馬の毛色の一種、産まれたときから真っ白な毛色のことを指し、産まれたときは真っ黒で徐々に白くなっていく芦毛とは異なる。 主な白毛 ハクタイユー カミノホワイト ミサワパール ミサワボタン ハクホウクン シラユキヒメ ホワイトワンダー ホワイトペガサス ハクタイヨー シロクン ホワイトベッセル マルマツライブ ハクバノデンセツ ユキチャン ハクバノイデンシ マダムブランシェ シロベエ ハクホウリリー マシュマロ
今日はウイニングポスト10のことを書きますね。 なんと、白毛の無敗の三冠馬が生まれました。今までなかなか生産出来なかったのですが、遂に悲願成就です。牝馬三冠なら時々出来たのですけどね。 強くて速い三冠馬作るのは、難易度イージーだと運が良ければ行けます。確かに行けるのですが……白馬で生産出来たことが本当に嬉しかったです。白毛スキーとしては是非達成したかったのです。 レースとか見ていきますね。 レース前。勿論1番人気です。セレススイーブ、運命の時ですね。ちなみに作戦はイン突きにしました。行けるときは行ける、それがイン突き。 スタートしました。10番が好スタートだったみたいですね。見ての通り、この世…
8月からDMMバヌーシーに入会し、無事3頭の馬に出資したそらうに。 一口馬主1年目ということで、更新動画が来るまではひたすら待つことしかできないので、かなり手持無沙汰なんですよね。。 意味もなくDMMバヌーシーの取引サイトにログインしたり、一口馬主関連の動画を探して見たり。 (これってあるあるだったりしますかね・・・) 何か変化があればそこに飛びつくわけですが、たいていは通知(笑) 一応通知を見て既読を解除するのですが、本日は思わずブログにしてしまいました。
今日はウイニングポスト9 2022のお話しを書きます。 なんとなしに昔のスクリーンショットを見てたのですが……何故か埋もれているところに白毛の牝馬3冠スクショがありました。 白馬牧場を作っているので牝馬3冠はとても嬉しいです。繁殖入りさせて、また強い白毛ちゃんを産むという循環が出来上がります。 今のところ白毛の三冠馬は生まれていないので、狙って行きたいところですね。ただ菊花賞の距離がですねー……3000はキツいです。このゲーム距離適性ないレースだととことん弱くなるので、3000走れる子を育てないとならなくなります。 探って行ったら出てきたスクショなので記念に載せました。まだまだ埋もれているスク…
今日も、ウイニングポスト9 2022のお話しです。 白毛ちゃんのお話ですね。 牝馬三冠を獲った、白毛のセレスアラメダ。その後も順調にG1を勝って行き、ついには殿堂入りしました。 26戦20勝。G1、13勝。付いた称号が「白雪姫」。 なかなか大した成績ですよね。白毛でも頑張れることを証明してくれた気がします。 6歳まで走り、まだ衰えはなかったのですが、早めに繁殖入りさせました。この子が産む仔達がどんな走りをするのか、今から楽しみです。 白毛伝説は、これからも続いていくと思います。これからにも期待ですね。 さて、このセレスアラメダですが、はたしてどんなステータスだったのでしょう……? 一応こちらに…
暫くブログ書くのをお休みしていました。大きな理由はなく、単に疲れていたからなのですが。ある程度リフレッシュしたので、また書き始めたいと思います。 話はウイニングポスト9 2022。 白毛ちゃんの秋華賞。果たして白毛の牝馬三冠は達成されるのでしょうか……? そんな夢を抱き、舞台は秋華賞に参ります。 牝馬のクラシック最後のレース秋華賞。芝2000となりますが、1番人気に推されたセレスアラメダ、今日も好走してくれると良いですね。 逃げ馬なのですが、先団に取り付く形となりました。この馬にしては珍しいですね。 飛ぶように走りますね。綺麗な馬体です。まさに白馬。 最後の直線前です。ここからどの馬も加速し始…
今日もウイニングポスト9 2022のお話しです。 例の白毛ちゃん、オークスも勝ちました。やはり白馬は良いですね。勝てる白馬は特に良いです。 オークスのスクショがこちらになります。 今回も、逃げる展開になりました。 最後の直線ですね。一気に逃げ切りました。 かなり強い勝ち方しましたね。まさに圧勝です。これくらいの差で勝てるなら、オンラインも行けそうな……? 頑張ってくれました。オークス勝てる自信はありましたが、実際に勝つと、本当に嬉しいですね。うん、頑張った。 牝馬二冠達成。 あとは秋華賞に勝てるかどうかですね。 とにかく今は、二冠取れたことを喜びたいと思います。 こんな強い白馬が生まれるとは思…
今日はウイニングポスト9 2022のお話しです。 今回はなんと、白馬で桜花賞勝った馬が出ました。実はソダシと同じ年の子ですが、ソダシは何故か桜花賞に出られないという悲しみに。うちの他の馬も強かったですからね。悲しいですが、勝負の世界です。 レースは逃げる展開でしたが、他馬を寄せ付けないスピードで逃げ切りました。 ウイニングラン。 白馬牧場が出来る日も近そうですね。白毛は本当に魅力的なのですよ。このまま牝馬三冠行ける事を祈っています。チャンスはありますから。 能力値はこんな感じです。良い感じのステータスですね。スピードSはかなり嬉しいです。ウイポで一番大事なステータスといえばスピードですから。 …
// ギャンブルとして、ゲームとしての競馬が好きだったのですが、最近はネット情報も豊富になり、馬自体の映像が多々あり、見方が変わってきました。 白毛馬ソダシ、まさにアイドルホース テレ東の特集を見て、世界一の白毛生産国となった日本 シラユキヒメの系譜ではなく、新しい白毛系譜に期待
www.youtube.com
こんにちは♪ さて、今週は北九州記念と札幌記念ですが、札幌記念には白毛のソダシが出走します。 3歳牝馬で札幌記念を走った馬・・・。 一番近いところでは2014年のハープスターでしょうか。 ハープスターはその後、その年は凱旋門賞 6着、ジャパンカップ 5着。 秋の牝馬G1へ出走していれば勝てたんじゃないかと思ってしまいますw 今回のソダシはどうなんでしょう。 勝って更に飛躍するのか、それとも負けてしまうのか、単なる白毛人気だけなのか。 個人的にはここが試金石になると思います。 ということで、まずは北九州記念から。 小倉 11R 北九州記念 (G3) 3歳以上オープン 芝 1,200m ハンデ ⑥…