湯村山城 訪問 2,020年 9月 駐車場 無し(緑が丘スポーツ公園に駐車) 案内板 無し 久々に山梨のお城を単発で紹介します。 中世~戦国期の山梨(甲斐)と言えば、甲斐武田氏が余りにも有名ですが、今回の湯村山城は甲斐武田氏の居館「躑躅ヶ崎館」の支城と伝わる山城です。 湯村山城 石積み遺構 緩やかな扇状地形に造られた躑躅ヶ崎館から南西方向に目を向けると湯村山と呼ばれる小山があります。 湯村山は甲府盆地に突き出した岬の先端のように見える地形ですが、その山頂に築かれたのが湯村山城となります。 場所はいつものようにグーグル先生にお任せ。 所で、 甲府の湯村と言えば一般的には湯村温泉 でしょうね。 さ…