今回は『相原諏訪神社』へ参拝してきました。相原諏訪神社は東京都町田市相原町に鎮座されます神社です。 1181年(養和元年) 3月23日 信州(長野県)下諏訪大社を丸山の地に勧請し、相原山大明神と称したのが始まりだそうです。総本社はもちろん長野県諏訪市の諏訪大社です。 御祭神は建御名方命(たけみなかたのみこと)、天之御中主命(あめのみなかぬしのみこと)、安閑天皇(あんかんてんのう)、大己貴命(おおなむちのみこと)、少彦名命(すくなひこなのみこと)、宇迦之魂命(うかのみたまのみこと)です。相原諏訪神社の御祭神である建御名方命(たけみなかたのみこと)は、長野県の諏訪大社の御祭神でもあります。古事記の…