近所の神社へ散歩。 境内の木々も新緑に色付いていた。 学校の情報発信用メールで神社付近で熊がでたという連絡。 地域は大騒ぎになっていたが・・。以前もこの周辺で人が襲われてローカルニュースで取り上げられていて朝夕は警らのパトカーが右往左往していたんだよなぁ。 国土地理院地図で過去の航空写真を確認してみるとほんの30~40年前まではこの辺り一帯は田園風景が広がる場所で、民家があるのは今住んでいる宮通りにぽつぽつと家があるくらいだった。 当地のように四方を山に囲まれていると自然に山林と住居エリアの境界には田園があり緩衝地帯になっていたのだろう。 今となっては減反で農地が宅地に造成され本来あったはずの…