2月になると各地で「梅まつり」が開催されます。これまで、野鳥見たさに巡っていました。そのうち、「梅の花を見ること自体」が楽しくなり、徐々に「ほかの花を見ること」も楽しくなり、今ではすっかり「花巡り」がわたしの年中行事になっています。2月は梅、3-4月は桜、5月はツツジ、6月はアジサイ、8月はヒマワリ・・・というように。そこで、これから増ます楽しくなるように「花巡り」のカテゴリーを作ってみました。 2月12日の日記を読んでみてください。今年の梅まつり巡りでは、「ちょっと離れた初めての梅林にも足を伸ばそうと計画しています」と書きました。その離れた梅林とは「越生(おごせ)梅林」のことでした。聞くとこ…