「輪島キリコ会館」HPより wajima-kiriko.com 「受け継がれる魂 一打入魂の響き」石川県輪島市名舟町の伝統芸能、御陣乗太鼓。鬼気迫る面を付け、太鼓を乱れ打ちます。その背景には、村を守ろうと立ち上がった400年前の出来事がありました。迫力の演奏と歴史を描きます。輪島観光には欠かせない「御陣乗太鼓」の実演が決定しました。令和3年も是非!輪島キリコ会館へお越しください! 御陣乗太鼓 www.gojinjodaiko.jp 御陣乗太鼓は、輪島市名舟町に伝わる郷土芸能です。1577(天正5)年、上杉謙信の軍勢が名舟に攻め込んだ時に、鬼や亡霊の面に海藻の髪を振り乱しながら太鼓を打ち鳴らす奇…