馬の毛色の一種、産まれたときから真っ白な毛色のことを指し、産まれたときは真っ黒で徐々に白くなっていく芦毛とは異なる。 主な白毛 ハクタイユー カミノホワイト ミサワパール ミサワボタン ハクホウクン シラユキヒメ ホワイトワンダー ホワイトペガサス ハクタイヨー シロクン ホワイトベッセル マルマツライブ ハクバノデンセツ ユキチャン ハクバノイデンシ マダムブランシェ シロベエ ハクホウリリー マシュマロ
今日はウイニングポスト10のことを書きますね。 なんと、白毛の無敗の三冠馬が生まれました。今までなかなか生産出来なかったのですが、遂に悲願成就です。牝馬三冠なら時々出来たのですけどね。 強くて速い三冠馬作るのは、難易度イージーだと運が良ければ行けます。確かに行けるのですが……白馬で生産出来たことが本当に嬉しかったです。白毛スキーとしては是非達成したかったのです。 レースとか見ていきますね。 レース前。勿論1番人気です。セレススイーブ、運命の時ですね。ちなみに作戦はイン突きにしました。行けるときは行ける、それがイン突き。 スタートしました。10番が好スタートだったみたいですね。見ての通り、この世…
8月からDMMバヌーシーに入会し、無事3頭の馬に出資したそらうに。 一口馬主1年目ということで、更新動画が来るまではひたすら待つことしかできないので、かなり手持無沙汰なんですよね。。 意味もなくDMMバヌーシーの取引サイトにログインしたり、一口馬主関連の動画を探して見たり。 (これってあるあるだったりしますかね・・・) 何か変化があればそこに飛びつくわけですが、たいていは通知(笑) 一応通知を見て既読を解除するのですが、本日は思わずブログにしてしまいました。
今日はウイニングポスト9 2022のお話しを書きます。 なんとなしに昔のスクリーンショットを見てたのですが……何故か埋もれているところに白毛の牝馬3冠スクショがありました。 白馬牧場を作っているので牝馬3冠はとても嬉しいです。繁殖入りさせて、また強い白毛ちゃんを産むという循環が出来上がります。 今のところ白毛の三冠馬は生まれていないので、狙って行きたいところですね。ただ菊花賞の距離がですねー……3000はキツいです。このゲーム距離適性ないレースだととことん弱くなるので、3000走れる子を育てないとならなくなります。 探って行ったら出てきたスクショなので記念に載せました。まだまだ埋もれているスク…
今日も、ウイニングポスト9 2022のお話しです。 白毛ちゃんのお話ですね。 牝馬三冠を獲った、白毛のセレスアラメダ。その後も順調にG1を勝って行き、ついには殿堂入りしました。 26戦20勝。G1、13勝。付いた称号が「白雪姫」。 なかなか大した成績ですよね。白毛でも頑張れることを証明してくれた気がします。 6歳まで走り、まだ衰えはなかったのですが、早めに繁殖入りさせました。この子が産む仔達がどんな走りをするのか、今から楽しみです。 白毛伝説は、これからも続いていくと思います。これからにも期待ですね。 さて、このセレスアラメダですが、はたしてどんなステータスだったのでしょう……? 一応こちらに…
暫くブログ書くのをお休みしていました。大きな理由はなく、単に疲れていたからなのですが。ある程度リフレッシュしたので、また書き始めたいと思います。 話はウイニングポスト9 2022。 白毛ちゃんの秋華賞。果たして白毛の牝馬三冠は達成されるのでしょうか……? そんな夢を抱き、舞台は秋華賞に参ります。 牝馬のクラシック最後のレース秋華賞。芝2000となりますが、1番人気に推されたセレスアラメダ、今日も好走してくれると良いですね。 逃げ馬なのですが、先団に取り付く形となりました。この馬にしては珍しいですね。 飛ぶように走りますね。綺麗な馬体です。まさに白馬。 最後の直線前です。ここからどの馬も加速し始…
今日もウイニングポスト9 2022のお話しです。 例の白毛ちゃん、オークスも勝ちました。やはり白馬は良いですね。勝てる白馬は特に良いです。 オークスのスクショがこちらになります。 今回も、逃げる展開になりました。 最後の直線ですね。一気に逃げ切りました。 かなり強い勝ち方しましたね。まさに圧勝です。これくらいの差で勝てるなら、オンラインも行けそうな……? 頑張ってくれました。オークス勝てる自信はありましたが、実際に勝つと、本当に嬉しいですね。うん、頑張った。 牝馬二冠達成。 あとは秋華賞に勝てるかどうかですね。 とにかく今は、二冠取れたことを喜びたいと思います。 こんな強い白馬が生まれるとは思…
今日はウイニングポスト9 2022のお話しです。 今回はなんと、白馬で桜花賞勝った馬が出ました。実はソダシと同じ年の子ですが、ソダシは何故か桜花賞に出られないという悲しみに。うちの他の馬も強かったですからね。悲しいですが、勝負の世界です。 レースは逃げる展開でしたが、他馬を寄せ付けないスピードで逃げ切りました。 ウイニングラン。 白馬牧場が出来る日も近そうですね。白毛は本当に魅力的なのですよ。このまま牝馬三冠行ける事を祈っています。チャンスはありますから。 能力値はこんな感じです。良い感じのステータスですね。スピードSはかなり嬉しいです。ウイポで一番大事なステータスといえばスピードですから。 …
// ギャンブルとして、ゲームとしての競馬が好きだったのですが、最近はネット情報も豊富になり、馬自体の映像が多々あり、見方が変わってきました。 白毛馬ソダシ、まさにアイドルホース テレ東の特集を見て、世界一の白毛生産国となった日本 シラユキヒメの系譜ではなく、新しい白毛系譜に期待
www.youtube.com
こんにちは♪ さて、今週は北九州記念と札幌記念ですが、札幌記念には白毛のソダシが出走します。 3歳牝馬で札幌記念を走った馬・・・。 一番近いところでは2014年のハープスターでしょうか。 ハープスターはその後、その年は凱旋門賞 6着、ジャパンカップ 5着。 秋の牝馬G1へ出走していれば勝てたんじゃないかと思ってしまいますw 今回のソダシはどうなんでしょう。 勝って更に飛躍するのか、それとも負けてしまうのか、単なる白毛人気だけなのか。 個人的にはここが試金石になると思います。 ということで、まずは北九州記念から。 小倉 11R 北九州記念 (G3) 3歳以上オープン 芝 1,200m ハンデ ⑥…
アマンテビアンコ快勝、白毛一族にダートの新星が誕生したように見えたレースでした。何とか単勝の的中。
競馬 ジャパンカップ パンサラッサ シロニイ&ネコパンチ また会おうシロニイ お疲れ様でしたネコパンチ 競馬 ジャパンカップ イクイノックスについて天皇賞(秋)も凄い!という印象だったのに更に凄い!という勝ち方でした。 戦績もだし評価を考えるとこれ以上やることは無い気がしますね。 有馬記念はローテーション的にキツいだろうし。 というかジャパンカップが結構なお祭り感だったし。www.youtube.com パンサラッサ 逃げ馬としてやれる事をやってくれてすごく楽しませてもらった。 海外レースで実績も作れたしいい方向に馬生が動くといいですね。【ジャパンC🇯🇵】パンサラッサがケガを乗り越え、ターフに…
帰国が迫って日程がタイトになってきたけど、白毛山に登ってきた。 それはたまたまこのInstagramを見たから。 この動画を見たら行きたくなるっしょ。 台中に住んでて登山記録を公開しているYAMAPユーザーが6時間40分かかっていた。 場所が離れているし、平日授業が終わってからいくのは諦めて、週末に行くことにした。 www.instagram.com 白毛山は大甲渓の南岸に位置し、谷関七雄の中の六番兄弟であって、三角点の高さは約1522メートルであって、最も高い峰ではないが、七雄の山々の中で珍しく絶好な眺望の場所である。白毛山の森は主に闊葉二次林及び、大面積のスキ杉造林で、濃密な植被は沢山の大…
昨日友達と、韓国で床シラミが大量発生している話をしたからか、床シラミの夢を見てしまった。 けど、シラミが嫌だったので、嫌だ、嫌だと思ってたら、毛先には大量のシラミの死骸っぽいのがついていたのに、生体はなんだか小さいヒマワリみたいにな、ひっつき草みたいなやつになった。 夢を意思の力で矯正しちゃうんだけど、どんな睡眠状態の時なんだろうと考えた。考えたけど分かんなかった。 けどこの嫌な夢のせいで二度寝していて、待ち合わせを三分遅らせた。三分しか遅れないって分かったから、遅れる連絡をした後、わりと余裕をぶっこいて準備してしまった。 鼻毛が気になって抜いたら、白毛だった。 2本連続で。 白髪は嫌だけど鼻…
ソダシがカレンダーに!? 壁掛けタイプでソダシ尽くし!? 今回は競走馬グッズから、白毛のアイドルホースカレンダー「ソダシカレンダー2024」を尾花栗毛好きが紹介します。 ●商品名 ●カレンダー紹介 ●サイズ ●発売日 ●税込価格 ●ほぼ当選するカレンダー!? ●コメント ↓Amazonで購入できます↓ ソダシカレンダー2024 サンケイスポーツ Amazon ●商品名 ソダシカレンダー2024 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ●カレンダー紹介 ・白毛の女王「ソダシ」の魅力をたっぷりと詰め込んだカレンダー2024。 ・最終ペー…
7担当の人を連れて東京競馬場に向かったのが過去に2回ある。 2回とも人身事故で中央線が止まり断念したけどね。 で、三度目の正直ということで、ジャパンカップ前日に出撃よ。 今回は中央線も止まることなく無事に府中本町駅に到着さー。 rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0a6f21f5.4f8de4ad.0acc033a.a04bf7cc";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme…
週刊ギャロップ特別版!! 白毛のアイドル最後の勇姿!? 今回はアイドルホースから、ソダシ永久保存版の特集本「純白女王ソダシ」を白毛馬好きが紹介します。 ●雑誌名 ●内容紹介 ●出版社 ●ページ数 ●発売日 ●価格 ●種付け料【最新版】 ●コメント ↓Amazonで購入できます↓ 純白女王ソダシ サンケイスポーツ Amazon ●雑誌名 純白女王ソダシ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ●内容紹介 ・強く、早く、美しい。 白毛の女王「ソダシ」の魅力をたっぷりと詰めた永久保存版の雑誌。 ・出走した全16戦の奇跡と、週刊Gallop…
二歳戦では数少ないダートのオープン特別。暮れの交流GIに向けてメンバーも揃っていて例年通り難解です。
古新聞探究の会 会長モモ助登場(会員はカツピチ一人) モモ助が言うことニャー (マンチカン猫 10歳) 😺カツピチ、そろそろ廃村で拾った新聞を読んで見ないかニャー。 👦おっ、久しぶりだな、冒険と旅が一段落ついたから、帰り道編に 入る前に一休みするか。 😺そうするのニャン、帰り道編も、いろいろと大変になるのニャン、 だから一休みなのニャン。 👦帰り道編が始まる前から大変になるなんて言うな縁起悪い。 しかしこの廃村で拾った新聞シリーズも15回目になるんだな。 😸吾輩が、会長のあいだは、まだまだ続くのニャン。 それでは、いつもの出だしから 次の行先は、帰り道編の始まりの予定でしたが、モモ助の気分しだ…
TAMA映画祭 in 野球どアホウ未亡人 試合内容 刈谷日劇さんの影響 競馬 マイルチャンピオンシップ(京都競馬場) 講演会「白毛の遺伝子と毛色のメカニズム」 2週間ぶりにシロニイ ネロ号 TAMA映画祭 in 野球どアホウ未亡人 東京競馬場の帰りに寄れるなと思って行ってきました。 ロフトプラスワンの時といいまた野球のイベントと重なってしまったのでボケが似たような感じに。どうやらアジアプロ野球チャンピオンシップの会場はここらしい(違います)。 #野球どアホウ未亡人 pic.twitter.com/cjpAwFnpCH— ねこもり (@nekomori774) 2023年11月19日 試合内容 …
「白毛図鑑 カタログ(450円)」を #ヤフーフリマ で販売中🔖 https://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/z272461112?cpt_s=payf&cpt_m=share&cpt_n=item&cpt_c=android 【11/30まで】紹介コード「PP0ENW」をアプリで入力すると500円分お得に買える!※上限・条件あり アプリのインストールはこちらから⬇ https://app.adjust.com/kzscr00
郡山から水戸を結ぶ、長大ローカル線です。支線もあります。 片道3時間20分前後+支線攻略の時間に加え、使用列車の椅子が固めで、乗り通すのに非常に疲れる難儀な路線です。 私は、以前駅メモ始める前に、水戸から常陸太田まで支線乗って、上菅谷まで戻って、郡山まで行きました。 (赤新駅は、ぜんぶ空爆で取得) ここは、しんどかった事だけ印象強いです。 陸路では、袋田の滝を観て、八溝山に登って白毛水を飲んだ、思い出が強い地域です。 茨城県最北端の八溝山は、白神山地みたいに 電柱など人工物が一切見えない原始林ぽい風景の所があり、そこはとても素晴らしく今なお記憶に残ってます。 ここは鉄道だと大変ですが必勝法があ…
前回↓ pira365.hatenablog.com 前回のあらすじ ついに東京競馬場へと辿り着いたpiraは1日目、競馬博物館を巡ることに。 顕彰馬の殿堂を巡ったり白毛図鑑やソダシの像を見たり 三大始祖等競馬の歴史を思う存分に味わった。 予定より1時間オーバーし、十分に満喫したpiraは 新宿の夜へと足を踏め入れるのであった。 五等分の花嫁 というわけで、競馬場から新宿へと戻っていきます。 京王線って特急は券買わなくてもいいんですね。もう各駅停車とか快速とか都会の電車には付いていけないです。 そして5時ぐらいに新宿に着き、晩飯まで少し余裕があるので新宿のマルイアネックスに寄りました。 そこの…
ブレイディヴェーグ、史上最少キャリアで女王戴冠成りました。 ほぼジャンプスタートで内ラチへよれる出遅れ。ここから巻き返してポジションを取ったあたりの鞍上の判断と呼応できた鞍下の仕上がりと。スローが見えていましたから、このアクションはとても妥当に見えていました。 ルージュエヴァイユをパスした後(に判断したと思っています)、ハーパーの直後というポジションを求めて、取って、1コーナーへ。有力馬に乗る川田将雅の直後ですから、この時点で直線まで連れて行ってもらえる、とてもセーフティかつ効果的な戦略をとることに成功していました。 そして、1、2コーナーでできたハーパー、ブレイディヴェーグ、ルージュエヴァイ…
さぁシュネルマイスターが!!!走ります!!!NHKマイルしかG1勝ってないなんて信じらんない。ソングラインちゃん不在のこのレースこそ、どうか1着を!!!そしてぬいぐるみを!!! エリ女は…もういいや振り返らなくても。明日あさってと、推し馬いっぱい出ます!推し馬がいっぱい出るのか、そもそも推し馬がいっぱいいすぎるのかわからなくなってきました。 11/18(土) ・京都3R カルパ&ローマンレイク:ソダシちゃん弟、白毛のカルパ。もう少しかかりそうな気もしますが、明日は川田さんです。そしてローマンレイクはメジロオードリーの仔。ブレイクボーイくんは残念ながら引退してしまいましたが、前走は3着。距離を1…