井浦新は日本の俳優、ファッションモデル。デザイナー(ファッションブランド「ELNEST CREATIVE ACTIVITY」ディレクター)。 旧芸名:ARATA 生年月日:1974年9月15日 出身地:東京都 学歴:東京経済大学中退 所属事務所:ジャングル→テンカラット
近年は、TVドラマや舞台での活躍が目立つ。
2007年から、クリエイティブライフショップ「ELNEST CREATIVE ACTIVITY」のディレクターを務めている。
ワンダフルライフ [DVD]
20世紀少年 <最終章> ぼくらの旗 通常版 [DVD]
録画しておいたNHKドラマ「歩くひと 特別編」を見た。井浦新演じる“歩くひと”がちょっと散歩に出て、美しい風景の中を歩いたり、時に走ったりするドラマ。大きな出来事は起こらない。台詞も少なく、登場人物も少ない。でも散歩といっても馴染みのコースを歩いているわけではなくて、ちょっとした冒険みたいなものになっている。彼がワクワクしながら進んでいる姿は楽しい。 “歩くひと”は気合の入ったウォーキングスタイルではなく、普段着で出かけるんだけど、そのファッションも品がよく何気にオシャレ。これがリュック背負っていかにもってスタイルなら面白さが半減したと思う。 私も散歩に出るのは好きだけど、遠回りしてみたり、コ…
こんにちは!malcoです。 「にじいろカルテ」第9話(最終回)が放送されました。 以下、簡単なあらすじとネタバレ含む感想です。 視聴がまだの方はご注意ください。 ★第8話の感想はこちら! www.maemuki-malco.com ざっくりあらすじ 虹ノ村に新しい住人がやって来ます。霧ヶ谷(光石研)が発案した「村を仕事場にプロジェクト」でやってきた男性ですが、あまり喋らない内向的な人物のため、嵐(水野美紀)たちは不安がります。 男性は家の中でひたすら何かを作っている様子で…。 一方、診療所では患者が少なく平和な日々を送っていました。「最近暇ですよね」と太陽(北村匠海)が言うと、朔(井浦新)は…
良かった…。このドラマにはハッピーエンドがお似合いですね。 予告で真空(高畑充希)が倒れる所を見てしまっているものだから、 38分くらいまで、村人達が怪我したと騒ぎまくったり、 のど自慢大会に向けて一致団結をしたり…という"いつもの日常"の連続で いつ不幸な出来事が起こってしまうのかと内心ドキドキしながら見ておりました。 病気の進行を匂わせる場面は、序盤で真空が食事中に手の違和感を覚えるシーンくらいで、 後は特に気にかけるような素振りはなかったですからね。 その分、ああ…病気はなんて意地悪な事をするんだと、 ついにこの時が来てしまったのかというショックが大きかったです。 高畑充希さんの演技がま…
こんにちは!malcoです。 「にじいろカルテ」第8話が放送されました。 以下、簡単なあらすじとネタバレ含む感想です。 視聴がまだの方はご注意ください。 ★第7話の感想はこちら! www.maemuki-malco.com ざっくりあらすじ 眠れない真空(高畑充希)は、夜に一人で起きてきて自分の病気について調べていました。すると朔(井浦新)も眠れず起きてきます。今なら太陽(北村匠海)は寝ているから…と、何やらくっついて怪しい動きを始める真空と朔。トイレに起きてきていた太陽は、リビングから漏れる2人の影を見て、慄いて逃げて行きます。 自分に隠れて真空と朔は恋仲になっている…そう思ってショックを受…
何やら穏やかではなさそうな、ホラーちっくな雰囲気になったと思ったら、 最終的には太陽(北村匠海)の愛され話だった。 苦手とは言いつつも、何だかんだ印象深い思い出があった"タケシ"と再会する日が 亡くなった日なんて…と悲しい気持ちになっていたら、全然違う人だった。 みんなでせっかくサプライズパーティーの準備をしていたのに、誕生日が違う日だった。 凄い…この構成。お笑いで言う「天丼」よ(笑) 勘違いが勘違いを呼び、真空(高畑充希)からハグだのチューだの 小っ恥ずかしくなるような言葉を浴びせられる形で、 自分が想像していたよりも"3人の関係"を大切にしてくれている事を知る。 3人限定じゃないけど、好…
2009年・116分・R15 監督:是枝裕和 出演:ぺ・ドゥナ ARATA 板尾創路 オダギリジョー こんなかわいいパッケージなのに、グロ系おススメであったような気がして観てみました キャスティング神な映画だと思います ⚠以下ネタバレあります 古いアパートで秀雄と暮らす空気人形(性欲処理代用品)は、ある朝心を持ってしまいます。 秀雄が外出すると空気人形も着替え街へ外出します。 空気人形が人々とすれ違い交流していくストーリです。 空気とは?? 私的見どころ いきなり板尾さーーーん(;'∀')って感じのところ 雨粒を触ってキレイという空気人形の美しすぎる体!!! ベッドで空気を入れるシーン バスで…
こんにちは!malcoです。 「にじいろカルテ」第7話が放送されました。 以下、簡単なあらすじとネタバレ含む感想です。 視聴がまだの方はご注意ください。 ★第6話の感想はこちら! www.maemuki-malco.com ざっくりあらすじ まだら認知症を患っている雪乃(安達祐実)は、診療所に定期検診に来ていました。そこで自分の年齢が分からなくなっていると気付き、ショックを受けます。雪乃の症状が細かく書かれた晴信(眞島秀和)のノートによると、雪乃は今後、覚えていない事が増えて、10日くらいで全て忘れてしまうようです。真空(高畑充希)は、落ち込む雪乃を往診に誘います。 村のお年寄りの家を回ってい…
今回の話を通して書きたかった内容は、なんとなく分かります。 何代目にもなっているであろう御神体(石)が象徴で、 ただの石ころでも、それを御神体だと思って願い続ける人がいる限り 幸せは何度だって訪れる… "信じる"って案外そんな純粋さから来ているのかもしれないって事なんでしょうけどね。 でも、これは…もっと普通に見せて欲しかったかなぁと思っちゃいました(汗) 村のしきたり自体は、テラサ!(TELASA?w)ノマド!といった掛け声がツボだったり、 式を挙げてもらう本人よりも男性陣の方が何故か気合が入っているのが可笑しかったり、 新郎は当日まで神社に閉じ込められていなければならないルールがあったりと…
「病気って面白い」 「病気になる事で起こる事は、悲しい事ばっかりではない」 真空(高畑充希)のこの台詞、私の中では結構衝撃的だったなぁ…。 ここ何年か医療を扱ったドラマを見てきたけど、幸せをもたらすきっかけとして 病気にかかる事をポジティブに捉えた内容には今まで出会わなかった。 難病なんて、本人からしたら生きているだけでしんどいし、 描きようによっては緊張感のあるシリアスな、 下手したらお涙頂戴なシーンになるでしょうに… 本作にとって病気にかかる事は「誰でも起こりうる普遍的な事」で 「生きていく上で、幸せを得る上で必然的に訪れる通過点」なのですね。 病気との向き合い方も次のフェーズに来たのだと…
こんにちは!malcoです。 「にじいろカルテ」第6話が放送されました。 以下、簡単なあらすじとネタバレ含む感想です。 視聴がまだの方はご注意ください。 ★第5話の感想はこちら! www.maemuki-malco.com ざっくりあらすじ 病気のことも村で暮らしていることも母親に伝えられず悩んでいた真空(高畑充希)は、母親に送るために村や村人たちの写真を撮り始めます。 そんな中、雪乃(安達祐実)が認知症の定期検診にやってきます。年齢の確認や計算など、簡単な問題を難なく答えていく雪乃。「今のが答えられなくなる日が来るのかな」と呟き、不安そうな表情を見せます。 そこへ日向(中野翠咲)が診療所に駆…
CM名 All-New VEZEL e:HEV TVCM「e:HEV」篇、「AMP UP」篇、「GOOD GROOVE」篇 CMキャラクター 井浦新、玉城ティナ、よしあき、ミチ、あさぎーにょ、アントニー、 モーリー・ロバートソン、布川敏和、る鹿、Licaxxx、クララ・ブラン、エバンズ・マラカイ、ロイ、たまねぎ(RIKU、GAKU) CM曲 藤井風「きらり」新曲で、5月3日配信リリース CM動画 All-New VEZEL e:HEV TVCM「e:HEV」篇 - YouTubeAll-New VEZEL e:HEV TVCM「AMP UP」篇 - YouTubehttps://www.you…
本日4月22日(木)、HONDAから「 GOOD GROOVE 」特設サイトが開設され、同時に新CMの30秒verがウェブ限定で公開された。 動画には、玉城ティナや布川敏和、アントニー、井浦新などの豪華有名人が出演していて大草原の中車を走らせ、楽しそうな車内の映像が印象的なCMだ。 www.honda.co.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・CM曲は、今大注目の若手シンガー “ 藤井風 ” その曲のタイトルは「 きらり 」。 爽やかなメロディーに乗せられた個性的な歌声が絶妙にマッチしていて、ドライブ中に聴くにはもってこいのナンバーとなってい…
<ドラマ><サカー> 07:15-07:30 BSP 連続テレビ小説・あぐり #21「親の心」田中美里,野村宏伸,磯野貴理子,山本晋也,苅谷俊介,梅沢昌代,若林久弥,笹峯愛,福島珠美,草笛光子,星由里子,里見浩太朗 16.2% 08:00-08:15 NHK 連続テレビ小説・おちょやん #98「何でうちやあれへんの」杉咲花,成田凌,篠原涼子,名倉潤,東野絢香,前田旺志郎,渋谷天笑,大塚宣幸,大川良太郎,松本妃代 03/21 256 187 337 420 394 376 430 2400 118813 減らず緊急事態解除 03/28 313 234 364 414 475 440 446 26…
テレビ誌 発売日:2021年4月21日CD:サムシング・ニュー *ジャニーズWEST*CD:BAN 尾関梨香&遠藤光莉&守屋麗奈(櫻坂46)ドラマ:ゆるキャン△2 福原遥映画:機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ 小野賢章&上田麗奈&斉藤壮馬The レジェンド 舞台:熱海五郎一座 Jazzyなさくらは裏切りのハーモニー ~日米爆笑保障条約~ 三宅裕司 CD:CHALLENGER 河野純喜(JO1)#セルフィー ドラマ:珈琲いかがでしょう 宮世琉弥TV:みんなのうた60 井ノ原快彦CD:ネガティブファイター 山田涼介&有岡大貴&八乙女光TV:お笑い実力刃 *アンタッチャブル*&*サンドウィッチマン…
[ BooksChannel meets Amazon | 2021年04月18日号 | 世界は舞台であり、男も女もただの役者に過ぎない by シェイクスピア | 演劇・舞台パンフレット 特集 | PART06 | #向井理 片桐はいり 野村周平 片桐仁 山内圭哉 ユースケ・サンタマリア シティボーイズ 大竹まこと きたろう 斉木しげる #麻生久美子 #井浦新(ARATA) 松重豊 三宅弘城 荒川良々 市川実和子 他 | All the world’s a stage, And all the men and women merely players : 世界は舞台であり、男も女もただの役者に…
1〜2月(1~6本目)はこちら1.「各駅停車」猫カバー2.「雪」猫/吉田拓郎カバー3.「街」南こうせつカバー4.「大寒町」あがた森魚/はちみつぱいカバー5.「春一番」西岡恭蔵カバー6.「春をみたひとは」ビューティフルハミングバード カバー3月前半(7~9本目)はこちら7.「猫になりたい」スピッツカバー8.「渋谷ゆき」残像カフェ セルフカバー9.「強がる蕾」乃木坂46(深川麻衣ソロ)セルフカバー 10本目(3.11直前の頃の気分)はこちら10.「深呼吸」花と路地 セルフカバー * * * さて今回は3月後半、11~13本目のまとめです。◆「サクラサク」残像のブーケ/花と路地 セルフカバー www…
春真っ只中だけど楽しみが少ない もうすぐGW。昨年に続き、コロナ禍は変わらず。「まん防」発令中だし、温泉旅行すらままならない状態です。今年は桜の開花も早すぎて駆け足で過ぎていったし、花粉症はまだ続くし、心が春の訪れを楽しめない気分。 テレビはワクチンが間に合ってないこと、諦め悪い五輪報道、その他時事ネタ芸能ネタ、と変わらず。春ドラマはまだ始まっていないのもありますが、ワクワクする作品はあまりないし。 町田啓太君も田中圭君もどっちもFCを退会してしまいました。町田君については、ほんと短かい命だったなあ。新しいプロモも沢山増えていて、ファンを続けたらさぞ楽しかったでしょう。 でも、たまに雑誌を買っ…
映画『横道世之介』は吉田修一の小説の映画化。 // リンク 大学入学を機に上京した少し図々しいけれど人の好い大学生『横道世之介』が、あらゆる人と関わり、通り過ぎていくうちに彼自身も成長して……といった青春ドラマ。主演は高良健吾。好演が光ります。この役が高良健吾で本当によかった。物語をネタバレありで、好きだったところ、残念に感じたところを書きます。 // リンク 横道世之介 作品情報 予告 物語(ネタバレあり) 切ないけれど心地よい時の流れ・好きなところ(ネタバレあり) ストーリーにしては尺長・残念に感じたところ さいごに 横道世之介 作品情報 2012年 160分監督:沖田修一原作:吉田修一キ…
1月からリニューアルスタートした<弾き語りシリーズ>、現在4月ですが週1~2本のペースでずっと続けています。リニューアル前の<セルフカバーシリーズ>が月1ペース・通算5本で終わってしまったことを考えると、方向転換してよかったと思いますね。1本目から6本目までは以前の記事で紹介済です。 1.「各駅停車」猫カバー2.「雪」猫/吉田拓郎カバー3.「街」南こうせつカバー4.「大寒町」あがた森魚/はちみつぱいカバー5.「春一番」西岡恭蔵カバー6.「春をみたひとは」ビューティフルハミングバード カバー また、10本目「深呼吸」は前記事で書いています* * *今回は7本目からを紹介してみたいと思います。5本…
更新が空いてしまいましたがSNSでは頻繁に更新していました。こちらにもこまめに連動しないとですね...。 このブログの1つ前の記事で3.11のことを書きましたが、その当時つくった曲のセルフカバーを今年3/10に公開し、それについて少し文章も書いていたので今回はそれを紹介してみたいと思います。 *今回は休止中の自分のバンド“花と路地”のセルフカバーです。 2011年3月11日の東日本大震災の直後くらいに作ったような イメージがありましたが記録や記憶を辿ってみると 1月に弾き語り初披露、花と路地では2月に初演していました。 ◆いい言葉ばかりを拾い集めて息が詰まった当時のブログを探して読んでみたら …
そんなこんなでFODに再入会した。 ホントはparaviを観終わって退会してからFODと思ってたけど 我慢できなかったよ……。 まあ、月980円なら1回のゴハン代くらいだし その金額で日々楽しみがあるならいいかと。 で、昨日「きんぎょ~」を観終わって「ゴーストライター」へ。 この作品は6年前、私が初めて田中哲司という俳優を意識した作品だ。 カバに似てるけどやけにカッコ良くて一瞬ハマった。 目当ては凌さんだったのに田中哲司の方がいいじゃんと思ったんだ。 今になって見返すと…… 猛烈にかっこいいよ!!!!!!!!!!!!!!!!! いやー、こんなカッコいいなんて信じられない。 カッコいいと思った当…
[ BooksChannel meets Amazon | 2021年04月11日号 | 世界は舞台であり、男も女もただの役者に過ぎない by シェイクスピア | 演劇・舞台パンフレット 特集 | PART06 | #向井理 片桐はいり 野村周平 片桐仁 山内圭哉 ユースケ・サンタマリア シティボーイズ 大竹まこと きたろう 斉木しげる #麻生久美子 #井浦新(ARATA) 松重豊 三宅弘城 荒川良々 市川実和子 他 | All the world’s a stage, And all the men and women merely players : 世界は舞台であり、男も女もただの役者に…
久しぶりにダレノガレ明美をテレビで観たのだが、「不気味の谷」の境界線を越えてきた気がする。過剰フィラー撲滅委員会としては、他はもう仕方がないけど唇だけは打ち止めにしてほしい。 日曜日。午後1時〜BS1「ラグビーTL サントリー×NTT」。WOWOWシネマで午後3:15〜大林宣彦監督特集(15:15「異人たちとの夏」、17:15「漂流教室」、19:00「転校生」、21:00「海辺の映画館〜キネマの玉手箱」遺作、深夜0:15「この空の花〜長岡花火物語」、深夜3:00「野のなななのか」、翌朝6:00「その日の前に」)。 夜7時〜BS12で映画『機動戦士Zガンダム -星を継ぐ者-』放送。夜10時「おし…
井浦新さん。「チェイス」の頃から、ひっそり応援しております。 この春、ドラマでヒロインに。 斎藤工さん。同じく「チェイス」の頃から、ひっそり(?)応援しております。 来年、ドラマで妊夫に。 うわぁ〜これはすごい。 どちらも単なる「入れ替わりもの」ではないですよね。楽しみです。 相変わらず、家にいるときはラジオ派なのですが😅 配信ドラマすら見なくなってしまいました Netflixは未知の世界なのですけど、いよいよ「見たいものだけにお金を払い、好きな時に楽しむ」時代になってきたのだな、と感じます。 選択肢が増えた、とポジティブに捉えるべきなのでしょうか。 今日もいい日でありますように。 Canva…
[ BooksChannel meets Amazon | 2021年04月07日号 | 世界は舞台であり、男も女もただの役者に過ぎない by シェイクスピア | 演劇・舞台パンフレット 特集 | PART06 | #向井理 片桐はいり 野村周平 片桐仁 山内圭哉 ユースケ・サンタマリア シティボーイズ 大竹まこと きたろう 斉木しげる #麻生久美子 #井浦新(ARATA) 松重豊 三宅弘城 荒川良々 市川実和子 他 | All the world’s a stage, And all the men and women merely players : 世界は舞台であり、男も女もただの役者に…