浦和競馬場でおこなわれる南関牝馬3冠レースの初戦。
ダート1600m、3歳牝馬、定量、南関G1、1着賞金は2000万円。
第2戦は大井の南関G1の東京プリンセス賞。
第3戦目は川崎の交流GⅡ(南関G1)の関東オークス。
正式名称は「川崎記念桜花賞・海老澤清杯」。
川崎競輪開設を記念して行われるレース。
日本中央競馬会(JRA)が阪神競馬場の芝1600mで4月上旬-中旬(第2回阪神6日目)に施行する中央競馬の重賞(GI)競走。
出走条件はサラブレッド系3歳牝馬(国際)(指定)、負担重量は定量(55kg)。1着賞金は8900万円(2014年)。
牝馬クラシック競走の第一弾。優駿牝馬(オークス)、秋華賞とともに中央競馬の牝馬三冠を構成している。
1939年、イギリスの1000ギニーを範として、中山競馬場・芝1800mを舞台に「中山四歳牝馬特別」として創設。戦後の1947年に舞台を京都競馬場・芝1600mに変更したのを機に、「桜花賞」と改称された。1950年から阪神競馬場で施行されている。1984年のグレード制導入とともに、GIに格付け。2007年の日本のパートI 国昇格により、グレード表記がJpnIに変更されたのち、2010年に国際格付けのGIに改められた。
本競走のトライアル競走として、フィリーズレビュー(GII)とチューリップ賞(GIII)で3着以内、アネモネステークス(オープン)で2着以内に入着した馬には、本競走への優先出走権が与えられる。その他のステップレースとしては、フラワーカップ(GIII)、クイーンカップ(GIII)、エルフィンステークス(オープン)などが挙げられる。
本競走で4着まで入着した馬には優駿牝馬への優先出場権が与えられる。桜花賞後は距離適正を考慮して、2400mで施行される優駿牝馬ではなく、1600mで施行される牡牝混合のNHKマイルカップ(GI)に向かう馬もいる。
阪神競馬場が改修される2006年以前は、芝1600mのスタートが1コーナーのポケットという特殊な位置で、最初のコーナーまでの距離が短いためにペースが速くなりやすく、3歳牝馬にとっては過酷であることから「魔の桜花賞ペース」と呼ばれていた。また、外枠が極端に不利とされていたが、1989年の桜花賞で武豊鞍上のシャダイカグラが大外枠・出遅れを克服して優勝した際には、内埒沿いを走るために武豊はわざと出遅れた、というエピソードが伝説化したことがあった(実際には本当に出遅れた)。2007年の桜花賞から新設された芝・外回り1600mで施行されており、スタート地点が1コーナーポケットから向正面に移設され、直線距離(Bコース)が476.3mとなった。現在では「魔の桜花賞ペース」という言葉は死語となり、外枠の不利もなくなった(むしろ外目がやや有利とされる)。
回数 | 施行日 | 施行距離 | 優勝馬 | 性齢 | 騎手 |
---|---|---|---|---|---|
第1回 | 1939年4月9日 | 中山 芝1800 | ソールレデイ | 牝3 | 石毛彦次郎 |
第2回 | 1940年4月7日 | 中山 芝1800 | タイレイ | 牝3 | 保田隆芳 |
第3回 | 1941年4月20日 | 中山 芝1800 | ブランドソール | 牝3 | 阿部正太郎 |
第4回 | 1942年5月3日 | 中山 芝1800 | バンナーゴール | 牝3 | 宮沢今朝太郎 |
第5回 | 1943年5月9日 | 中山 芝1800 | ミスセフト | 牝3 | 佐藤勇 |
第6回 | 1944年6月4日 | 東京 芝1800 | ヤマイワイ | 牝3 | 前田長吉 |
1945年 | 中止 | ||||
1946年 | 中止 | ||||
第7回 | 1947年5月4日 | 京都 芝1600 | ブラウニー | 牝3 | 武田文吾 |
第8回 | 1948年5月9日 | 京都 芝1600 | ハマカゼ | 牝3 | 松本実 |
第9回 | 1949年5月1日 | 京都 芝1600 | ヤシマドオター | 牝3 | 八木沢勝美 |
第10回 | 1950年5月3日 | 阪神 芝1600 | トサミツル | 牝3 | 境勝太郎 |
第11回 | 1951年4月22日 | 阪神 芝1600 | ツキカワ | 牝3 | 清田十一 |
第12回 | 1952年4月13日 | 阪神 芝1600 | スウヰイスー | 牝3 | 保田隆芳 |
第13回 | 1953年4月19日 | 阪神 芝1600 | カンセイ | 牝3 | 森安弘明 |
第14回 | 1954年4月30日 | 阪神 芝1600 | ヤマイチ | 牝3 | 八木沢勝美 |
第15回 | 1955年4月10日 | 阪神 芝1600 | ヤシマベル | 牝3 | 清田十一 |
第16回 | 1956年3月25日 | 阪神 芝1600 | ミスリラ | 牝3 | 柴田不二男 |
第17回 | 1957年3月31日 | 阪神 芝1600 | ミスオンワード | 牝3 | 栗田勝 |
第18回 | 1958年3月23日 | 阪神 芝1600 | ホウシユウクイン | 牝3 | 上田三千夫 |
第19回 | 1959年3月29日 | 阪神 芝1600 | キヨタケ | 牝3 | 蛯名武五郎 |
第20回 | 1960年3月27日 | 阪神 芝1600 | トキノキロク | 牝3 | 杉村一馬 |
第21回 | 1961年4月2日 | 阪神 芝1600 | スギヒメ | 牝3 | 諏訪眞 |
第22回 | 1962年4月1日 | 阪神 芝1600 | ケンホウ | 牝3 | 野平好男 |
第23回 | 1963年3月31日 | 阪神 芝1600 | ミスマサコ | 牝3 | [[瀬戸口勉 |
第24回 | 1964年4月5日 | 阪神 芝1600 | カネケヤキ | 牝3 | 野平祐二 |
第25回 | 1965年4月4日 | 阪神 芝1600 | ハツユキ | 牝3 | 加賀武見 |
第26回 | 1966年4月10日 | 阪神 芝1600 | ワカクモ | 牝3 | 杉村一馬 |
第27回 | 1967年4月30日 | 京都 芝1600 | シーエース | 牝3 | 高橋成忠 |
第28回 | 1968年4月14日 | 阪神 芝1600 | コウユウ | 牝3 | 清水出美 |
第29回 | 1969年4月13日 | 阪神 芝1600 | ヒデコトブキ | 牝3 | 久保敏文 |
第30回 | 1970年4月5日 | 阪神 芝1600 | タマミ | 牝3 | 高橋成忠 |
第31回 | 1971年4月18日 | 阪神 芝1600 | ナスノカオリ | 牝3 | 嶋田功 |
第32回 | 1972年5月21日 | 阪神 芝1600 | アチーブスター | 牝3 | 武邦彦 |
第33回 | 1973年4月8日 | 阪神 芝1600 | ニットウチドリ | 牝3 | 横山富雄 |
第34回 | 1974年4月7日 | 阪神 芝1600 | タカエノカオリ | 牝3 | 武邦彦 |
第35回 | 1975年4月6日 | 阪神 芝1600 | テスコガビー | 牝3 | 菅原泰夫 |
第36回 | 1976年4月11日 | 阪神 芝1600 | テイタニヤ | 牝3 | 嶋田功 |
第37回 | 1977年4月10日 | 阪神 芝1600 | インターグロリア | 牝3 | 福永洋一 |
第38回 | 1978年4月9日 | 阪神 芝1600 | オヤマテスコ | 牝3 | 福永洋一 |
第39回 | 1979年4月8日 | 阪神 芝1600 | ホースメンテスコ | 牝3 | [[佐々木晶三 |
第40回 | 1980年4月6日 | 阪神 芝1600 | ハギノトップレディ | 牝3 | 伊藤清章 |
第41回 | 1981年4月5日 | 阪神 芝1600 | ブロケード | 牝3 | 柴田政人 |
第42回 | 1982年4月11日 | 阪神 芝1600 | リーゼングロス | 牝3 | 清水英次 |
第43回 | 1983年4月10日 | 阪神 芝1600 | シャダイソフィア | 牝3 | [[猿橋重利 |
第44回 | 1984年4月8日 | 阪神 芝1600 | ダイアナソロン | 牝3 | 田原成貴 |
第45回 | 1985年4月7日 | 阪神 芝1600 | エルプス | 牝3 | 木藤隆行 |
第46回 | 1986年4月6日 | 阪神 芝1600 | メジロラモーヌ | 牝3 | 河内洋 |
第47回 | 1987年4月12日 | 阪神 芝1600 | マックスビューティ | 牝3 | 田原成貴 |
第48回 | 1988年4月10日 | 阪神 芝1600 | アラホウトク | 牝3 | 河内洋 |
第49回 | 1989年4月9日 | 阪神 芝1600 | シャダイカグラ | 牝3 | 武豊 |
第50回 | 1990年4月8日 | 阪神 芝1600 | アグネスフローラ | 牝3 | 河内洋 |
第51回 | 1991年4月7日 | 京都 芝1600 | シスタートウショウ | 牝3 | 角田晃一 |
第52回 | 1992年4月12日 | 阪神 芝1600 | ニシノフラワー | 牝3 | 河内洋 |
第53回 | 1993年4月11日 | 阪神 芝1600 | ベガ | 牝3 | 武豊 |
第54回 | 1994年4月10日 | 阪神 芝1600 | オグリローマン | 牝3 | 武豊 |
第55回 | 1995年4月9日 | 京都 芝1600 | ワンダーパヒューム | 牝3 | 田原成貴 |
第56回 | 1996年4月7日 | 阪神 芝1600 | ファイトガリバー | 牝3 | 田原成貴 |
第57回 | 1997年4月6日 | 阪神 芝1600 | キョウエイマーチ | 牝3 | 松永幹夫 |
第58回 | 1998年4月12日 | 阪神 芝1600 | ファレノプシス | 牝3 | 武豊 |
第59回 | 1999年4月11日 | 阪神 芝1600 | プリモディーネ | 牝3 | 福永祐一 |
第60回 | 2000年4月9日 | 阪神 芝1600 | チアズグレイス | 牝3 | 松永幹夫 |
第61回 | 2001年4月8日 | 阪神 芝1600 | テイエムオーシャン | 牝3 | 本田優 |
第62回 | 2002年4月7日 | 阪神 芝1600 | アローキャリー | 牝3 | 池添謙一 |
第63回 | 2003年4月13日 | 阪神 芝1600 | スティルインラブ | 牝3 | 幸英明 |
第64回 | 2004年4月11日 | 阪神 芝1600 | ダンスインザムード | 牝3 | 武豊 |
第65回 | 2005年4月10日 | 阪神 芝1600 | ラインクラフト | 牝3 | 福永祐一 |
第66回 | 2006年4月9日 | 阪神 芝1600 | キストゥヘヴン | 牝3 | 安藤勝己 |
第67回 | 2007年4月8日 | 阪神 芝1600 | ダイワスカーレット | 牝3 | 安藤勝己 |
第68回 | 2008年4月13日 | 阪神 芝1600 | レジネッタ | 牝3 | 小牧太 |
第69回 | 2009年4月12日 | 阪神 芝1600 | ブエナビスタ | 牝3 | 安藤勝己 |
第70回 | 2010年4月11日 | 阪神 芝1600 | アパパネ | 牝3 | 蛯名正義 |
第71回 | 2011年4月10日 | 阪神 芝1600 | マルセリーナ | 牝3 | 安藤勝己 |
第72回 | 2012年4月8日 | 阪神 芝1600 | ジェンティルドンナ | 牝3 | 岩田康誠 |
第73回 | 2013年4月7日 | 阪神 芝1600 | アユサン | 牝3 | クリスチャン・デムーロ |
第74回 | 2014年4月13日 | 阪神 芝1600 | ハープスター | 牝3 | 川田将雅 |
第75回 | 2015年4月12日 | 阪神 芝1600 | レッツゴードンキ | 牝3 | 岩田康誠 |
第76回 | 2016年4月10日 | 阪神 芝1600 | ジュエラー | 牝3 | ミルコ・デムーロ |
第77回 | 2017年4月9日 | 阪神 芝1600 | レーヌミノル | 牝3 | 池添謙一 |
第78回 | 2018年4月8日 | 阪神 芝1600 | アーモンドアイ | 牝3 | クリストフ・ルメール |