シンガーソングライター。1948年、福岡出身。アンドレ・カンドレ名義で「カンドレ・マンドレ」というシングルでデビューした。本名は同じ漢字のならびで「いのうえあきみ」。 「氷の世界」はオリコンのアルバム初代ミリオンセラー。 その独特の歌声に魅せられるファンは新旧の世代を越えて多い。 筋肉少女帯も氷の世界をカバーした。 PUFFYのデビュー曲「アジアの純真」の作詞なども手がけている。
0. 2025年の3月は、一ヶ月間の最低更新回数記録を更新していたのですね。1. テレビにかまけていたわけでは決してなく、なんだかんだで年度末に忙殺されておりました。そりゃ、テレビも見てましたが。2. 3月にはDEZOLVEの10周年記念ライヴに観戦しておりました@有楽町。素晴らしいライヴでした(記憶が最早薄れかけている)。白眉はなんと言っても、50分ノンストップ1400小節オーバーのメドレー演奏でしょう。あれは凄まじかった。ゲスト陣を加えての演奏もやたらと格好よかったですよ。3. YOASOBIのフィルムコンサートも観てきました。若さと勢いとの相乗効果で、無双状態になっている様が興味深かった…
夢の中へ(通常盤) アーティスト:井上陽水 ユニバーサル ミュージック Amazon 漫画家・諸星大二郎の短編集「諸怪志異(2)壺中天」に、不思議な壺が出てくる。 不老不死の金丹を作ろうとする者が体内で練った気のエキスを取りに行くため、自分の内部の世界に入るのに使う道具だったが、そうと知らずに入手した骨董品収集マニアの男が迷い込む。 男は、自分の内部の世界で、好きな骨董品に囲まれて「ここは極楽だ」と笑顔を見せるという結末。 これは、ハッピーエンドと言っていいのかと、考えさせられた。 現実逃避で、自分の殻に閉じこもってしまうことの比喩ではないかと思ったからだ。 諸怪志異(2)-壺中天 (双葉文庫…
こんばんは。キタダハルキです。 今日は物干しざおのメンテナンスを迫られるなど、結構バタバタした一日だったんですが…皆様はいかがお過ごしでしょうか。 さて、それでは今日のDMM月額レンタル日記、やっていきたいと思います。 今日のキーワードは…【後半がリラックスタイムすぎた…?】。 それではレビューしていきたいと思います。
残念、腕が鳴る、と強がりを云えたのは十年ほど前までのことだ。 二十三区内も積雪三センチの恐れありと、ラジオでは予報していた。たしか積雪三センチとは、溶けて水となった状態で三センチという意味で、肉眼で視る雪の深さはもっと大仰な光景になるはずだと、小学五年か六年の理科を思い出して、覚悟した。スコップだのブリキ塵取りだの、雪掻き装備をすぐ手に取れる場所に出しておいた。 かつて積雪があったときには、拙宅の駐輪スペースと拙宅前の道路のほかに、コインパーキング側は勘弁してもらうとしても、向う三軒片隣のご門前から道路までの短い距離くらいは、私が雪を掻いたり寄せたりしてきた。春には拙宅の桜の花びらが、年末には…
今日の猫さんはまた動画にしました。 バックの曲は ①鉄腕アトム 相当昔の録音したものですが現在の僕の耳ではメインメロディーが 微かにしか聞こえて来ません。 録音した当時はよく聞こえていたのでちゃんと録音されているとは思います。 ②井上陽水のカバーで「招待状のないショー」と言う歌です。 歌のバックはギターだけです。 音を重ねたかったのですが録音当時のままで終わっています。 www.youtube.com 最近あーちゃんのエリアでは捕獲が始まってから猫さんが沢山見えなくなっています。 一時は20匹以上の猫さんが出て来ていましたが現在は数匹出て来ればいい程度まで 少なくなりました。 捕獲されたのか散…
今日は午前中に姉を病院に連れて行くためにいつもの猫歩きはしませんでした。 妻が仕事帰りに少し寄り道して帰ると言っていたのでいつも迎えに行く時間に 出て少しだけ猫さんの所に寄って来ました。 お堂跡に車を停めてビリギャルの畑へ向かっていたら石材店のナオが谷の道の 入口に居て怪我をしていました。 恐らく相手はボスのどくちゃんでは無いかと思いますが見たわけでは無いので 確信は持てませんがビリギャルの畑でどくちゃんが現れるとナオはすぐ逃げたので 怪我の原因はどくちゃんかも知れないですね。 ここから谷の道へと向かっていたら妻から電話が入ったので引き返す事にしました。 寄り道して帰ると言うから1時間くらいは…
今日の猫さんロードは休む事にしました。 今日と明後日は姉を病院に連れて行くので少し迷いましたが 取り合えずいつもの猫さんロードは休んで午後に元気があれば 近くだけ歩くかも知れません。 今日は趣味の音楽の方で井上陽水の「少年時代」をカラオケで カバーしたものを掲載します。 一週間前位に新しいラプソディーと言う歌で声が出なかったので その時にこの曲を先に録音したものです。 写真は実在の僕の写真を入れ込みました。 イメージ画像を探す手もあるのですが嘘くさくなるので 自分の写真を使用しました。 最後の方でトラッカー時代に気の合った子会社の上司でもありこの工場の 工場長との写真を載せました。 僕と気の合…
今日も車で回って来ました。 車だと2000歩だとかよく歩いても3000歩止まりです。 歩かないよりはいいのだけれどきつい毎日に変わりはありません。 今日良かったなと思う事は石材店のナオに会えた事です。 長く見ていないので消えた猫さんになったのかなとも思って居ましたが お堂跡に車を停めると来てくれました。 あーちゃんのエリアでは保育園前のおじさんが居て少し話をしましたが 反対側に居る猫達の3匹が耳カットされて戻って居た事を伝えると 「戻って来たと言う事は里親が見つからなかったのか」のような事を 言って居たので戻って来ない猫さん達は貰い手があったと言う事になるのだろうか? それもおかしな話だなと思…
www.youtube.com 今日も録音したばかりの井上陽水のカバーで「新しいラプソディー」を 写真の枚数に合わせただけ流してみました. それくらいの長さで良かったと思います。 難聴の耳のせいか原音の音も低音が割れているし録音も最後の方で よく分からない機械的な音が入ったりしていたのでその部分までに 終わる程度の枚数で良かったな。 声の限界を感じました。 高い部分がギリで出なくなったのでこれ以上の高い歌は無理そうです。 猫さんは何故か嫌われ者です。 嫌われ者には何か罰を与えないと気が済まないのでしょうね 耳カットだけでも残酷なのにそうする事を良しとしている人達の心は恐いです。 差別化するのは…
一条真也です。5日の夜は、全互連の中部ブロックの仲間たちと小倉の熱い夜を過ごしました。翌6日はゴルフ大会の予定でしたが、今期最強最長寒波の影響でゴルフ場が凍結してクローズとなったため、中止になりました。全互連の山下会長がやる気満々でしたので、まことに残念でしたね。 凍結した今朝のゴルフ場(撮影:郡信行) 今日の早朝に、わが社のスタッフが現地まで行ってくれたのですが、ゴルフ場が凍結した写真をLINEで送ってくれました。それを見て、ふと、わたしは「互助会の誹謗中傷を繰り返してきた匿名ブロガーの心も凍っているのではないか」と思いました。その写真を見た某上級グリーフケア士は、「彼の心には史上最強の寒波…