1979年淡路島生まれ。 文化服装学院在学中より、読者モデルとして人気を得て連載やスタイリングを手がける。 糸や布を使ったアート作品、衣装、空間、イラストレーションを創作しつづける作家として、そのオリジナルな世界観が様々な分野から注目されている。またCMなどの広告、CDジャケット等を数多く手がけるアートディレクターとしても活躍している。
caico―清川あさみ作品集
もうひとつの場所
AKB48×美女採集
清川あさみ作品集-ASAMI KIYOKAWA ― 5 Stitch Stories-
『銀河鉄道の夜』を読んだのは、比較的大きくなってからでした。確か高校生ぐらい。。。 中学生には芥川龍之介やら、夏目漱石、ハイネにディケンズなどなど、結構いろいろ読みあさっていましたが、なんとなく、宮沢賢治に触れることがなかったのです。 今思えば、小中学生の時に読んでおくべきだったなと思います。その後何度も再読していますが、読後感が変化し続けているからです。 初めてのときは、そのストーリーを理解し、隠された意図を必死で探ろうとしました。大人になってからは、一つ一つの美しい描写に感動しました。そして現在、宮沢賢治が亡くなった年齢を越え、登場人物たちの言葉に胸が締め付けられるような、それでいて心が穏…
情熱大陸 2012年2月5日放送 TBS-この番組の内容についての感想ですね。まず、淡路島の自然の中で過ごした清川あさみさんの思い出を聞くことができるのは素晴らしいです。自然の中での遊びや経験は、彼女がアーティストとして活躍する上での大切な原点であることが伝わってきます。また、清川さんがモデルとして活躍していたというエピソードも興味深いです。彼女が若い頃から才能を発揮し、読者モデルとして大きな人気を誇っていたことが伺えます。その経験が後の活動にどのような影響を与えたのか、さらなるエピソードやインタビューがあれば知りたいと思いました。さらに、実家の2階にある清川さんの部屋が彼女のもうひとつの原点…
試し読み 吉岡里帆の待望のセカンド写真集『里帆採取』が、アーティスト・清川あさみのプロデュースによって誕生しました。そのクリエイティブな世界観は、読者を魅了すること間違いなしです。 清川あさみ氏が作品全体のクリエイティブディレクションを手がけたこの写真集は、シチュエーション設定、絵コンテ、衣装監修に至るまで、細部にわたるこだわりが感じられます。ファッション、本質、舞台、水など、多様なテーマを通じて、女優としての吉岡里帆の魅力が余すことなく「採取」され、見事に表現されています。 清川氏と吉岡さんの出会いは、2017年に清川氏の代表作『美女採集』でのこと。以来、2人の関係はプロデューサーとタレント…
// 比嘉愛未さんの写真集『本心』 の予約受付が一部のサイトで始まっています! 取り扱いのありそうなサイトをまとめましたので、予約・購入時の参考にしてください。 // 比嘉愛未 写真集『本心』 上記は、楽天ブックスの販売ページのリンクです 価格 :2,750円(税込) 発売日 :2022年2月24日 サイズ :B5判 出版社 :集英社 商品コード:9784087900606 Amazon HMV&BOOKS online 紀伊國屋書店ウェブストア セブンネットショッピング タワーレコードオンライン TSUTAYAオンラインショッピング Neowing honto Honya Club Yaho…
「ステッチ・バイ・ステッチ 針と糸で描くわたし」。2009.7.18~9.27。東京都庭園美術館。 2009年8月23日。 合計6人で庭園美術館の入り口にいつのまにか出来ていたミュージアムショップで待ち合わせて、展覧会に行った。久しぶりの庭園美術館は前よりもこじんまりとした空間に思えた。最初に手塚愛子の作品が上からつるされていて、そして後ろにその赤い糸がひっぱられたばねられ、床へと広がっていた。それだけでけっこう大がかりに見え、なんだか気分が盛り上がった。 それから、テレビで見た警備員のバイトをしながら、ひたすら刺しゅうをする人の作品。びっしりと細かい刺しゅう。細かすぎて、これ刺しゅう?と思う…