プロ野球選手。MLB選手。
左投左打、ポジションは投手。背番号は16→61→16番。
1973年9月9日生まれ。千葉県千葉市若葉区出身。185cm86kg。
コントロールの悪さは球界でも類を見ず、古田敦也の力が大きいと言われている。
自らも認めるノーコン投手であり、その持ち味を生かしたCMにも出演した。
叔父は石岡康三。妻は木佐彩子。
東京学館浦安高時代、甲子園出場はなかったが、その素材を買われる。
1992年、ドラフト1位でヤクルトスワローズへ入団。
2年目の1993年、初勝利を果たす。
1995年には初の二桁勝利を挙げチームの日本一に貢献。
1997年9月横浜戦でノーヒットノーラン達成。
1998年には自己最多の14勝で最多奪三振のタイトルを獲得、またこの年から2001年まで4年連続の開幕投手を務めている。2000年、最優秀防御率と最多奪三振の2冠。
2001年は自己最多タイ記録の14勝でチームの4年ぶりの日本一に大きく貢献。
速球とスライダーでスワローズ黄金時代を支えた。
2002年、ポスティングシステムによりロサンゼルス・ドジャースへ移籍。
MLB1年目の2002年は、4月に初勝利を挙げるとそのまま6連勝、4月の月間最優秀新人賞を受賞。
最終的には14勝を挙げ、新人王候補にも名前が挙がった。
2003年はシーズン途中のひざの故障もあって9勝に終わり、2年連続の二桁勝利はならなかった。
2005年、ニューヨーク・メッツへ移籍。同年、退団。
2006年、東京ヤクルトスワローズに入団、古巣復帰。
2008年、FA権を行使して埼玉西武ライオンズへ移籍。
2013年、引退を発表。
リスト::野球選手
石井一久監督が退任した東北楽天ゴールデンイーグルスの新監督に、今江敏晃1軍打撃コーチ(40)が就任することが17日、発表された。2016年夏を最後に休部状態にある名門PL学園出身のNPB監督は5人目。来季は中日・立浪和義監督、西武・松井稼頭央監督と今江監督の3人が、PL学園出身の指揮官となる。 PL学園出身が3監督、その共通項とは 楽天・今江新監督就任で通算5人目(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース プロ野球の研究、監督論などで 大学院に進学する人たちもいますよ。