いまニュースをにぎわせている広域強盗事件。 なぜ多くの若者たちが簡単にSNSでリクルートされ、犯罪に加担してしまったのか。 メディアの言葉の使い方を批判するのは、ジャーナリストの浜田敬子氏だ。 浜田敬子氏。バランス感覚の優れたリベラル派の論客だ。(5日のサンモニより) 《メディアもふくめ『闇バイト』という言葉を使う。私はこの言葉の軽さが、犯罪に対するハードルを下げている感じがする。お金に困ったら『高額バイト』、『闇バイト』とSNSに気軽に書き込んでしまう。これによって、「犯罪」なんだという意識が、とくに末端で使われている人には非常に薄いのではないか。 メディアの言葉の使い方、『闇バイト』もそう…