英文表記:Matsuya Co., Ltd. 証券コード:8237 東京都中央区に銀座本店と、東京都台東区に浅草支店をおく百貨店。
飲食店。株式会社松屋フーズが運営。 牛めし(並)はみそ汁が付いて280円。(2013年1月現在の価格) 吉野家、すき家では店員に注文を告げるのに対し、松屋では機械で食券を購入する方式を取っている。 牛めしの他に定食も豊富である。 意外と知られていないが、松屋のカレーの売り上げは、外食チェーンではCoCo壱番屋に次いで第2位である。
><
(株)松屋フーズの証券コードは9887。 ちなみに「松屋」は「屋」の字を使うが、「吉野家」「すき家」は「家」の字を使う。
いやー、毎日暑いですねー。 ここ1週間程の殺人的な暑さは世界の終わりを予感させるほどです。若干願望も入ってますが。。 人類の終わりのキッカケは核戦争ではなく、疫病と異常気象だろうなと思う。 異常気象は人間のせいで温暖化したからと言われてるが、人間が原因じゃないんではないかと思う。人間以外にとって、温暖化が悪いことじゃないかも知れんし、そもそも生き物が絶滅することが悪いこととも思えないし。
6月期限のため、松屋フーズの優待で松屋・マイカリー食堂に行ってきました。 松屋でカルビ定食。
ネギあげます(ネギ星人の真似) どーも、PlugOutです。 松屋よりネギ尽くしな一品が新発売になっていたので、早速食べに行って来ましたよ。 それがこちら! 「ねぎネギ牛めし」 www.matsuyafoods.co.jp 定例なセリフなりつつありますが……お腹が空いていたのでサラダセットにしました(笑) そうそう、サラダっていつもドレッシングで迷うんですよねぇ。 松屋だと気分でゴマにしてしまうことが多い気もするんですが、今回は暑かったので(?)フレンチを選択(笑) まぁ、サラダの話はおいておいて……。 こちらはこだわりカットの長ネギと、たっぷりの青ネギのネギのコラボレーションとのことですが……
松屋でランチ。 松屋的午饭。 牛めし(並)にサラダをつけました。 我点了牛肉盖饭和沙拉。 定食を注文すると、味噌汁もつきます。 点套餐的时候,附着大酱汤。 牛めし【並】(480円税込) 牛肉盖饭【大小:中号】 調味料も結構豊富です。 调味料也比较多。 サラダにはごまドレッシングをかけました。 我把胡麻调料放下了沙拉。 牛めし以外にもカレーとか豚丼とかいろいろあります。 松屋有牛肉盖饭以外,咖喱、猪肉盖饭等等很多套餐。 注文方法は、タッチパネル式。 点菜的方法是触摸屏。 水はセルフサービス。 拿来水是自助服务的。 2022年6月13日
みなさん、こんばんわ! Koedoです。 今日も当ブログにお越しいただきありがとうございます。 今日は雨が降ったり止んだりその後晴れたりと、なかなかダイナミックなお天気でしたが、雨が上がったタイミングを見計らって散歩に出かけました。 ちょうどお昼時だったので昼食も兼ねたお散歩です。 最初の目的地は霞ヶ関駅、今回は駅周辺で食事をして、近隣の撮影場所へ向かうスケジュールを立てました。 みなさん霞ヶ関駅と言うと、東京の霞ヶ関駅を連想する方が多いと思います。東京メトロ丸の内線、日比谷線、千代田線の霞ヶ関駅ですね。都会のど真ん中官公庁が集まる場所にあります。 実は関東にはもう一つの霞ヶ関駅があります。そ…
どうも、大学生47です。 今日は、先日6月7日より松屋で発売されている「焼きかつ」を食べましたので、いろいろ書いていきます。 「焼きかつ」気になっている方がいましたら、ぜひ読んでいただけると幸いです~! 松屋の「焼きかつ」について 感想 松屋ファンの感想 松屋の「焼きかつ」について ただいま、松屋で発売されている新メニュー。 揚げたカツではなくて、焼いたカツなのが特徴。 付属のソースはバターとニンニクのダブルパンチ。一度食べたらやみつき!? /サクサク食感⁉️#松屋 の #焼きかつ 新登場🎉\伸ばした豚ロースに細かいサラサラなパン粉をまぶし、たっぷりのバター🧈とにんにく🧄が効いた香ばしい逸品を…
どうもnobです(^^) 吉野家の牛丼 みなさんは、牛丼と言えば何処ですか? 私は吉野家派です。 近所には吉野家とすき家となか卯の3択。 松屋は少し離れたところにあるので行きません。 行った事はありますよ! 【2個買いクーポンで1500円OFF!3個買いで無料】牛丼 新牛めしの具(プレミアム仕様)10個セット【牛丼の具】時短 牛めし 手軽 お取り寄せ グルメ おつまみ 牛皿 受験 単身赴任 1食当たりたっぷり135g冷凍食品 冷凍 おかず セット 冷食 お惣菜 価格:2,980円(2022/6/8 18:57時点)感想(457件) 我が家では定番は、すき家でたまに吉野家といった感じです。 私的…
先程04時過ぎに、松屋で 特盛牛めし 生野菜サラダ のテイクアウトをしてきた。 810円がポイント利用で580円。 待ちに待った牛めし。 飲んだシメに貪り食うぜ。 そして今日は10時から有料老人ホームで正社員の面接。 カマしてくるぜw
金沢 晴れ、午後からは青空も見え、いい天気でした。蟹と卵のカレーですが見た目的に蟹が少ないですが、味としての存在感は際立っており、美味しく頂きました(笑)【松屋HP引用】蟹の旨味、ココナッツミルクのコク、干しエビの旨味が効いたオイルにふわふわ卵が癖になるカレーソースは単品でも販売決定!松屋の魔法で日本のお米に合うテイストに。「プーパッポンカレー」として販売する運びとなりました!この絶品カレーは、タイ王国の蟹と卵のカレーを日本のお米に合うように松屋流にアレンジした新メニュー。旨味あふれる蟹とふわふわの卵を、味わい深いココナッツミルクと干しエビが効いたチリインオイルで包み、ピリ辛のソースの中にほの…
松屋初という「焼きかつ」が2022年6月7日から販売開始されたので、早速テイクアウトしてきました。 「焼きかつ定食」をテイクアウト 松屋の「焼きかつ」は、薄くした豚肉にパン粉をまぶして揚げ焼きにする「ミラノ風カツレツ」を松屋風にアレンジしたもの。長年の試行錯誤の結果、松屋創業56周年を迎える6月についに新販売となりました。 「焼きかつ」の新メニューには、焼きかつ定食(790円)、焼きかつライスセット(730円)、焼きかつコンボ牛めし(650円)などがありますが、今回は「焼きかつ定食」をテイクアウトしました。 にんにくの香りが強烈に漂います。ちなみにライスは料金同じなので特盛りにしています。 松…
6月27日 仕事。暑い。 関東は梅雨明け。 6月28日 仕事。 6月29日 仕事。暑い。眠い。 6月30日 仕事。 松屋のシーフードカレー。 7月1日 仕事。 7月2日 休み。眠る。 7月3日 日曜日でも仕事。
牛めしチェーン「松屋」期間限定品を月イチでご紹介。 最寄り駅にある上、 火曜日に新商品がよく登場するので助かっています。 焼きかつ定食 790円 ~商品紹介より~ 2022年6月7日(火)発売 元来イタリアのミラノで親しまれてきた「ミラノ風カツレツ」を 日本のごはんに合うように松屋流にアレンジした「焼きかつ」は、 薄く均一にたたいて伸ばした豚ロースに 細かくサラサラなパン粉をまぶし、 鉄板でジューシーに焼き上げた新商品。 たっぷりのバターとにんにくが効いた香ばしい逸品で、 食感もサクサク。 たたいて伸ばしたという豚ロースが 成型肉っぽい感じなのですが、 表面のサクサク食感はイイ感じ。 鶏のバタ…
また今週も美味しそうな食べ物達がたくさん登場してきてくれましたよ(´ω`*)今週も松屋が!今月のかつやが☆あ〜、もう今から食べに行きたくてウズウズしてきます(´ω`*)こんばんは、ぽんたです。 松屋で食べたい物☆ かつやで食べたい物☆ ロッテリアで食べたい物☆ 最後に 松屋で食べたい物☆ 私の次のお休み、朝10時から販売開始です(´ω`*) ・キムごぼうサラダ牛めし 定番キムチに、マヨネーズで味付けをしたきんぴらごぼうが牛めしにたっぷりと乗った逸品。 ・ビビン牛めし 定番キムチに、きんぴらごぼうを甘辛いコチュジャンベースのタレで調理した逸品です。 上が公式の説明です。キムチと牛めしは一緒で、き…
五時四十五分起床。五分ほど寝坊したのは、昨夜の一カ月ぶりのランニングの影響か。距離は短かったが、暑く、そしてケガからの復帰というこうとで緊張感もあった。寝坊につながる要素は多い気がする。 久々の完全オフ。午前中は掃除とアイロンがけ。午後は妻と銀座へ。松屋銀座のセールを覗いたが、二人とも必要だと思うものはそれなりにあるのに、ほしいと思うものがまったく見つからず。フレッシュフルーツのジュースを飲んで、お弁当を買って、帰ってきた。 夜、服の中古買い取り業者から買取額の連絡。22,000円になった。ありがとうございます。上手に販売してください。 井戸川射子「この世の喜びよ」(「群像」2022年7月号掲…
6/29(水)から東京の松屋銀座で開催された『ちいかわワクワクゆうえんち』のグッズが同日にオンラインショップでも発売されていました。最近のちいかわはアニメ化の影響もあってか、もともとあった人気が急上昇しており、グッズもすごい勢いで発売されています。あれもこれもと手を出すと破産してしまうので、グッズは極力手を出さないようにしているのですが、今回のイベントのイラストが可愛いので久しぶりにグッズ戦争に参加しました。 ちいかわのグッズ販売は「アクセスが集中してサーバーが落ち、買える頃には完売」というのがお決まりの流れでしたが、最近サーバー強化が行なわれたおかげ&発売日がど平日ということもあり、サクサク…
6月19日(日) 二日酔いでぐったり。飲み過ぎた。 行きたい所があって荷物の準備までしていたのだけど、疲労が溜まりに溜まっていたので断念。かなり長時間の移動になるし、ここで体調を崩したらシャレにならん。コンビニでざる蕎麦を買って、食べてからもう一度寝る。 スピッツのファンクラブ会員継続のために、コンビニで手数料を払ってきた。そのあと松屋で夕食。 この前もらった限定の割引クーポン(期間内に何度でも使える)を使ったのだけど、QRコードを読み込むタイミングを間違えたりして、券売機の前で何分もあたふたしてしまった。頭が全く回ってない。帰りに薬局に寄り、日用品を買うついでに栄養ドリンクを買ったりした。 …
きゅうりのキューちゃんがもうギリギリなので、今夜はそれを食べる。そのために飯を炊く。昨日は食べなかった。昨日何食ったんだっけ…と思い返すと、松屋の定食とコンビニ飯だった。 本当にギリギリ。でもきゅうりのキューちゃんだけポリポリ食べるのはなんだか寂しいので、ごはんも用意する。ということで、米炊く。本当は昨日買ってきたうどんを食べたい。 今日も昼間まで寝てたな。朝起きたのは早かったのだが、どうも寝た気がしなくて、結局二度寝三度寝と。これだったら夜ふかししても良かったんじゃないか?今週末は金曜土曜どちらも夜ふかしせずに寝たのだが、あまり意味がなかったような。それはいつもの週末は夜ふかししてたからそう…
手渡し会計なら必要ありません。1000円専用券売機があるから両替が必要。解決策はQR決済対応する券売機の導入・10000円も対応する券売機の導入しかありません。もしくは両替機の導入。一万円は使えませんと看板に書く。一万円使う人お断りなど‥もちろんお金がかかります。ただ解決には必要です。倫理観に訴えて減りはしてもゼロにはできません。そして、そんな倫理観の人はなおる人となおらない人いろいろです。 だから券売機難しいんです。ゲーセンになぜ両替機があるか?ゲームをしてもらうためです。文句は誰も言いません。券売機を使うお店は堂々というべきです。偉そうに言う人には両替しないとレビューがひどくなるでしょう。…
こんにちは、theDANN編集長のダンです。 先輩や同僚、後輩や父の日のプレゼントに日本酒を送りたいときってありますよね。そこで今回は東京の酒屋でも美味しい日本酒が買えるお店を特集しました。 また、駅近の立地がよく雰囲気のいいお店、日本酒の取り揃えのよいおすすめのお店には店舗名の横に<編集者おすすめ>をつけているので合わせて確認してくださいね。 特集に載っている酒屋さんは人気店ばかりですので、ぜひ近くにある方は寄ってみてくださいね。東京駅で旅行のお土産にお酒を買いたい!という方は、こちらの記事も参考にしてみてください。ワイン・日本酒・ウイスキー別におすすめのショップをご紹介しています! 関連記…
NECキャピタルソリューションから優待が届きました。
とにかく暑い標高を上げれば涼しい4:20出発! 日が上がる前に群馬・赤城山 金がないから下道だーね(^_^;)環八練馬から笹目橋を通過17号を北上途中、北本の松屋で朝ごはん 熊谷から埼玉北側をなめるバイパスそして群馬県に入国群馬県太田、伊勢崎、前橋を抜けて7:00赤城山麓・・・もう涼しい 目指せ頂き!クネクネ上り赤城山終着景色は・・・曇ってやがる気温差があるから仕方ない 赤城山・・・気温22℃走ってるからめっちゃ涼しい 覚満淵はバイクじゃ入れないのか(>_<) 昔、小沼湖畔まで降りられたのに今は遊歩道のみのアクセスちぇっ!大沼まで戻るか 大沼湖畔で記念撮影ギラギラ太陽とカラっと空気でも直射はキ…
▼コロナ感染 多摩地域+23区他▼ 2022年7月2日(土)確認分一覧 --------------------------------------【多摩地域】 ■[多摩っぷ]《多摩地域30市町村 新型コロナウイルス感染症情報まとめ》https://tamap.tokyo/summary-of-new-coronavirus-infections-in-tama-area/※5/20で更新が止まっています>>●まちだ丘の上病院 院内での新型コロナウイルス感染症発生のご報告(第6報) 7/1 https://machida-hospital.com/post/44046月30日時点で患者さん11…
2022.07.03 どうも、呑み助調理師のおしょぶ~^^/です。 今回は、松屋さんから本日(2022.06.28)発売されました「海鮮ごろごろシーフードカレー 」をさっそく食べて参りましたので、商品情報とレビューをお送りします。 ※合わせて読みたい↓ osyobu-osyobu-3889.hatenadiary.jp ◆【松屋】新商品「海鮮ごろごろシーフードカレー」ニュースリリース ◆【松屋】新商品「海鮮ごろごろシーフードカレー」商品概要 ◆【松屋】新商品「海鮮ごろごろシーフードカレー」レビュー!(感想) ◆【松屋】新商品「海鮮ごろごろシーフードカレー」ニュースリリース 公式サイトより 1年…
和風牛丼並。皮膚担々うどん小 740円 牛丼回り、吉野家→松屋→なか卯久しぶりに来たが、牛丼のネギが長ネギから玉ネギにかわってる? しかしメニュー豊富ですね