袖が付いていてルームウェア感覚で着ることが出来る毛布。 そのあまりの着心地から「ダメ人間製造機」として話題となっている。 【ダメ人間製造機】「着る毛布」が捗りすぎてヤバイと話題 - NAVER まとめ
着る毛布 fu-mo PREMIUM (フーモ プレミアム) ブラウン マイクロファイバー製洗える袖付ブランケット さらにゆったり
mofuaモフア 袖付きマイクロファイバー毛布(帯付) フリー ブラウン 40026606
昨夜の暑さは一晩寝たら落ち着きましたが、朝もそれほど寒さは感じませんでした。 起きてすぐにベランダへ出て、鉢植えに水やりをしましたが、外に出ても寒くないということで、これはチャンスと着る毛布のお洗濯。昼間でも寒い時は部屋着として無印の「着る毛布ロングカーディガン」を着ているのですが、一枚しか持っていないので、お洗濯中は少し寒い思いをするのです。朝一番でお洗濯し、夕方にはすっかり乾いていました。この時期、厚手のものは外干しよりも室内干しの方がよく乾きます。 暖房をつけていなくても、加湿器をつけていても、空気が乾燥しているようで、寒い屋外よりも室内干しの方がよく乾くのです。 (adsbygoogl…
ブログ訪問ありがとうございます。 久しぶりのブログ投稿になります💨 最近の光熱費高騰で、今年の冬は過ごし方を少し考えさせられました。 そこで、主婦の私が一人で家で過ごす時ぐらいは暖房器具を使わなくて済むように、USBケーブルの着て動きまわれる電気毛布を買って見ました。 TOKAIZ 電気毛布(TEB-001) 使用した感想 気になる点は? まとめ TOKAIZ 電気毛布(TEB-001) 主婦の私が家で過ごすのはほとんどがリビングですが、リビング全体を温めるエアコンを使うのは一人だと勿体ない気がして、電気ストーブやファンヒーターを使用していました。 でも、電気ストーブも、ファンヒーターもけっこ…
こんばんはちずるです電気代がひと月で10万円を超えたというニュースを見て自宅の電気代が怖くなり、最近やっと12月分の確認ができました。予想よりも低く済んでてホッとしたけど、契約してるとこの値上げは4月からでした。夏が怖いよ! 今日は着る毛布の話をします 着る毛布 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 娘はポンチョタイプを着ているので私と旦那用の2着を導入しました。2着ともフリーサイズで男女兼用ですが、ニトリの方だと旦那の腕と合わなかったので私がニトリの方を着ています。どちらも薄くて普段通り動けるのにちゃんとあたた…
電気代もガス代も食品も、何もかもが値上がりしていてツライですよね。 ダメ人間の私はスーパーに行くとだいたいカゴひとつ分で3、4000円ぐらいかなーというざっくりすぎる感覚で買い物をしてますが、ここ最近は同じぐらいの量でも5000円超えることが多くてレジで「うっ」と思うことが多いです。こんにちは。 夏場のクーラーなしは我慢できないんですけど、冬は着込めば何とかなるかなと思って今年は暖房をできるだけ使わないことを目標に家族分の着る毛布を買いました。 ↑コレ。そしたら思いのほかふわふわで気持ちよくて、家でゴロゴロするのがはかどってダメ人間に拍車がかかるという結果に。 ふわふわに包まれてる感じがとても…
こんにちは! 3児mamaちぃ子です♫ 先日の楽天マラソンでの購入品『着る毛布』 何年も子どものスリーパー姿を見てきて、暖かそうでいいな〜と思っていました。 私は冷え性なのでお布団の中に入っても手足がずっと冷たかったり、背筋が寒かったりでなかなか寝付けないタイプなので、ついに気になっていた着る毛布を購入しました! 一日着用してみた感想をまとめていきますね💁 *目次* fondanの着る毛布 とにかく肌触りが最高! fondanのこだわり +2℃ Easywarm 椿オイル シルクプロテイン フランネルマイクロファイバー 安心品質 静電気防止処理 着用してみて まとめ fondanの着る毛布 【…
昨日仙台も雪が降りました。 今日は快晴、吹雪より凍結するほうが怖いです。 去年からリモートワークになった相方ネギさん。 節約のために着る電気毛布を購入しました。 【10%OFFクーポン】【あす楽】着る毛布 電気毛布 ブランケット 着る電気毛布 curun クルン 140x180cm エルク柄 ロングサイズ 電気ブランケット 電気ひざ掛け あったか エルク 洗濯 洗える 柔らか 北欧 日本製 大きめ テレワーク 着る電気毛布価格: 17600 円楽天で詳細を見る メリット ・電気代の節約 ・厚みがあるので電気を入れなくても温かい。 ・ひざ掛けや電気毛布としても使える。 ・タイマー付きなので消し忘…
最強の寒波が日本を包んでます。 今日、午前中は風も全くないポカポカ陽気で、ちょっと遠くまでウォーキングしたほどだったのに、午後になったら急にすごい風が吹いてきて、夕方にはグッと気温も下がってきました。 このあたり、今のところ雪は降ってないけれど、日本海側は大変な様子。 気温もだいぶ下がり、明日の朝は日本がすっぽり冷凍庫みたい。 いやだなぁ(*´ω`*) * * * さて、 そんな寒い時期に私が気に入ってる防寒の部屋着は、ニトリの着る毛布です(^_^)v ↓ これ去年の暮れに、帰省する娘たちが寒くないようにと、ニトリで買いました。 私のも含めて3着。 ロング丈は私と長女(身長162センチ)用に。…
東京でも雪がちらついたそうですが、私の住むエリアでは、小雨が降るだけで雪には変わりませんでした。 雪は降らずとも気温が低く寒い一日でしたが、電気もガスもかなり高くなっているので、光熱費の節約は気になるところです。我が家の暖房機はガス床暖房です。機密性の高いマンションなので、ゆるく床暖房をつけておけば、他の暖房機器は必要ないくらい温まります。 毎年この時期(真冬)のガス料金は、家族4人暮らしで2万円前後なのですが、今回の請求を見てびっくり。。。 今は次女と二人、しかも次女はほとんど家にいないので、ほぼ一人暮らしなようなものです。かなり安くなっていると思いきや、1万3千円。。。お風呂の追い焚きもし…
mofuaの着る毛布で節電・節ガス【レビュー】 今回は着る毛布の感想です。 目次 mofuaの着る毛布で節電・節ガス【レビュー】 着る毛布とは? mofuaとは? 着る毛布を購入(mofua製) mofua着る毛布 素材と洗濯方法は? 着る毛布、使ってみました 着る毛布で体感温度は上がる? 赤い服は風水的にどうなの? 着る毛布レビュー【moufa感想】 商品レビューリンク 自由研究リンク集 // 着る毛布とは? 「着る毛布」とは、毛布の素材を服のように加工し、コートのように着ることのできる服の事です。あたたかい服の事です。 mofuaとは? 株式会社AQUAが製造販売する寝具・雑貨のオリジナル…
みなさんこんにちは、アライグマです。 今回はお家の防寒対策としてニトリの着る毛布を購入したのでレビューしたいと思います。 結論から言いますと「買って良かった!もっと早く買っておけば良かった!」と思いました。 今年は着る毛布のおかけで例年以上に暖かく、快適にお家時間を過ごせております。 私なりの感想をまとめてみたのでぜひ参考にしてください! 購入した商品 ものすごく暖か! 静電気防止加工付き! お手入れも楽 デメリット まとめ 購入した商品 フード付き着る毛布 ミドル丈 www.nitori-net.jp ニトリ公式HPより引用 165cmで身丈も袖丈もちょうどいいです。 身丈は膝下くらい 袖丈…
電気・ガスなどの光熱費が高騰していて、「光熱費をもう少し安くできたら…」と感じている方も多いと思います。 そこで今回はわが家で行っている節約方法を8選紹介します。 少しでも光熱費を節約したいと考えている人はぜひ参考にしてくださいね! 高騰する光熱費を抑える!わが家の節約術 1:レンジ調理を活用する 2:圧力鍋で煮込み時間を短縮 3:節水シャワーヘッドに替える 4:LED照明に替える 5:食器洗い乾燥機(食洗機)を活用する 6:コタツ、着る毛布で消費電力を抑える 7:お風呂上がりのエアコンをミニファンヒーターに 8:電気毛布でエアコン暖房要らず スポンサーリンク (adsbygoogle = w…
暇があればスマホを操作してしまう人って多いですよね 特に夜は時間があるとYouTubeを見たり、ブログを見たり、調べ物をしたり・・・何となく意味もなくずっと操作してしまいます(汗) でも寝る前はスマホやパソコンを触らない方が良いんですよねー スマホやパソコンなどから発せられる光によって脳が「昼間だ」と錯覚してメラトニンの分泌量が抑制され、脳が覚醒し、眠りが浅いなどの睡眠障害を引き起こしやすくなるそうなので。。。 どれだけ疲れていようが、朝まで爆睡出来た事がここ数年は無かったんですよね とうとう私もそういう年代になったなんだと思ってましたが、違うんですね(笑) スポンサーリンク // たまたまこ…
どうもこんにちは!僕です。 いや~、寒い日が続いていますね…。 寒いのは昔から苦手で、朝もなかなか起きられません。 相方さんに言われてようやく起き出すタイプです(笑) 布団の中から出なくちゃ!と思うものの、寒いところに行かなきゃいけないという勇気が出ず…。 エアコンで部屋を暖めればいいじゃん!と思っている、そこのアナタ!! ………正解です(笑) エアコンをつけて、暖かくなってから出ればいいだけなんですよ。 でも、エアコンによる暖かさと布団の温もりって全然違うじゃないですか! あのぬくぬく感とか、布地の気持ち良さとかがあるから、どうしても離れがたいんですよね~…。 ただ、このまま布団から出られな…
新生活新しい気分にインテリア特集 ペーパーポット ティッシュケース おしゃれ トイレットペーパー 北欧 ティッシュホルダーおしゃれ ティッシュカバー かわいい ボックスティッシュ waabbit Aicollection アイコレクション 【日本製】卒業 記念 韓国インテリア風 丸 まる価格:2970円(税込、送料無料) (2023/3/15時点) 楽天で購入 3冠達成!!!話題沸騰【ミニマルで軽量!どこでも貼れる】 鏡 全身鏡 姿見鏡 割れない 貼る セット アクリル ミラー 飛散防止 二次災害防止 ケガ防止 穴あけ不要 賃貸OK 貼付け可能 両面シールつき 軽量 レイアウト自由 省スペース…
【無印良品】無印良品週間 2023年3月17日金曜日から3月27日月曜日まで、 無印良品メンバー全品10%オフが始まります。 今年の1月と2月に価格改定があり、その後初めての無印良品週間のようです。 無印良品のものは、シンプルで生活に馴染んだり、便利なものがあるので、 必要なものは購入しています。 価格改定前に購入したものもありますが、 我が家の無印良品のもので、便利なグッズです。 ・シリコーン カトラリーカバー グレー ケースのないスプーンやフォークを持ち運ぶときに便利。 会社でお昼ご飯、たぬきちも、たぬきち夫も、お弁当のため、重宝しています。 ・羽織れる電気ひざ掛け 今年の冬、大活躍でした…
(最終更新日:2023/02/14)この記事では、最大で50%ポイントバックが受けられる「楽天スーパーディール」の商品の中で「ウェア」と調べて出てきた商品をまとめています。全部で14個あるので、オトクに賢く買い物したい方はぜひチェックしてみてください。※この記事は2023/02/14時点でポイントがもらえる商品だけをまとめています。 「ウェア」で検索して出てきた商品14選 三日月 ロリータ ワンピース コスプレ 可愛い 長袖ワンピース 演出服 レディース 二次元衣装 美少・・・ 送料無料 涼綿 ワンピース 夏 レディース 半袖 ロングワンピース 春 カジュアル 女性用 婦人用 ・・・ 涼綿 ア…
源田選手の怪我の状況が大変心配です。大事でなければいいのですが……。 さて、今日はびっくりするほどの気温。 ヒートテックを脱いだらもうこんなに暑い時期になってしまうとは……先週まで着る毛布着てたはずなのに……。 そして近づいてくるのが飛び石連休なんですが……有給を取るか悩ましいところです。 こういう時に仕事をすると、結構自分の仕事が捗ることもあるのでいいなーと思いつつ……。 よくよくみたら、この飛石の間の平日月曜日、WBCの決勝なんですね。 状況次第では休んで、朝から飲みながら観戦しよう!!!w
昨日に続き今日もまた暖かい一日でした。つい数日前まで家の中で着る毛布を着ていたのに、今日は一日半袖のTシャツで過ごしました。ベランダの鉢植えもどんどん緑が増えてきています。 一昨年、剪定の仕方が悪かったのか、咲かなかった紫陽花。もう枯れてしまった?と思っていましたが、新芽がどんどん出てきています。今年花を咲かせるのは難しそうですが、来年に向けて大きく育ってくれるといいなと、毎朝水やりをしています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今日のランチはコンビーフサンドでした。 私は断然キャベツを合わせるのが好きなのですが、今日は次女…
2023年2月分の電気料金【意外な結果】 今回は2023年2月分の電気料金の明細が来たのでまとめてみました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 目次 2023年2月分の電気料金【意外な結果】 2023年2月の電気料金明細 2022年2月の電気料金は? 2023年2月、なぜ節電できた? 2023年2月分の電気料金が意外な結果に リンク集 モフアの着る毛布ってどうなの? ダイソーおすすめ商品2022上半期 2021年ダイソーおすすめアイテム(上半期) 2020年ダイソーおすすめアイテム 2018年ダイソーおすすめアイテム ダイソー…
こんばんは!みち(骨スト🐣みち | Twitter)です。今、私はフォトウエディングのために髪を伸ばしていて、たまーに巻き髪にします。(いつもは毛先ワンカールですが)でも、巻いてもすぐ巻きが取れます‥‥。涙スタイリングオイルつけたら最近はすぐストレート…ケープでがっちがちにするくらいしかキープする方法はありません。でもツヤも出したいし、風になびく巻き髪にしたい!ということで買ってみたのが、今日レビューを書いているリファのロックオイルです。 ランキング参加中美容 ★---------------------------------------------★ 欲しいものリスト/楽天ROOMはこちら…
今日気象庁から、昨夜遅くに「春一番」が訪れたとの発表がありました。 そういえば夜寝ていると、閉じたシャッターがガタガタ音を立てていたのが聞こえました。あれが春一番だったようです。お買い物途中、歩道脇に梅の花が咲いているのを見つけ、思わず足を止めてパチリ。低気圧の影響か昨夜から軽い頭痛があったりと不調でしたが、春を感じてすっかり気分が良くなりました。 とても単純なのです。。。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ランチは昨夜の残り物、鹿肉を使ったグヤーシュ。それだけでは寂しいのでマカロニサラダを作りました。鹿肉は下処理したものをい…
私は食欲以外の三大欲求がかけてることが多いのですが 今日はすごく眠かった・・・。 ダメになるクッションが悪いとか着る毛布が悪いわけではなく 普通に冬季鬱だと思います。 あんだけ寝たのにまだ眠い。 あくびばかりでてなにもできません。 眠すぎて目が開かないし。 でもお腹は空く・・・。 矛盾。 今は茶トラがダメになるクッションでダメになってるので しばらくは椅子に座ってようとおもいます。 あと頭が働きません。 ねむい・・・
だらけた妻でも、身なりを整えただらけ妻と、寝起きそのままだらけ妻では、明らかな違いがそこにはある。 私はお昼過ぎに出勤する事があり、夫を見送る時は寝起き姿のまま、出勤前にやっと着替える、という事が今までもありました。 それまでにやる事は夫の弁当を作るだけなので、パジャマのままでも何ら問題は無いのです。 何なら着る毛布も身に付けています。 しかし、夫を見送った後に鏡を見て、、、髪はボサボサ、ノーメイクどころか顔も洗ってない、当然パジャマ、、 これはいけないんじゃない? そうホワッと思い始めました。 夫は接客もするのでピシッとスーツを着て髪も整え万全の状態で家を出ます。 明らかに対照的な私と夫 こ…
顔を洗わないで、髪を一本に縛り、 メガネをかけて、着る毛布を羽織って・・ 今、火事になったり、大地震が来ても、 部屋から出られないような姿で過ごしている。 仕事に行かない日の休日の恰好が 辞めてからは、毎日になっている。 完全な年金生活に入ったら、 ずうーーっと、こうなのだろう。サ高住の入居者(富裕層)の方々は、 朝食を取りにレストランに来る時も、 きちんとオシャレをして、 アクセサリーを身に着けていた。 夕食時には、着物に着替える方もいた。 中には、毎日同じ服を着ていたり、 部屋でTVを見たり寝たりして、一日中過ごす方もいた。 前者が理想と思っていても、 私は、後者の方になっている。 今、生…
去年の冬は電気代高騰のため、どこのご家庭でも節約が必須だったのではないでしょうか?