西城秀樹、野口五郎と並ぶ、新御三家のひとりとして時代をリードしている永遠のアイドル。 ジャニーズ事務所からデビューし、後に当時まだ中堅事務所の一つだったバーニングプロダクションに移籍。 2001年の紅白を最後に休業。2005年復帰。 2012年に3度目となる結婚をしている。 * リスト:リスト::ジャニーズ関連キーワード//人名
1984年 日本ヘラルド 監督:篠田正浩 原作:阿久悠 出演:夏目雅子、岩下志麻、郷ひろみ、伊丹十三、島田紳助、渡辺謙 阿久悠原作で夏目雅子の遺作、渡辺謙の映画デビューとなった作品です。敗戦直後の淡路島を舞台に、野球を通して子供たちに民主主義を学ばせようとする女教師と、スポーツに目覚めていく子供たちとの絆を描きます。小学校教師の駒子を演じる夏目雅子がとにかく綺麗、上品で清楚、素晴らしい女優さんだったと思います。そして他のキャストも演技派揃いですごく見応えがありました。戦争で片足をなくした駒子の夫を郷ひろみ、戦争で夫を亡くし女身一つで激動の中をたくましく生き抜く女性を篠田監督の実の奥さんでもある…
インプレスグループで音楽関連のメディア事業を手掛ける株式会社リットーミュージック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本大輔)は、『野口五郎自伝 僕は何者』を、2025年2月21日に発売します。 1971年のデビュー以来、55年にもわたり第一線で活躍を続ける野口五郎。 郷ひろみ、西城秀樹と並んで“新御三家”と呼ばれ、トップ・アイドルとして活躍しながら、時にはベースやドラム、ギターなどマルチに楽器を演奏し、時にはレコーディング・エンジニアを務め、時には俳優として映画やドラマ、舞台に立ち、そして近年は配信アプリを開発する技術者・研究者としても活動するなど、多彩な顔を持つことで知られます。 本書…
一条真也です。いま日本で最も注目されている人物といっても過言ではない中居正広氏ですが、海外メディアからは「ジャニー2世」などと呼ばれています。ジャニーとは、もちろん故ジャニー喜多川氏のことです。死後に「人類史上最悪の性犯罪者」とされた彼の後継者が中居氏だというのです。 郷ひろみ&田原俊彦の最強タッグ♪(間は小林幸子) すっかり旧ジャニーズ事務所の歴史は汚されてしまいましたが、そんな中、事務所出身のビッグな2人のスターの共演をネットで見つけました。郷ひろみ(69)と田原俊彦(63)です。2人は今年の元日に放送されたBS朝日の歌謡番組「人生、歌がある」で、「青春時代」(森田公一とトップギャラン、1…
年末年始の休みが明けて、仕事始めの週を終えた「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓動画はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞:三浦徳子/作曲:小杉保夫 発売:1981(昭和56)年5月1日 (当時25歳) 売上:27.2万枚(オリコン最高6位) ※1984年度 年間51位 1981(昭和56)年5月に発売された、郷ひろみさん38枚目のシングル曲です。 ●転換期の曲 郷ひろみさんの代表的な曲のひとつとして今も挙げられるほどのメジャー曲ですが、当時25歳で、オリコンヒットチャート的には常時TOP10入りする事が難しくなってきており、1978(昭和53)年頃か…
【ネタバレ注意】今年一番奮発し、郷ひろみ初参戦はディナーショー(ディナーショー自体も初)。ドレスコードがあるので一張羅で参戦。 ホテル入口 まずホテルに入ってクロークに荷物を預ける。そして広間に通されるんだけど、これスパイ映画とかに出てくる豪華なレセプションそのものじゃん。ワイングラス片手にドレスで「おほほほ…」「ははは…」とかってやつよ。 お食事20:00開始だけど、ついた人からもう食べてんのね。10人くらいのテーブルに通され、上品すぎてなんだかようわからん料理とひろみが出てくる。飲み物も給仕される。 上品すぎてなんだかようわからん料理とひろみ 自分のパンが左のか右のか分からなくて隣近所を見…
おそらく郷ひろみは提示された内容をすべて受けているのでしょう。 コラボもした、船での歌唱もした、トークにもしっかり参加しました。 これらは「テレビ局のいいように使われている」という見方もできます。 言葉を変えると「テレビ局のおもちゃにされている」というか。 でも、郷ひろみはおそらく「自らおもちゃになりに行っている」。 主導権がしっかり郷ひろみサイドにある感じがするのです。 私は90年代後半に郷ひろみをちゃんと認識したのでそれこそ GOLDFINGER'99あたりが印象深いのです。 それから見た郷ひろみは、めちゃイケのテスト企画のドッキリ対象になり FNS歌謡祭ではゴールデンボンバーと女々しくて…
【プロフィール】(本当に簡単ですが) 【昭和にヒットした代表曲】 ・男の子女の子(1972年) ・よろしく哀愁(1974年) ・誘われてフラメンコ(1975年) ・マイレディー(1979年) ・お嫁サンバ(1981年) ・二億四千万の瞳-エキゾティック・ジャパンー(1984年) 2024年10月18日で69歳(!)の誕生日を迎える郷ひろみさん。 テレビやYouTubeで見る姿は、とてもその年齢とは思えないくらい若々しいです。 新御三家で、西城秀樹さん、野口五郎さんは既に何度か取り上げましたが、まだ郷ひろみさんを取り上げておらず、いつかは書こうと思っていました。 今回は、郷ひろみさんのプロフィー…
最近、80、90年代の映画を見るのにハマっている。映画から漂ってくる、もう失われてしまった当時の日本の雰囲気が好きなのだ。 今回紹介するのは、1987年公開の「さらば愛しき人よ」である。 主演の郷ひろみ ストーリー 作品を彩る大物俳優たち 大好きなシーン「チャカとダンビラ」 Uネクストで配信中です ストーリー ヤクザという非情な世界に生きる男が、ある日、幼なじみの女と出会った……。甦った思い出と再燃した《愛》を抱きかかえて、男はバイオレンスの闇を突きすすむ。――松竹の解説より 暴力団大東連合の若手幹部である早坂修史 (郷ひろみ)は、闘竜会の会長・木内 (安岡力也) 殺害しようとしたが、命乞いを…
こんにちは。 ♪すて~きにぃ(素敵に) ああ なんという女 すて~きにぃ(素敵に) すて~きにぃ(素敵に) 愛の神話は~ 君から始まるぅ~ ドンファンもいなけりゃー シンデレラもいない~ 愛の神話は はなから やりなおしぃ~ (素敵にシンデレラ・コンプレックス/郷ひろみ/1985年) 現実になっちゃいましたね。 紀州のドンファン死亡事件。 ※公判中で殺人が確定してないので、この呼び方です。 しかし出逢って約3か月で結婚。 亡くなった被害者は女好きだったらしいけど。 金で愛は買えるか?(某〇〇王子) お金で愛は買えません。(高須克弥氏) 偽シンデレラを金で買った男と、金が全ての偽シンデレラの物語…
9月もおわり、下期が始まる「今日の1曲」。 今日はこの曲! www.uta-net.com ↓音源はコチラ↓ www.uta-net.com 作詞/小谷夏:作曲:筒美京平 発売:1977(昭和52)年2月1日 (当時21歳) 売上:16.6万枚(オリコン最高5位) ※1977年度 年間82位 1977(昭和52)年2月に発売された郷ひろみさん20枚目のシングル曲です。 ●短髪 まずジャケットに目が行くのが「短髪」である事です。 同じ新御三家と称された、野口五郎、西城秀樹といった面々が長く髪を伸ばしていたのに比べて、郷さんはその中でも割と短めで、割に早く20歳過ぎごろから耳が出る程度の髪型になっ…