こんにちは,四十雀です。 さて,今回の日本酒紀行。令和5年年末に千葉県を旅したとき巡り会えた日本酒となります。 それがこちら。 吉野酒造株式会社さんの作る「腰古井」という,なんとも珍しい名前の日本酒となります。 吉野酒造株式会社さんはHPを見ますと,同地で1830年台から日本酒造りを続けているのだとか。 また,この「腰古井」の名は,近くにある地名「腰越」から来ているのだそうですよ。 さて,そのお味の方ですが・・・まず香りはとても良いですね,芳醇な香りが鼻に入ってきます。 続いて飲み口。・・・うん,辛口の部類ですが,特段べったりした辛口ではなく,口の中ですっきりする控えめな感じの辛口と言えるので…