上が筒から新聞を抜いているところ、出てきた新聞は、1993年3月10日水曜日の京都新聞 メルカリで洗い張り(あらいはり)の反物を買いました。一度裁断されたパーツが別糸で繋ぎ合わされて、また1つの反物に戻されている品で、岡山の方から購入。どう見ても絣(かすり)の風合い。色は岡山デニムを彷彿させるような濃紺でした。 反物を広げて見ると、紺地のパーツが大胆な針目の白糸で縫合されているので、まるでブラックジャックの顔みたいです。 長着(ながぎ、いわゆる着物)の反物かなと思って購入しました。長着の場合、身ごろ部分のパーツは途中の襟部分に切り込みがあるものの、通常3m以上の長さがあります。袖のパーツは1m…