今日は茨城県の県西地区、結城市と桜川市をドライブしてきました。結城市は結城紬が有名です。ユネスコ無形文化遺産にも登録されているとのことです。 「つむぎの館」を見学しました。明治時代に創業された奥順株式会社が結城紬に関連した展示などを行っています。 結城紬。絹織物というととても柔らかいイメージがありますが、結城紬はやや硬めな印象でした。 絣を入れるまでの各工程です。結構リアルな人形で、本物の人間かと思いドキッとしてしまいました。 高峰秀子も結城紬を愛したそうです。 左の絵の女性は奥順の会長の母親で、絵で着ている着物の実物が展示されていました。この「つむぎの館」では職員の女性の方が結城紬について教…