職場のすぐそばに、物々交換のグルリいうとこがあることがわかったんよね。 要らんもんを持ち込んで、欲しいもんと交換するいうことなんよね。 スクリードのTさんが、教えてくれたんよ。 中にあったもんは衣類とかが多く、子供のおもちゃ、古本、CD、食器、ペンなんかがあった感じなんよね。 関西ならではのもんとして、たこ焼き機がいくつかあった。 関東にはない文化よね。 衣類とかは、なんか中途半端いうか女性漫画多く、オバハンたちが群がっとったんよね。 まあ女性なら、衣類の目星がつけられるいうことなんよね。 それで結局、ボールペンをもろうてきた。 廃品回収で集めといたもんで、あんまり必要性のないもんを持って行き…