原題は「Minding the Gap」(ギャップ(隙間)に注意)で ここでは子どもから大人になる境界線や隔たりを乗り越えること 監督は5歳で渡米し14歳で母親がアメリカ人男性と再婚し 米市民権を獲得した中国系アメリカ人のビン・リュー(1989年生)で ラストベルト(錆びれた工業地帯) と呼ばれるイリノイ州ロックフォードで スケートボード仲間との12年間をハンディカムで追ったドキュメンタリー 前半は単にスケートボードが生きがいの 少年たちの青春日記かと思ったのですが そうじゃなかった かって自動車や製鉄などの重化学工業のおかげで 高校卒などの学歴がなくても高収入で家や車をもつことのできた 米国…