自分のためだけであれば手書きでOK サラ・ヴォーンのイントロから採譜するジャズ友 東大生の書く楽譜をみてみたい 自分のためだけであれば手書きでOK きのう、ボーカルさんからピアノ弾きに提出する楽譜は楽譜作成ソフトで書いてほしい、という記事を書いたが、それは他人に見せる場合の話。 自分でわかっていればよいだけのことなら、私は手書きでOKだと思う。 実際、私もYouTubeにアップされているジャズの巨匠の演奏をきいて、「このイントロいいな」とか「このエンディングをマネしたい!」というのがあれば、とるものをとりあえず五線紙の端切れを探し出し、採譜できる部分だけちゃっちゃっと鉛筆で書いたりする。 そし…