水地比 今回は特別企画「易経 六十四卦卦辞」です。哲学としての「易経」のお話です。カテゴリーは「易経 六十四卦卦辞」になります。 今回は「水地比(すいちひ)」です。 水地比 卦辞は「比 吉 原筮元永貞无咎 不寧方来 後夫凶」ひはきちなり たずねうらないてげんえいていなればとがなし やすらかざるものもまさにきたらん こうふはきょう。 「比」という字は「親しくする」「サポートする」というような意味で仲良くするイメージです、そうすれば「吉」ではあるが、親しくする時に遅れてきたものは良い扱いを受けないでしょう、ということです。 仲良くする時には、遅すぎると疑いをかけられるイメージかな。 そういうことで…