの豆餅 豆の硬さが最高 餡もおいしい茶団子も茶の味が強くておいしい だいたいこれでやりたいことは済ませましたがまだ楽しめるようにわざと少しずつやり残しを残しています。 人通りも完全復活でした。
今週のお題「私の〇〇ランキング」 暑い日々が続いている京都ですが、今日は今年初の猛暑日(最高気温が35℃以上の日)になりました。ちなみに、京都では熱中症予防対策として「こ・え・か・け」を声かけています。今年の夏は例年よりも暑くなるという話もあるので、くれぐれも熱中症にはお気を付けください。 今朝、壬生寺に行って来ましたが、この暑さのせいか…境内には人も少なく、ゆっくりお参りする事ができたので、ある意味ではよかったです😅 暑いですが、暑い夏こそ、美しい紫色の花を静かに咲かせる花しょうぶを見に行くのはいかがですか? 今回の「私の〇〇ランキング」では「京都の花しょうぶランキング」をご紹介させていただ…
ことしに入ってここまであんまり季節の花を楽しむことができずにもう1年の半分が過ぎようとしています(^^;) 6月に入って、いつ入梅の宣言が出されてもおかしくない時期ですが、まだ何とか持ちこたえてくれてます。 行けるときに行けるだけ散策に出かけよう♪ きょうは午前中あんまり天気が良くないみたいだけど、梅雨時の花だから曇天もまたよし、かなw。梅雨時の花といってボクが撮りたいと思うのは、まずは紫陽花、そして花しょうぶです。 ぶっちゃけ紫陽花ならウチから近い所でもたくさん名所があるのであんまり苦労はないんですが、花しょうぶはなかなか… 京都では平安神宮や梅宮大社、勧修寺あたりが有名ですかね? 去年、お…
早くも台風一号が発生しました。京都も傘マークがずらり…今は雨が止んでいますが、夕方からはまた降り始めるようです。大雨、くれぐれもお気をつけてください。 さて、話がかわりますが、今日は「百人一首の日」だそうです。なぜ、今日なのか、それは藤原定家が1235年5月27日、『小倉百人一首』を完成した日だからという事でした。 今回の投稿は「百人一首の日」に因んで、今までブログで書いた「百人一首」をまとめた投稿になります。 藤原定家 百人一首とは? 小倉山 厭離庵・藤原定家の塚 紫式部の百人一首歌碑は「長神の社」にあり! 蘆山寺・紫式部歌碑 藤原公任ゆかりの地である名古曽滝跡は大覚寺の広沢池にあり! 京都…
ゴールデンウイークが終わったと思ったら、あっという間に5月ももう後半に入りました。葵祭が終わった京都、これからの楽しみは?と訊かれたら、その答えは「紫陽花」です。 紫陽花は蝸牛と紫陽花のコラボが浮かぶほど、アジサイは梅雨の間が見頃と言われています。梅雨はまだまだと思ったので、紫陽花もまだでしょうがと思ったら、今朝の京都新聞に「御池ブルー」の記事が載っていて、びっくりしました。暑さもあって、通年より早く、御池通の紫陽花はもう見頃だそうです。 ✅5月25日に御池通りに行って来ました。柳馬場通の紫陽花は見ごろを迎えていました。詳しい内容は目次の「紫陽花の穴場・御池通」編をごらんください。 ✅6月19…
GW前半の4月28日は、洛西・乙訓方面に新緑散歩に出かけてきました。 梅宮大社に続いて、松尾大社にお参りします。お酒の神さまだけあって、デッカイお神酒徳利が迎えてくれます(^.^) 盛りを少し過ぎた感じでしたが、ヤマブキの美しい石橋を渡り、本殿へ。 お知らせによれば、4月18日頃に満開になったようです。 苔むした燈籠 動いていませんが、水車 霊亀の滝です山影にすこし入っただけなのに急にひんやりとして、霊気を感じますね。 滝の水は、手水舎の亀の口から湧き出しています。「他にもカメさんがたくさんいるなぁ」って、おもったら、 説明を読んで納得です(#^.^#)* このあと鈴虫寺へ回ってみましたが、石…
GW前半の4月28日は、洛西・乙訓方面に新緑散歩に出かけてきました。 嵐電西院駅の踏切をみてから、梅宮大社にお参りします。境内の梅の木は早や青梅を実らせています。 アヤメが見頃になってます。 前日は、小雨模様でしたがこの日は朝から晴れ。歩いているとすぐに暑くなって上着を脱ぎました。午後には最高気温が30度を超えて真夏日になったそう(^^; 頭の上で、ギャーギャー鳴く声がするので社殿の上を見上げると何かいます。 鷺がご神木に巣を作っています(^.^)アオサギ、コサギ、ゴイサギなどがいるそう。ご神域は餌場の桂川も近く、追い立てられることもなく、子育てには最適なんでしょうね。 神社のマスコット(^_…