1980.6.7東京生まれの女性シンガー・ソング・ライター。 2002年8月28日東芝EMIより、シングル「恋花火」でデビュー。同曲はNHK「みんなのうた」8〜9月曲に起用。 2004年12月1日発売の『月のワルツ』NHK「みんなのうた」10〜11月のうたに起用され、その透明感のある楽曲と映像 (アニメーション いしづかあつこ)とが話題になり、発売直後から一時品切れ店が続出するなど人気を博した。
恋愛組曲~ONE AND ONLY STORY~(CCCD)
*1:NHKみんなのうたにて2002年8・9月放映
*2:NHK BS-2「地球WALKER」テーマソング
*3:テレビ朝日系 木曜ドラマ『動物のお医者さん』主題歌
*4:NHKみんなのうたにて2004年10・11月放映
*5:オープニングテーマの歌手として参加
秋は月が綺麗に見えます。 でも、今日、ハロウィンの月は糸のように細いもの。 明日、2024年11月1日は漆黒の新月。 空から月が消えてしまいます。 その後は徐々に月が満ち、11月16日の満月はビーバームーン。 そしてビーバームーンの後、令和6年の満月は12月15日を残すのみです。 月と言えば、この曲、かなり好きです。 www.youtube.com 月のワルツEMI MUSIC JAPAN INC.Amazon ランキング参加中音楽室
「諫山実生 - 月のワルツ」 この曲を初めてやったのは、オンラインセッションのSYNCROOM(シンクルーム)の公開部屋の時。 公開部屋だったので、初対面の人もいた。 あたしは、この曲が分からなかったけど、みんなで「コードwiki」というサイトで「月のワルツ」のコード進行を見て「ふむふむ」と。 「8分の6拍子、途中で8分の3拍子も出てくる」などを確認して、セッションスタート。 曲を知らないのよ。 知らないでもやるの。 あたしは、8分の6拍子とか、8分の12拍子とか、4分の3拍子とか、ちゃんと示してくれたら「了解!」って直ぐに叩く。 色んなリズムに慣れてるのだけど、知らない曲でもやってしまうくら…
🎤ライブ情報🎹『七面鳥Presents−Have a nice future -Season6 day2「帰ってきた!?ドドンパ娘」』日時:5/29(日)open 15:30/start 16:00場所:渋谷七面鳥料金:3000円+別途1Drink&クッキー※小学生は1000円詳細・申込はこちら↓https://t.co/oDJTDzqpiH#諫山実生 #渋谷七面鳥 pic.twitter.com/SdQXH2N1nq — 諫山実生STAFF (@mioisayamastaff) 2022年5月10日 失礼ながらほとんど知らない諫山実生。その昔ニコニコ動画で知りました。ええ、違法アップロードで…