私は昔 歯ぎしりや歯の食いしばりを無意識でしていた。 歯ぎしりは寝ている間に 食いしばりは起きている間の緊張した時や嫌なことがあった時 我慢している時などにしていた。 これらはストレスと密接な関係があるようだ。 続けていると ・起き抜けはいつも疲れている ・歯並びが悪くなる ・歯が丸くなる ・顎からほっぺが痛い ・頭痛 などが起こる。 歯ぎしりは家族から聞き ストレスを溜めないように工夫したり 睡眠の質を改善したら自然と治っていた。 食いしばりは ひどくストレスを感じた時に 自分でかなり力が入っていることに気付き、 その気付いた時に緩めるという意識をしていったら治った。 習慣はこわいもので 治…