夜間は0勝2敗2分-30,216円、日中は3勝0敗+16,338円、計-13,878円でした。 6月損益は、-73,807円です。
夜間は0勝7敗-83,433円、日中は1勝2敗-38,663円、計-122,096円でした。 5月損益は、-85,552円です。
夜間は1勝4敗1分-37,324円、日中は4勝6敗3分-14,202円、計-51,526円でした。 4月損益は、+163,505円です。
夜間は0勝0敗1分-54円、日中は0勝1敗-554円、計-608円でした。 3月損益は、-30,457円です。
まいど~ 『おナス』です。 最近夕方になると少しだけセミの鳴き声が聞こえる 昼間うるさかったセミはもういない。 暑さも気持ちマシになったかな? 今年は例年とは違い雨が多かったイメージがありますが 来年以降もこんな変な天気が続くような夏になりそう <スポンサーリンク> // 昨日のQLD価格 価格:51.55ドル 前日比:+0.29ドル 前日比率:+0.57% 金利高を警戒した売りが継続し、寄り付き後、下落。その後発表された7月耐久財受注統計で、コア資本財の受注や出荷が予想を上回る伸びとなったため景気減速懸念が後退し買いが再燃、下値を支えた。さらに、7月中古住宅販売成約指数も予想を上回る良好な…
米国株市場の状況の振り返りと私見をまとめていきたいと思います。 主要3指数は揃って下落、中でもハイテク企業が売られNASDAQは大きく下落しています。引け後にアップルやマイクロソフトなどの大型ハイテク企業が決算発表を控えている中調整とも言える下落が起きています。 *1 毎日レバナスとレバFANGに積立しグロース株中心に投資をしているサラリーマン投資家のうみひろ(@uminoxhiro)です。 ブログを読みに来てくださってありがとうございます。 昨晩の米国株市場の振り返りを今日も行っていきます。 今日も成績に左右されないで元気にいくわよ そうだね!では、まずは結論からまとめていきます。 【今日の…