皆さんは、買い物中 「値引きシール」のついた商品に ついつい手が伸びてしまいませんか? 私がこの典型的な人間で、 ①その日料理に使うお肉や魚が値引きされているとき、 ②夕方のスーパーで刺身や寿司が値引されているときに 値引きシールが貼ってある商品を買ってしまいます。 同じ値引き商品の購入でも、 私は前者の割引シール商品の購入は正解で、 後者の買い方はムダ遣いだと思っています。 その理由を、これから詳しくお話ししていきます。 「値引きされているから買う」は浪費につながる この場合、割引シールの刺身や寿司は 私にとって「買う予定のなかったもの」です。 本当に欲しい物が値引きされていたら 喜んで買っ…