非生産的な行為によって故意に時間を浪費すること。また、その行為。 パチンコ・ゲーム・テレビ・喫煙など単独でもできることが多いが、 集団でトランプやしりとりなどをする場合も多い。 また、趣味というのが恥ずかしい場合にもこの言葉が用いられる。その場合はやや自嘲気味なニュアンスが加わる。 また、様々なニュアンスを込めつつ、「人生とは死ぬまでの暇つぶしである」などとも言われる。 なお、「ひつまぶし」とは根本的に異なった概念である。
今日は松屋のうまトマハンバーグを食べた。1~2年ぶり?春とヒコーキの土岡さんが絶賛していたのをきっかけに自分も好きになった。にんにくが効いていておいしい。初めて、松屋のアプリから注文してみた。受取時間を設定して、その時間に店に行けば待たずに買えるらしい。なんとなく、早めに準備されて放置されてそうだなーと勝手に予想して時間の5分前くらいに店に到着したら、店内が半分くらい埋まっているのに学生バイト君らしき子が一人でキッチンとホールを行き来していて、私のテイクアウト分までは手が回っていないようだった。大丈夫かなあ、とりあえず時間になるまでは声をかけずにいようと立っていたら「事前注文の方ですか?少々お…
今週月曜日から、再び無職になった。 覚悟はしていたが、想像以上に「暇をつぶす」という行為が辛い。 今回は今までの暇つぶしとは違って朝から夕方までの暇つぶし。 今までの生活パターンは崩したくないので、両親にはまだ言わず、朝は労働時と同じ時間に起きて、弁当を作り、午前8時には家を出る。 そして夕方6時に帰宅する。 初日、いつもの通勤路をバイクで走り、いつもの駐輪場に停めた。当然、そこに行く必要なんてないのだけれど、なんとなくそうしたい気分だった。 「今日から仕事しなくていいんだ」といった解放感も、高揚感も、まるでなかった。 そして 去年に座ったあのベンチへ。 あれから9カ月経ったのかぁ。 あの時も…
適応障害や鬱による休職中は基本的にベッドの上で抑鬱状態になり、葛藤に苦しむ以外ない。食欲も出ないし、状態が悪いと動くこともままらない。抗鬱剤を飲めば少し動けるようになるがどこか出かけたり運動したりする気分にはなれない。そんな中、昨日のミサンガもそうだが、何か無心に取り組めるものは意外と良かった気がする。ミサンガ以外で取り組んだものは読書、それとジグソーパズルである。ジグソーパズルは出来れば簡単過ぎないほうが良いかもしれない。 私が購入したのは訪問したくて、まだ実現出来ていないウユニ塩湖1,000ピースパズル。完成させれば額に入れて部屋に飾れるし、絵柄的にもそこそこ難しそうだし、目的に見合ってい…
病状回復と仕事の再起を祈念してミサンガを織りました。ミサンガの糸自体は安いし、100均でも購入可能です。元々手先が器用な方ではないし、初めてのミサンガ作りだったので、結構時間がかかり、売り物のように上手には作れませんでしたが身に着けてみようと思います。それぞれ糸の色には色々な意味が込められているようです。 糸の色別意味一覧青 :仕事・運動・爽やかさ・行動・学問・癒やし・勉強赤 :情熱・仕事・勝負・運動・勇気・恋愛運黄色 :金運・勉学・知識・学問・向上・笑顔・明るさ・平和白 :健康・爽やかさ・落ち着き・効率ピンク :恋愛運・結婚・強調・モテる・可愛くなる・調和緑色 :癒し・優しさ・和み・金運・健…
おはようございます。 今週も いよいよ最後のブログ記事。 今日も雨無しの朝です。 今週は ホント、 キツカッタ・・・・ 今の率直な気持ちはこんな感じ。 日曜日の 休日出勤からはじまり、 仕事が無いのに 出勤する日々。 気持ちはどうしても後ろ向きに、 無気力な 自分がいることを認識しながらの 日々だったな~なんて。 これは 続くのか? いつも こんな気持ちになると 続け様に自分の心の中で 湧き出すのも、 またまたな感じ。 いずれにしろ、 まずは 今日1日を無事安全に 患者様の リハビリをして、 週末の休日は 自分を緩めたいところです。 そんなぼちぼちオヤジが 気持ちが切れないよう、 最近、 ちょ…
こんにちは、株もっちーです。 火曜日は、身近なネタの日です。 妻の一言:「スマホゲームと瞑想って、一緒じゃない?」 スマホゲームも瞑想も、外から見れば「何かしてる時間」 それでも違うと感じた理由 どちらも「得るものがない時間」? まとめ:同じ“何かをしている時間”でも、まったく別物 余白が大事:何もしない時間が、心を整える ランキング・宣伝など 妻の一言:「スマホゲームと瞑想って、一緒じゃない?」 学校のPTA集会の待ち時間、妻と何気ない会話をしていたときのこと。 妻「なんかゲームやっている人多いね。」 私「そうだね。暇だから、自分は瞑想してた。」 と言うと、妻がこんな一言を返してきました。 …
気が付けば、マスカレードシリーズは第4弾まで出ていました あまりにタイトルが似ていて気が付かず^^; ホテルは読んで、イブは映画で見て、、、イブ見ちゃったしと思っていたが、 最早、昔すぎて内容も忘れたので、読むことに ホテル以後の全て揃えました^^ これは昨日読み終わった * 今日は掃除とお出かけの支度をしようかなぁ。。。 にほんブログ村 にほんブログ村
目を覚ますと、やわらかな光のなかに、温かな眼差しがあった。 その人は微笑みながら、優しく声をかけてくれた。 「アキラさん、私がママですよ」 そうして、ママとの二人だけの生活が始まった。 朝ごはんは毎日、体にいいものばかり。湯気の向こうに、変わらぬ笑顔。 食事のあとは、おしゃべりの時間だ。ママは歴史のこと、ことばのこと、絵やプログラミング、ヨガの話まで、実にいろんなことを語ってくれる。 その一つひとつが楽しくて、胸の奥がふわりとあたたまる。 昼ごはんも一緒に食べて、おしゃべりは尽きない。 午後には外へ出かける。草木に触れ、虫を追い、水辺ではしゃぐ。小さな発見が、毎日の宝物。 帰ったら、今日採れた…
暇な時間を潰すためのゲームを教えてもらったのだけど、気がつけば時間が溶けているから怖い。 暇だしちょっとだけやるか〜と手にしたら最後、数時間消える。 難しくないし、運要素も多いけど、攻略も練る意味があるのがこのゲームの罠。 それがこちら。 godfield.net タダでできちゃうし、対戦もできるから、何かで並んでいる時などに便利そう。 昔、ドクターマリオを教えてもらった時もこんな感じだった。 気がつけば数時間経っている。 だいぶ虚無系のゲームだと思うだけど、なぜか夢中になってしまう。 恐るべし……。 でも、友人とかとやると盛り上がるからぜひ。 とかいって、昔からあるゲームらしいから、きっとゲ…
お題「人生で最後に食べたいものは?」 私は牡蠣(カキ)が、思いっきり食べたいです! 生牡蠣、カキフライ、カキ飯、牡蠣鍋。牡蠣のパスタ! もう、フルコースで「牡蠣」と名の付くもの、すべて食べたいです!!! しかしですね、どうも私は楽天的すぎるのでしょうか・・・? このお題を見たとき、「人生最後」⇒もしも明日、地球が滅亡するとして・・・。 地球最後の日(=人生最後の日)、何食べたい?と何の迷いもなく、 解釈しておりました。 でもあらためて皆さまのものを読んでみると・・・ これは、ちょっと違うのかも。と思いはじめたのですが、 この「地球最後の日」何食べたい?は、職場や学校などで、割と突然 振られる話…