民間ではあり得ないような運用や仕組みを行政が長年にわたって使っているみたいなこと、よく耳にしませんか? 「行政は仕事をしていない」「民間の厳しさを知らないからだ」等と批判するのは簡単ですが、なぜそうなるのでしょう?民間で働く人が皆優秀で、行政で働く人は皆そうでないのでしょうか? 民間と行政の大きな違いのひとつに、提供する製品やサービスが使われなかったとき、市場から淘汰されるか否かという点が挙げられます。 単純化して考えると、民間では、コストをかけて開発した製品やサービスが市場に受け入れられず使われない場合は、否応なく市場から撤退、最悪の場合は会社自体が倒産することになります。これは、市場という…