これまでの【『平家物語』の二刀流】では『延慶本』や『覚一本』などの『平家物語』において源行家が二刀流で戦う場面があることや、それに関連して『太平記』において新田義貞が二刀を用いる場面があることを紹介しました。 しかし『平家物語』の一部語り本系では行家が二刀で戦ったと書かないものがあり、また同様に『太平記』古態本の一つには湊川で新田義貞が敵の弓兵に包囲された場面において一刀のみを用いると描くものもあります。今回は【平家物語の二刀流剣術】の補足としてそれらを紹介していきましょう。 ではまずは行家の方から紹介しましょう。以前の記事の通り、『平家物語』の『延慶本』や『覚一本』などにおいては壇ノ浦合戦後…