京都府京都市中京区新京極蛸薬師東側町にある寺院。山号は浄瑠璃山。本尊は蛸薬師如来。浄土宗西山深草派の寺院で、蛸薬師堂とも呼ばれている。
かつて神奈川県鎌倉市二階堂にあった寺院。源頼朝が命じて建設された寺院で寺跡は国の史跡に指定されている。二階建てであった事から二階堂とも称され、現在も寺跡周辺の地名として残っている。。 建久3年(1192年)11月25日に本堂完成。応永12年(1405年)の火災ののち廃絶した。
枕元に出てきた幽霊を描いたという“幽霊が描かれている掛け軸”を見てきました。 (幽霊が描かれた掛け軸)2024年(令和6年)7月17日(水)、山口県下関市の永福寺で幽霊まつりが開催され、そこで1年に1回だけ公開される幽霊が描かれている掛け軸を見てきました。それがこれです。 アップでみますと・・・・・表情が怖いです・・・。 せっかくなので動画も撮りました。 (幽霊が描がかれている掛け軸にまつわるお話) この掛け軸に描かれている幽霊のお話です。およそ300年前、永福寺の門前にあった海産問屋で、一人娘が病で亡くなりました。この娘の両親は仲が悪く争い事が絶えなかったそうです。 娘はなくなった後も仲が悪…
都区内の寺社の散策で、今回は、杉並区の「永福寺」です。京王井頭線、「明大前」から次の駅、「永福町」駅から北の方向へ歩いて数分の所にあります。 山門 住宅街を歩いて程なく、永福寺の山門が見えて来ます。 扁額は、山号の「萬歳山」です。 山門の左に寺号標「曹同宗 永福寺」があります。 山号:萬歳山 寺号:永福寺 宗派:曹洞宗 御本尊:十一面観音像 永福寺の縁起 寺伝によれば、開創は大永2年(1522)で、開山秀天慶実と伝え、永福寺村の村名もこの寺名に由来します。 永福寺の名は、永禄2年(1559)に北条氏康が作成した「小田原衆所領役帳」にも見え、開創は寺伝の伝える時期に近い頃のことであったと思われま…
「ブラタモリ」番組の冒頭でタモリさんたちが立っていた 鶴岡八幡宮の二の鳥居あたりです。この写真は七夕近くに撮影した写真なので 七夕の飾りが写っています。
永福寺 (蛸薬師堂)御朱印 参拝日:令和4年(2022年)9月27日 拝観時間 アクセス 手水舎 中は狭くて、色々な物が有って迷路のようだ。まして、中は撮影禁止になっていて撮影禁止マークが至る所に有ります。中が狭いので撮影してると他の方に迷惑がかかるかな。 入って左手の社務所で御朱印を頂きました。 朱印料は300円でした。(2022年9月現在) 永福寺(蛸薬師堂) 永福寺は、京都市中京区新京極蛸薬師東側町にある浄土宗西山深草派の寺院。山号は浄瑠璃山。本尊は薬師如来。通称蛸薬師堂や 蛸薬師と呼ばれる。 ウィキペディア www7a.biglobe.ne.jp 拝観時間 8:00~16:30 アクセ…
杉並区永福の地名の由来となった永福寺では、通称「子授け地蔵」と呼ばれるお地蔵さんと出会うことができました。 【目次】 永福寺の基本情報 寺号標 山門 鐘楼 本堂 子授け地蔵 五輪庚申供養塔 永福寺へのアクセス 永福寺の基本情報 永福寺は曹洞宗のお寺で、山号は万歳山。大永2年(1522)当地に秀天慶実によって開山されました。本尊は十一面観音像。 寺号標 山門 1979(昭和54)年12月建造 鐘楼 本堂 1960(昭和35)年12月建造 子授け地蔵 その名前の由来は不明。台座はかつて道標も兼ねていたようで「左 江戸道」「右 大山道」と刻まれています。 ちなみに高円寺にある宗泰院というお寺にも、子…
eifukuji.net 平原演劇祭の番外編、奇祭ツアー第二弾、埼玉県東部の杉戸町永福寺の「どじょう施餓鬼*1(せがき)」を見に行った。奇祭ツアーは「風変わりな祭をみんなで見学しに行こう!」というもの。永福寺の施餓鬼は600年前から行われている歴史あるものだが、読経だけでなく、どじょう放生*2(ほうじょう)が行われることに特徴がある。「奇祭」というほどではないけれど、「なぜどじょうを流す?」とは思う。餓鬼どもの食料としてどじょうを流すのかと思ったのだけれど、寺のウェブページの説明によよると「どじょうが龍に似ているところから龍にたとえられ、どじょうの背中に乗ってご先祖様が極楽浄土へ旅立つために、…
※新型コロナウィルス感染急拡大中の為1/22(土)中止します 保護名 紗愛(サリア) 華愛(カリア)黒猫 8ヶ月 位 女のコ避妊手術済 検便済 ノミ・ダニ駆除済 ワクチン接種済保護主さんのお子さんが拾って来たのを そのまま保護してくれました。2匹とも食いしん坊で 他のネコの残したご飯も食べちゃいます。サリアちゃんはオネダリする時は 甘えてくるけど、構われ過ぎるのは 好きではないです。 でも本当は寂しがり屋さんカリアちゃんは抱っこも触られるのもあまり好きではない、お猫様な性格です。 甘えるのが下手です。とても仲が良いので、 2匹一緒にお迎えください。 里親会詳細はこちら↓↓↓ www.izumi…
南海本線忠岡駅より徒歩約5分の永福寺さんにて、昨年12/25(土)に保護猫里親会(譲渡会)を開催しました これから毎月第4(土) 午後2時~4時が定例開催となります。 会場は永福寺さんの御本堂 みなさん立派な木を見上げておられました 会場内には永福寺さんのご好意で、蚊帳を活用した触れ合いスペースもあり、 ゆったりと保護猫さんと過ごしていただく事ができました お陰様で4匹の保護猫さんに里親希望のお声かけをいただきました ありがとうございました 次回のご案内です ※コロナの感染急拡大の為中止します 第2回ねこのおうちさがし@忠岡 開催日 : 2022年1月22日(土) 時間 : 午後2時~4時 場…
永福寺、と聞いてもピンと来ない方も多いかと。 紅葉を求めて鎌倉さんぽを楽しんでいると、「永福寺跡」の表示に連れられて進んでいくと...
経王寺のある牛込柳町駅周辺にはお寺がたくさんあります。その中でお地蔵さんの姿が確認できたお寺を紹介していきたいと思います。 【目次】 常楽寺 本堂 鐘楼 楽地蔵 常楽寺へのアクセス 永福寺 山門 銅造地蔵菩薩半跏像 大日如来坐像 福禄寿 本堂 永福寺へのアクセス 専念寺 山門 本堂 専念寺で出会ったお地蔵さん 六地蔵尊 専念寺へのアクセス 常楽寺 常楽寺は顕本法華宗のお寺で、マンションの1階に本堂があるという珍しいつくりになっています。 本堂 鐘楼 山門と鐘楼が一体型となっているなど、色々と驚かされます。 楽地蔵 楽地蔵というお地蔵さんを見つけました。 常楽寺へのアクセス 新宿区原町2-30 …
12月に入ると、京都の様々な寺院では、 甘みがグッと増した冬場の大根を炊いて、 参詣者に振舞われる「大根炊き」が 行われています。 なお「だいこんたき」ではなく 「だいこだき」と言います。 大根焚き 「大根焚き」の由来 鳴滝の大根焚 千本釈迦堂の大根焚き 「大根焚き」が行われている京都のお寺 同聚院の「大根焚き供養」 三寳寺 妙満寺「釈尊成道会・大根だき」 鈴虫寺(華厳寺)「納めの地蔵と大根焚き」 蛸薬師堂 法住寺「無病息災大根炊き」 三千院「初午大根焚き」 生駒山 寶山寺「生駒聖天厄除大根焚き」 信貴山大本山千手院「厄除長寿祈願 大根だき会」 大根焚き 体が冷える12月から翌年の2月にかけて…
今年も、気づけばもう12月ですね。早いものです。 年末年始にかけて、神社やお寺に行かれる方々が増えると思います。 ランキング参加中スピリチュアル 今回は、バケネコさんが行かれた神社やお寺をご紹介します。 バケネコさんのブログサイトで、バケネコさんが撮られた御朱印帳の写真をクリックすると、ほぼすべて公式サイトにリンクしていました!! バケネコさん、さすがです!! これに気づいた時、とてもびっくりしました(画像をクリックする事を思いつかず、気づくのに遅れました)。ご自身のお身体と気持ちが大変だったのに、ご家族様の手を借りられたとしても、とても配慮が行き届き、本当におやさしい方だなと思いました。 た…
保護猫と蚊帳やテントの中で触れ合える里親会(譲渡会) 保護猫を家族に迎え入れる選択肢をご検討いただけませんか? 第36回ねこのおうちさがし@忠岡 開催日 : 2024年12月15日(日) ☆第3(日)定例開催 時間 : 午後2時~4時 場所 : 永福寺 大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目14−3 南海本線忠岡駅より徒歩約5分 ☆会場へのお問い合わせは固くお断りします。 ☆里親希望申込は先着順ではありません☆ 里親会終了後に検討させていただきますので、分散してご見学くださいますようご協力お願いします ★譲渡には完全室内飼育、同意書への署名・捺印などの条件、医療費等の一部負担があります。 ★猫さんは、…
2024年11月/美術館・博物館・各種イベント巡りのメモ ①川崎浮世絵ギャラリー「小林清親展(後期)」②横須賀美術館「運慶展 運慶と三浦一族の信仰」「谷内六郎〈週刊新潮 表紙絵〉展大人たち」③藤澤浮世絵館「江戸の祭神/弁財天と不動明王」④『逃げ上手の若君』街歩きスタンプラリー/諏訪神社、鶴岡八幡宮、鎌倉宮、永福寺跡、杉本寺、宝戒寺⑤吉兆庵美術館「備前焼の人間国宝展-金重陶陽を中心に-」⑥そごう美術館「ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者」⑦横浜美術館(ギャラリー8、ギャラリー9)⑧旧岩崎邸庭園⑨横山大観記念館「大観のデザイン」⑩上野動物園⑪東京芸術大学 大学美術館「芸術未来研究場展」「清水…
イタリア語ですみれを意味するVIOLETTA 前回の訪問から もう8年以上 時の流れが早過ぎて気が狂いそう 扉を開けると まもなく米寿を迎えるというお母さんが出迎えてくれた セットに付いてくるミニサラダ お好みの2種のカレーを選べるラスタカレーセット(1,100円) 小松菜発祥の地だから オレは小松菜とポーク 連れは小松菜とチキン 丁寧に作っているのが良く分かる 強烈に美味い お好みドリンクもセットに含まれて大満足 この辺りの紅葉の名所 無量山光明院永福寺に初めて行ってみる モミジはまだ早いけど イチョウは色付き始め 2週間後に色付いたモミジを観に行きたい ダメ人間の巣窟 江戸川競艇場を見学し…
休日のお散歩は少し違うルートで。ユクはいつもと同じ道を行こうとしたが、こっちだよと促す。おう、そっちか、という感じで、トコトコ付いてくる。いや、付いてくるは違う。追い抜いて先導する。行き先は人間が決めているのだけど、犬が先導する形だ。まあ、いつものこと。ユクは、私とだけ歩くときと、私たち夫婦とセットで歩くときとで、引っ張る強度が変わる。人数が増えたときほど強く引く傾向がある。パーティーの人数が多いほど張り切っているように見える。使命を感じているのだろうか。 使命感! 鶴岡八幡宮を通過し、ベルグフェルドの前まで来た。ベルグフェルドでパンを買い、となりのアルトシュタットでハムを買ってハムサンドにし…
保護猫と蚊帳やテントの中で触れ合える里親会(譲渡会) 保護猫を家族に迎え入れる選択肢をご検討いただけませんか? 第35回ねこのおうちさがし@忠岡 開催日 : 2024年11月17日(日) ☆第3(日)定例開催 時間 : 午後2時~4時 場所 : 永福寺 大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目14−3 南海本線忠岡駅より徒歩約5分 ☆会場へのお問い合わせは固くお断りします。 ☆里親希望申込は先着順ではありません☆ 里親会終了後に検討させていただきますので、分散してご見学くださいますようご協力お願いします ★譲渡には完全室内飼育、同意書への署名・捺印などの条件、医療費等の一部負担があります。 ★猫さんは、…
この夏は、小さい孫が空き家になっている大おばあちゃんの家に大集合するというイベントがあったり、秋には姪っ子の結婚式に参列するため三人分の着物を用意しなければならなかったり、もうホントに疲れた。 やっと自分のための休日がやってきたので、久しぶりに遠出するぞ~ と勢い込んだが、秩父はほんとに遠かった。(泣) スタートは秩父鉄道の大野原駅。朝早く出て、電車の乗り継ぎもせわしなかったのでコンビニに立ち寄ることもできず、スタート駅の人に途中でおにぎりとか買えるところはありますか?と聞いたら「う~ん、ありませんねぇ」と言われてしまった。田舎に来るときには装備品に気を付けなくては! まずは秩父橋を眺めて、2…
はじめに 境内 縁起 おわりに はじめに 今治市の郊外、のどかな田園地帯にある小高い山の中腹にひっそりと57番札所の栄福寺があります。 木や竹やぶに囲まれていて、近くに寄らないとお寺がどこにあるのか、すぐには分かりません。 田舎のどこにでもあるお寺の一つといった趣です。 境内 入り口 本堂 箱車 本堂の縁に「箱車」(はこぐるま)が置かれています。 1933(昭和8)年、足が不自由な15歳のお遍路さんが乗っていた箱車を、連れていた犬が引っ張ってしまい転倒してしまいました。 ところが不自由であった足が治ったのです。 その御利益に感謝して、そのまま箱車を奉納されたということです。 このため足腰守りの…
今回は埼玉県所沢市の不動寺(ふどうじ)について。 不動寺は狭山湖畔に鎮座する天台宗の別格本山です。山号は狭山山。通称は狭山不動尊(さやまふどうそん)。 創建は1975年(昭和五十年)。堤康次郎の収集していた建造物を当地へ移築し、寛永寺の協力を得た堤義明によって開基されました。 境内は昭和後期に整備されたものですが、伽藍は各地の寺社から移築されたもので、文化財に指定されているものが多数あります。旧台徳院霊廟の3棟は増上寺から移築されたもので国の重要文化財、第一多宝塔は県の文化財に指定されています。 当記事ではアクセス情報および勅額門、御成門、第一多宝塔などについて述べます。 弁天堂、丁子門、第二…
予告通り今回は梶原景時の変です。『変』が正しいのか『乱』がいいのかわかりませんけど、個人的には『乱』にはなってないんじゃないかと思いました。 大河ドラマなんかをご覧になっている方は、よくご存知ではないかと思います。『鎌倉殿の13人』なんかはこの辺がクライマックスなのではないでしょうか?私は大河ドラマがどうにも苦手で、この事件のこともわかっていないので、しっかりおさらいしようと思います。知らない事を「おさらい」って、そこが『変』ですけど さて。 治承寿永の乱で義経と超仲が悪かった梶原景時ですが、頼朝には心底信頼されていたようです。 と、いうのも、1180年(治承4年)に小田原で頼朝が惨敗した時、…
序文・ラストサムライ 堀口尚次 神戸事件は、慶応4年1月11日に神戸〈現・神戸市〉三宮神社前において備前藩〈現・岡山県〉兵が隊列を横切ったフランス人水兵らを負傷させ、銃撃戦に発展し、居留地〈現・旧居留地〉予定地を検分中の欧米諸国公使らに水平射撃を加えた事件である。備前事件とも呼ばれる。明治政府初の外交問題となった。 この事件により、一時、外国軍が神戸中心部を占拠するに至るなどの動きにまで発展した。その際に問題を起こした隊の責任者であった滝善三郎が切腹する事で一応の解決を見たが、相前後して堺事件が発生し、共に外国人に切腹を深く印象付けることとなった。 滝善三郎〈天保8年 - 慶応4年〉は幕末の備…
保護猫と蚊帳やテントの中で触れ合える里親会(譲渡会) 保護猫を家族に迎え入れる選択肢をご検討いただけませんか? 第34回ねこのおうちさがし@忠岡 開催日 : 2024年10月20日(日) ☆第3(日)定例開催 時間 : 午後2時~4時 場所 : 永福寺 大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目14−3 南海本線忠岡駅より徒歩約5分 ☆会場へのお問い合わせは固くお断りします。 ☆里親希望申込は先着順ではありません☆ 里親会終了後に検討させていただきますので、分散してご見学くださいますようご協力お願いします ★譲渡には完全室内飼育、同意書への署名・捺印などの条件、医療費等の一部負担があります。 ★猫さんは、…
令和4年8月20日(土) 曇り 甲州街道を歩く 1 日本橋〜上高井戸宿 その1 の続きです。 目次 7 新宿駅周辺 8 初台・幡ヶ谷・笹塚 9 永福・松原 10 下高井戸宿 11 上高井戸宿 12 世田谷文学館・蘆花恒春園 13 仙川駅
保護猫と蚊帳やテントの中で触れ合える里親会(譲渡会) 保護猫を家族に迎え入れる選択肢をご検討いただけませんか? 第33回ねこのおうちさがし@忠岡 開催日 : 2024年9月15日(日) ☆第3(日)定例開催 時間 : 午後2時~4時 場所 : 永福寺 大阪府泉北郡忠岡町忠岡南1丁目14−3 南海本線忠岡駅より徒歩約5分 ☆会場へのお問い合わせは固くお断りします。 ☆里親希望申込は先着順ではありません☆ 里親会終了後に検討させていただきますので、分散してご見学くださいますようご協力お願いします ★譲渡には完全室内飼育、同意書への署名・捺印などの条件、医療費等の一部負担があります。 ★猫さんは、後…