今回は偕楽園駅から、上水戸駅跡をスタートしまして、辿りますのは茨城交通水浜線(水浜電車)跡。ルートはこのようになりました。 1922年に浜田~磯浜間で開業した水浜電車が、徐々に水戸駅方面に延伸し、1928年には袴塚へ。茨城交通とは接続していなかったのですが、1944年茨城交通の経営となる際に、上水戸駅に接続したという感じでしょうか?? 1966年6月に全線が廃止されましたが、茨城交通茨城線の茨大前まで,乗り入れもしていたそうですね。 なんだかゴチャゴチャした歴史ですので、詳しいことは他のサイトにお任せしまして。。。 上水戸駅跡付近は、住宅街になっていて、よくわかりませんが、細路地から少し幅が広…