「2%程度のインフレ、今後も」 物価研究・渡辺努教授:朝日新聞デジタル へーっていう感じの記事だった。 相変わらず渡辺教授は消費者が逃げるから物価はあげられないと思っていたという説。 おもしろいですね。たしかにマクロ分析はあがってないところから理由を探すから、例えば2012年ころと現在を比較してみれば”あがる理由はない”ということになるのでしょう。しかし、わたしは別にマクロのひとではないので、やはり、円安になって、資源が日本国内の円建てでは事実上上がったり、食品の原料なども日本は輸入に頼っているわけですから上がっていたりすれば、当然値上がりは起こったはずで、なんで怒っていたなかったかの方がむし…