「みのミュージック」というユーチューブが今の人に向けてロックの紹介者になっているのか。チャンネル開設者の「みの」という若者は、いかにもロックミュージシャンという容貌で、チャーとかチャボ(仲井戸麗市)とかを連想させる。話術が巧みで聞いていて心地よい。ウルサ型のロックファンでも納得するだけの知識を持っている。しかしユーチューブというメディアの特性故か、深さというものはない。 ツェッペリンやストーンズやビートルズのアルバムの格付けやローリングストーン誌の歴代ランキングの紹介などをしている。サブスク時代に特有の、過去の歴史的カタログが目の前にアクセスできる状態でズラッと並んでいるという前提ありきのコン…