天草出身のわたしは、今、甘木(福岡県朝倉市、筑前町・・・)の職場に勤務しています。 遠く離れた、この2つの地域。(天草市役所と朝倉市役所をグーグルマップで調べたら、184kmの距離) 離れているのに、言葉が似ているという話です。 天草と熊本市内 物理的な距離で言うと、同じ熊本県内の天草地域と熊本市内は近い。 でも言葉は、似ているんだけど違いも多い。 たとえば「あとぜき」という言葉は、「熊本県」では有名な言葉(方言)ですが、天草ではさほど一般的ではありません。 九州の方言として象徴的な「ばってん」も、使うのは使うけど、変形してます。(過去記事「じゃばってんが」参照) 私の個人的な感覚だと、一般的…