無駄を省いて切り詰めること。
しかし、やりすぎると他人を利用したり、公共のものを自分の物にしたりという、 行き過ぎた切り詰めが起こることも多々ある。喫茶店の砂糖やミルク、 公衆トイレのトイレットペーパーなどが、ターゲットになりやすい。 また損得を見失うこともある。 数十円の差の為に、それを上回る交通費をかけて、安いお店の方へ買いに行く などは、「節約」ではなく「節約した気の勘違い」である。
今回は、毎月恒例『11月分の家計簿』の 報告をしたいと思います。 (補足情報:2人暮らしの共働きです。 この家計簿は私の支払分なので、 同居人が支払っている分は、含まれていません。) まずは、2023年11月の家計簿まとめをご覧ください↓↓ 家計簿(2023.11) 【収入】 ●給与と賞与 ※私の給与は出勤数や 残業の有無によって変動します。 11月は、ほぼ手取り15万円OLになりました。 (10月勤務分で、少し残業をしたので、 その分手取りが増えました。) ●フリマサイト収入 今月は細々したものを売り上げましたので、 金額としては少ないですが、 数か月続いていたゼロ円は回避できました! もう…
物を持っていると維持コストがかかります。 物を減らすことで維持コストが減るため節約という視点では有効です。 今回は家にある物でなくてもなんとかなる物を紹介します。 年末年始で大掃除をする際に 物を減らす選択肢として検討してみて下さい。 結論として 維持コストを減らすには物を減らし、 必要な時に必要な代替えサービスを使うことが有効です。 プリンター 自動車 必要以上の衣類 まとめ プリンター プリンターは各家庭に1台あることが多いと思います。 プリンターの維持コストとして インク、用紙がかかります。 使用頻度にもよりますがインク代は年5000-10000円程度かかる場合があると思います。 また、…
お菓子作りが苦手だけど節約したいママ必見! 小さい子ども用の誕生日ケーキやクリスマスケーキって市販は高いし、 でもそこまでお金かけたくない… 「レンジでケーキセット」を作ってみた感想、 安くて簡単だけではなくおまけに美味しかった! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)};c.…
「あ〜なんか損した」…とか、「自分ばっかり損してる…」って感じたり思ってしまうことありませんか… 得することを意識していない訳ではないけれど、得ばかり追い求めてしまっている自分がいます… ・なんか得すること無いかな…とか ・これってお得なんだろうか…とか ・これは自分にとって損なんじゃないか… ・自分だけ得する機会が減っているんじゃないか… ・もっとお得な条件はないか… みたいな感じで… もちろん、日々の生活において節約することや工夫することは大切なこと… ・少しでも安くすませたいな… ・少しでも効率よく進めたいな… ・少しでも有利な条件がいいな… って考え、工夫することはこれからも続けていく…
こんにちは!ひこめです! 私はスーパーの惣菜で15年以上働くベテランチーフです。 簡単な自己紹介です! ◎惣菜歴15年以上 ◎5年間で売上120%UP!! ◎毎月5万円貯金(投資) ◎月10万円生活実践中 ◎節約レシピ考案 そんな私の今回のテーマは「調味料一つで作るフライドチキンの作り方」です! スーパーの惣菜コーナーはこの時期大変忙しくなります。クリスマスにはフライドチキン・ローストレッグ・サンドイッチ・オードブル・手巻き寿司など提供するものは盛りだくさんです。 その中でも一番売れるのが、”フライドチキン”です。6年ほど前から、ローストレッグよりフライドチキンの方が売れるようになりました。 …
元々料理が面倒くさくて得意ではなかったのですが、メンタルや体調を崩してから、なぜか料理が出来なくなってしまいました。上手く言えないんですが、料理をしようとしても何をしたらいいかもわからない。料理をしないと外食になりお金がものすごく掛かってしまいます。全然貯金が出来なかったなあ・・・。休職してからは少しずつ自炊生活が出来るようになってはきたんですがまだ何をしたらいいかわからないという部分が抜けきれずあまり料理は出来ていません。そんな今の朝昼晩のメニューを載せてみようと思います。 朝 毎日スムージー。これにゆで卵やコンビニのパンを追加する日もあります。 昼だいたいウィンナーと冷蔵庫にあるもので作り…
楽天西友ネットスーパーで、今年最後の食材のまとめ買いをした。期間限定ポイントも消費。 どうしてもパスタが食べたくて、特別に普段購入しない食材も注文してみた。 大好きなパスタソース。パスタは細麺マスト。 本日のパスタランチ 今月の食費も1万円未満に収まると思う。食費1ヶ月1万円生活を1年間続けられたら、節約ハックの自信がつきそう。 2022年12月あたりから、家計の見直しを徹底した。 スマホを大手キャリアから格安SIMへ変更した 保険を解約した 不要なサブスクを解約した 不要なクレカを解約した 食費1ヶ月1万円生活に挑戦した ふるさと納税を始めた ポイントサイトの利用を始めた この1年よく頑張っ…
<作レポ>♢鶏のしょうが焼き♢弁当 弁当のレシピにいつも頭を悩ませるので、いつでも引っ張り出せるように、備忘録がてら書いていくことにする。 鶏の生姜焼き(左)、ピーマンとにんじんのきんぴら 「鶏のしょうが焼き」 【材料(2人前)】 ・鶏むね肉 400g・キャベツ 適量 (調味料) ・醤油 大さじ1.5・酒 大さじ1・みりん 大さじ1・砂糖 大さじ1・しょうが ひとかけ (下味用) ・塩・胡椒・酒・しょうが(ひとかけをすりおろし)・片栗粉 【作り方】 鶏むね肉は一口大にそぎ切りにする。下味用の塩、胡椒、酒、しょうがのすりおろしを揉みこみ、置いておく。キャベツは適当にざく切りにしておく。調味料用の…
2023年ふるさと納税⑥【愛知県名古屋市 しゃちブレンド2種飲み比べセット】 2023年のふるさと納税5件目の記事となります。 1回目は静岡県掛川市でした。 yupin.hatenablog.com 2回目は福岡県北九州市です。 yupin.hatenablog.com 3回目は高知県四万十町です。 yupin.hatenablog.com 4回目は岐阜県高山市です。 yupin.hatenablog.com 5回目は3回目に続き高知県四万十町です。 yupin.hatenablog.com しゃちブレンド2種飲み比べセット こちらは初めて申し込んだ返礼品となります。 2種類のコーヒー 楽天市…
時々、新しい服を買いたくなります。セールになっているとき、ふらっと入ったお店で見かけたとき、SNSで素敵な着こなしを見たとき、クローゼットの前で「着たい服がない…」となったとき…。 私はファッションは好きですが、お金をかけすぎたくはないので、おしゃれと節約のバランスを取りながら服の購入を考えます。必要なもの、どうしても欲しいものにはお金を使いますが、後悔したくないのでけっこう慎重に考えます。 今回は、「服を衝動買いしたくなったときに、私が気をつけていること」についてお話しします♪ いつどこに着ていくかを考える 素敵なスカートを見つけて「欲しい!」と思っても、いったん落ち着いて考える。「それ、い…
2024年4月の Microsoft Azure の価格改定について、調べたことをまとめておこうと思います。 2024年4月に価格改定!? 20%の料金引き上げ 全国的に見るとマイナス調整が入っている国もあるので純粋な値上げではない 2024年4月1日からのサービス価格改定の影響範囲について(予想) エンタープライズ契約(EA)またはエンタープライズサブスクリプション契約(EAS)、MPSA、サーバーおよびクラウド登録(SCE) 従量課金制のサブスクリプション(MOSP/Web-Direct) Azure の クラウドソリューションプロバイダープログラム(CSP) Azure の新しいコマース…
こんにちは 子どもの入院をきっかけに、食べるものに気を付けるようになりました。 食べる物に気を付けるっていうか、危ない添加物がたくさん入っているような加工品を買うのを辞めました。 子どもたち自身も自分の食べたいものや飲みたいものがはっきりしてきてるのでかなりゆるくですが・・・。 〇〇の素とかは買わなくなったし、加工肉も外国産のお肉も買わなくなりました。 インスタやTiktokで調べるとたくさん無添加の商品が出てくるので参考にしてます。 あとイオンで買い物をよくするので「グリーンアイ」の商品があればそこから選ぶようにしています。 買い物にそこまで時間とれないし、かなりゆるい無添加生活ですね(笑)…
おそらく国連は、病気、栄養失調、ウイルスの発生が一般的なアフリカのような場所で活動するために、人工知能アンドロイドとロボット支援に投資する必要があります.先進国の人々は、飢えた子供たちを助けるためにアフリカに行くことがよくありますが、自分たちの免疫システムがアフリカの生活に耐える準備ができていないことに気付くだけです.ロボット支援を使用して、第三世界の国々で国連の使命の一部を果たすことができれば、世界の他の地域への病気の蔓延を防ぎながら、困っている人々を支援することができます.人為的にもう1つプラス2国連の能力で機能するインテリジェントロボットアンドロイドは、不足している可能性のある食料や水を…
実際にするのはまだまだ先、2月頃なのですが、引越しのワクワクが止まりません。 来年からは念願の都民ですと、ピコです。 なんとなくの昔からの目標として、20代真ん中くらいには東京に住んでみたいと思っていました。小さい夢が一つ叶いそうです。 そんなこんなで引っ越しの準備も進めているわけですが、一番楽しいのが物件探しです。なんなら引っ越しは物件決めまでが一番楽しいと思っています。 今日の記事では、自分の物件を最探すときの優先事項をまとめつつ、点数を割り振っていこうと思います。本格的に物件を探し始めたらこの点数を参考に物件を比較して決めていこうと思います。 必須の条件 とりあえずの必ず確認したい重要な…
私は今年度から転職しており、今の会社へ入職し9か月が経とうとしております。今の部署ではこれまで1人産休、1人部署移動という形で職員が編成し直されました。その都度飲み会があり、現在まで3回開催されています。最初はお互いのことがあまりわからず、ある程度親睦を深めた方がいいと思ったので参加していたのですが、実際のところあまり楽しくありませんでした。ですので前回の飲み会から参加を断るようになりました。さらに今月は忘年会をしようという話になっており、それでいて上の立場の人もくるということで、どうやって断ろうかなーと考えておりました。そもそもなんで飲み会を断るのか、行きたくないのかと言いますと、単純に面白…
「家事の合間に、ちょっとした収入を得ることができたらどうでしょう?主婦の皆さん、空き時間を有効活用して収入を得る方法を探していませんか?この記事では、自宅でできる仕事の選択肢を紹介し、空き時間を賢く収入に変える方法を探ります。」 1. 在宅ワークのメリットとデメリット メリット: デメリット: 2. 主婦向け在宅ワークの選び方 信頼できる仕事源を見つける方法: 3. 主婦向け在宅ワーク5選 4. 在宅ワークを始める際の注意点 まとめ 1. 在宅ワークのメリットとデメリット 在宅ワークは、通勤時間の節約、柔軟なスケジュール、家族との時間を増やすなど、多くのメリットがあります。特に主婦の方にとって…
来年からのつみたてを設定しました。 旧NISA(つみたて)の設定は月3.3万円でしたので、 このまま自動引継ぎすると年間枠に届かないので、 新NISAでは月10万円で設定しました。 無理に年間枠うめようとは思っていないのですが、できる範囲で頑張ってみようかなと思っています。 投資のために節約しすぎないようにバランスを意識していかないとですね。 ただでさえ働きすぎで、なかなか休みもとれず子供にお金を使う機会も少ないので。 ついでに銘柄もS&Pからオルカンに変更しました。 日本のお金が外国にばかり流れるのも悲しいので つみたて枠でも日本にもちょこっと投資することにしました。 成長投資枠はぜんぶ日本…
はたしてどーなりますか🤤 さてさて、昨日は、昼過ぎにキースタ。SUPER LIVEに天使突抜ニ読ミちゃん👼参戦でした。 キースタタイテ SUPER LIVEさんコロナ前は結構おなじみの現場でしたが、今の体制ではあんま呼ばれなくなったので、珍しいパターンですね🤪 てなこって、14:30ごろ現地。 現地着 いつもの柱のとこには人が居て🤣サイネージのとこは、タイテ表示してるタイミングじゃなかった🤪 中に入ったら、わりと空いてて、前方は椅子じゃなくてスタンディングだった🤣そっか、最近ここに来るのは、アイコレさんが多かったから、SUPER LIVEさんでは立ちなんだね。 そして、最初おなじみの下手側の中…
女性陣さん、自分の旦那さんや彼氏、息子がエッチな画像を見ていたらどうしますか? 私はこうします。 今ちょうど視界に入りませんでした。 という態度を取り、一切とがめない。 それでいいのです。 相手に恥をかかせない。 気が付かなかった振りをする。 逃げ道を作ってあげる。 こいつといると楽だと思わせる。 我が家には亭主、大学二年の長男、中学一年の次男がおります。 それらしき時、私はわざと足音を立てて階段を登って行き、 ノックして、しばらくしてドアを開けます。 それでいいんですよ。 ね?男性陣の皆さん、ね?ね?ね? ねええええ? おもながゆりこ、共感を求めるの図 私は独身の頃、男性とデートする際になる…
こんにちは、サクです。 今日は年会費無料のクレジットカードの魅力について解説していきます。
コロナ禍以降、 帰宅動線上に手洗い場を設置する家が多いのですが 我が家は玄関横に設置しました。 ちょうどAmazonの人が写真をくれたので 載せる事ができました。 玄関はすりガラスが付いた扉だし 左右に地窓もあるし 監視カメラの真下なので 万全の対策をしたつもりだから 勝手に使われる事はないだろうと この場所に設置しました。 この場所に設置した事で 手洗いだけじゃなく 洗車や玄関掃除、駐車場掃除、庭の水やり、 色々できるかなと思っています。 室内に手洗いを持ってきたら 半畳〜1畳ほどかかるし 雑に扱う三兄弟がいるから 水ハネなどの掃除が大変だから 外に設置する事で スペースの節約と掃除の軽減に…
会社員時代は そうそう休む訳にもいかず、乾燥が最も喉に悪いので 安物の加湿器をガンガンに寝室で使ってましたが....