航空機(飛行機・ヘリコプター)等から撮影する写真・ムービーのことを指す。
ダイナミックさを演出出来ることもあり、ホームページや会社案内等での使用が頻繁に行われている。ムービー空撮ムービーカメラを使用し 航空機などから撮影をすること。
背景を今頃の季節の阿蘇に変更した。 阿蘇 米塚 画像は米塚で、中岳噴火口の次くらいに阿蘇で知られた小火口だろう。 中岳までの登山道を上って行くと、はっきりと小山が見える。 昔はこの上まで登れて、アナログ時代の写真を探したけれど見つけられなかった。 今は登山禁止で、画像左部分に線の様に見える所から登れた。 阿蘇も「ドローン撮影ご遠慮ください」が多くなった。 国立公園だからと国有地ではなく殆どは私有地で、個人の権利意識が強く何所もかしこも飛行禁止と言う。 国交省の全国飛行許可も当たり障りないように、幾つものただし書きが付く。 それを厳守したらドローンなんて、日本中飛ばす所は無い。 ランキング参加中…
昨日は朝から雨だった。時折激しく降っていたが、15時頃から止んで晴れ間が出てきた。 こうなると、雲のエッジを追いかけたくなる・・・ このまま天気回復かと思いきや、30分ぐらい後から本降りの雨再開。 でも、長続きせず夜には上がった。今日は曇りベースの空模様になりそう。そして週末から予報にお日様マークが並び始めた。 7月早々に梅雨明けるかな・・・ 56mm F1.4 DC DN + X-T30
#1 #2 #3 #4 #5 撮影日:2025.05.22 羽田へ向かう途中、夕日と富士山をずっと眺めていました。あっという間のフライトでした。もう少し見ていたかったです。 使用カメラ&レンズNikon Z7+FTZ+TAMRON SP 15-30mm F/2.8 Di VC USD (Model A012) RAWをNX Studioで現像 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中写真・カメラランキング参加中【公式】2025年開設ブログランキング参加中Nikon
#1 #2 #3 撮影日:2025.05.14 出張時の空撮です。南アルプスの雪もだいぶ少なくなっていました。 使用カメラ&レンズNikon Z7+NIKKOR Z 24-120mm f/4 S RAWをNX Studioで現像 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中写真・カメラランキング参加中【公式】2025年開設ブログランキング参加中Nikon
朝起きてカーテンを開けると庭の花々が目に入って来ます。 今日は前日以上にバラの花の彩りが良く見えます。 程良く晴れているからでもなさそう。 リビングの窓から見てみよう。 やっぱり花数が増えているみたい。 和室からはもっと良く見える。 おぉ、良い眺め。 外に出てみよう。(さっさと出ればいいのに・・) 鉢全数がほぼ花が付きました。 この時期は黒点病などもまだ出ていないので葉っぱも奇麗でどれも活き活きとして過去のこの時期のどれよりもキレイな開花かも知れません。 ちょっと、上空から撮って見たくなりました。 ネコCaffe側からも・・・ つるバラが鬱蒼と茂っていますが、毎年鉢バラが終わる頃にならないと咲…
#1 #2 #3 #4 撮影日:2025.04.16 出張の移動中、富士山の空撮です。山頂付近に雲がかかっていましたが、ずっと角度を変えながら富士山を見ることが出来ました。 使用カメラ&レンズNikon Z7+NIKKOR Z 24-120mm f/4 S RAWをNX Studioで現像 ランキング参加中gooからきましたランキング参加中写真・カメラランキング参加中【公式】2025年開設ブログランキング参加中Nikon
散歩中空を見上げると、ソコには上弦の月。 そして直ぐ近くを飛んでいた飛行機。56mmでは同じフレーム入れることは出来ず・・・ DxO PureRAW5が、まずまず好感触。 今回のアップデートで X-Trans に対応してきた。X-Transは青空のようなベタ画が苦手。ボディ内現像ではソレとなく仕上げているけど、RAWデータではラーメンどんぶり模様と揶揄されるノイズが出やすい。PureRAW5がその問題をどうやら軽減している模様。まだベータ版なのでさらなる進化と確信に期待したい。 56mm F1.4 DC DN + X-T30
(本能ブログ YouTube) ドローンからみた地球は美しかった。さじゃんです。突如今年ドローン熱が高まり、最新機種のDJI Flipを購入。 www.honknowblog.com その機体のカッコよさ、ギーク感に完全に飛行前から心を打たれた訳ですがドローンは飛ばすことが目的な方もいるかも知れませんが映像作家的には 撮影できる映像がすべて だと思っています。入門機と呼ばれるDJI Flipでどんな映像が撮れるのか、今日はYouTubeにアップロードしましたのでブログ連動企画としてお楽しみ頂けたらと思います。法律に則って機体登録を済ませてからの飛行になります。 www.honknowblog.…
冬の鳥取へ家族旅行に行きました。 近くに東郷池があったので、空撮してきました。 youtu.be
空撮とドローンは男のロマン!本能ブログCEOさじゃんです。タイトルのとおりです、はい笑 ライカで静止画を取ることに飽き足らずとうとう今年本能ブログのイチコンテンツとして”ドローン始めます"!ということで早速昨年冬に登場したDJIの最新入門機である、DJI Flipを購入したので開封の儀とこのモデルの特徴をお届けしようと思っています。 日本では登録義務化の249gのFlip ドローンに興味があるガジェット好きやギークの方、自分のような映像作家系の方は多いかと思いますが日本においては ・資格がないと飛ばせないでしょう? ・許認可が面倒くさそう という印象を持たれている方も多いかと思います。しかし、…