トミオだ!寒いな! さて、今日は日系SaaSに関するエントリーだ。 ちょっと昨今の採用抑制とレイオフがヤバすぎて、今、業界外から外資IT業界に移るのはほぼ無理ゲーになっている。一方で、日系のSaaS企業はグイグイ伸びててガンガン採用しているところがたくさんある。 今日は、外資IT企業と日系IT企業の両方をクライアントとして持つチャレンジャーベース代表トミオの立場から、「日系SaaS企業に入るってどうなの?」をまとめてみたので読んでみてほしい。 ちなみに4,000文字以上あるが、表題の質問に対する答えは「就職予備校どころか、日系SaaS自体が難関大学並みやで」である。 「外資IT転職」というバズ…